mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アイスバイン で ワインを!

詳細

2004年12月11日 12:34 更新

ドイツワインを味わうのです...

渋谷のジャーマンファームグリル

http://www.zato.co.jp/ の渋谷の方のお店!

*来店時の 合い言葉! 「ドイツワイン愛好会」 にしますね。

日本ではこのお店でしか飲めない ドイツワインと
メインに”アイスバイン(すね肉の煮込み)”を楽しみましょう。

*当然 美味しいドイツビールもありますが!

時間は19:00から終電、又はお店が閉まるまで
”ロフト”を占領します。

費用は おおよそ¥7,000を予定してます。
内訳 料理¥3,500  飲み物 ¥3、500

ウエルカム ビール一杯、白ワイン、赤ワイン..+何かの予定

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2004年11月26日 03:09

    今のところ予定は入ってないので、行く行く〜♪

    でも、前科1犯だから...゛(。_。*)))(((*。_。)" モジモジ
  • [2] mixiユーザー

    2004年11月26日 03:29

    参加します。アイスバイン楽しみ。
    ビールもワインも飲みますよ。
  • [4] mixiユーザー

    2004年11月26日 22:12

    今度はビールじゃなく、ワイン主体ですね?
    行ってみましょう。よろしくお願いします(ニコ)
  • [6] mixiユーザー

    2004年11月29日 08:50

    下見...
    12/01か12/03しか空いてる日が無い

    Bach  さん どちらかきめて!

    時間は19:00現地集合ということで

    *目印は A4用紙を半分に折ったのを持っています。
  • [7] mixiユーザー

    2004年12月02日 08:48

    下見を兼ねて 予約に行って来ました。

    で下見のメニュー.....
    1.焼きソーセージの盛り合わせ
    2.ドイツのチーズと黒パン
    3.プレッツエル

    ラガービール、ピノ系のドイツワイン(赤)グラス
    シュペートブルグンダー(白)ハーフボトル

    ... 旨かった


    予約状況報告....

    場所は
    ”ロフト”をゲット
    料理は
    アイスバインとスズキの香草焼きをメインに後はお任せ
    ワイン
    赤と白のドイツワインをお任せで頼みました。
  • [8] mixiユーザー

    2004年12月02日 19:53

    らじゃ!
    お店に行って「お一人様ですか?」「ドイツワイン愛好会です!」と答えればよいのですね?(ニコ)

    ご予算はいかほど用意すればよろしいでしょうか。
    (呑むときはできるだけ大金を持ち歩かないようにしています。帰り道でなくすとひどいことになりますので アセ)
  • [9] mixiユーザー

    2004年12月04日 03:56

    ちょっと、興味があるので、参加してみたいです。
    体調とも相談で、終電には帰りたいと思っていますが
    僕も気になるのが、予算です。飲む量にもよるでしょうけど
    だいたい5000円くらいでしょうか??
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2004年12月04日 04:45

    う〜んどうでしょうね?
    先日の「ドイツビールひとり飲み会」は、一万円弱でした。
    (お前が呑み過ぎだって?笑)

    ある程度のご予算の目安があると、参加しやすいですよね。
  • [12] mixiユーザー

    2004年12月09日 15:09

    にゃ!
    参加者一覧に私の名前がない!!

    応募し損ねたか…(泣)
  • [14] mixiユーザー

    2004年12月09日 17:24

    ↑に書いてありますが、自分ではとっくに応募してたつもりでいたもので…

    今回はあきらめますか。
  • [16] mixiユーザー

    2004年12月09日 22:14

    あんまり混んでなければ適当に椅子を寄せて
    飲めそうな気はしますけどね。
    堅苦しいレストランじゃないですし。

    19時現地集合でいいんですよね。楽しみです。
  • [17] mixiユーザー

    2004年12月10日 00:18

    wojisanに、「最初から名乗り出ていたので特別の計らいをもって許可する」と言っていただけました。
    ということで、あつかましく参加いたします。
    みなさま、よろしく(ペコ)
  • [19] mixiユーザー

    2004年12月11日 12:07

    わーい! ひろっぴぃ〜さん も参加可能のようです!

    みんなで歓迎しましょう。
  • [21] mixiユーザー

    2004年12月12日 01:37

    今帰りました。みなさんお疲れさまでした。
    普段口にできないおいしいワインと楽しい時間を堪能させていただきました。

    しかし、みなさんの濃い話にぜんぜんついていけなかった私。修行しなおしが必要なようです(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2004年12月12日 01:40

    うむ、楽しかったですね。料理もうまかった。
    GFGでワイン飲んだのは初めてだったんですが
    なかなかいいワインを選んでますね。

    あのあとさらにビール500mlを補充して帰りました。
  • [25] mixiユーザー

    2004年12月12日 10:09

    みなさんご苦労様でした
    家に辿り着いたのが1:00頃
    んでそのまま爆睡..zzZZZ!

    ワインの名前が... 記憶に御座いません..のでどなたか捕捉を!

    ウエルカムのラガービール

    写真1 ワイン 4種類
    1本目 リースリングのスパークリング
    2本目 白
    3本目 赤
    4本目 赤

    写真2 料理
    前菜    :冷製ハムの盛り合わせ
        生ハム2種類/生ベーコン/生サラミ
    サラダ   :温野菜のサラダ
        ズッキーニ/オクラ/アスパラ/赤キャベツ?/..
    ヌードル  :スパゲッティー
        極細スパゲッティー/ナス/ニンジン/ベーコン
    ソーセージ :焼きソーセージの盛り合わせ

    魚     :スズキの香草焼き
        ゴメン 写真取るの忘れてた  _| ̄|○
    肉     :アイスバイン (写真3)

    パン    :ドイツのプレッツエル

    別オーダー :チーズと黒パン

    以上..... ごちそうさまでした!
  • [27] mixiユーザー

    2004年12月12日 11:57

    おいしいワインが飲めて、幸せでしたo(*^▽^*)o
    また、いいワインは二日酔いしないことも発見できました♪
    (普段、安酒ばかり飲んでまして....(^^ゞ )
  • [28] mixiユーザー

    2004年12月13日 02:46

    ワインが記憶にないって、それじゃ困りますよ。(^^;;
    せっかくなので一覧とおまけの個人的なコメントを。

    ビール:Spaten ラガー
    やっぱ最初はこれよね。すっきり、うまい。

    1本目:Sekt: Goetzinger Riesling trocken 2002
    (Hessische Bergstrasse)
    辛口と表示されているが少し甘みが残っている。
    リースリングのゼクトは完全に辛口にしてしまうと
    酸味ばかりが強調されてきつくなることがあるが、
    これは酸味も強くなく、いいバランスだった。
    果実の香りもしっかりある。
    食べ物なしでいくらでも飲めそう。

    2本目:Randersackerer Sonnenstuhl Weisser Burgunder
    Spaetlese trocken 2001 (Franken)
    ヴァイサーブルグンダーのふわっとした甘い香りが残る、
    しかしボディのしっかりした辛口。
    一口飲んで、正直困惑した。これをどうするんだ。
    と思ったら、唐辛子でやや辛くしたムール貝の白ワイン蒸し
    (がありましたよね>wojisan)との相性が絶品!

    3本目:Spaetburgunder Rotwein "RS" QbA trocken
    Barrique Ausbau 2001(?) (Baden)
    樽の香りのするどっしりした赤、というか黒という印象。
    ベリー系の香りのせいか?
    そろそろ酔ってて味がわからなくなりつつあったらしい。
    りんごソースをかけた Blutwurst やこってりした Eisbein に
    負けないワインだったことは確か。
    (Blutwurst 初体験でした。うまかった!)

    4本目:Goetzinger Cabernet Mitos Rotwein trocken 2001
    (Hessische Bergstrasse)
    カベルネミトスというぶどうのワインは初めて飲んだ。
    しっかり方面にしようとしてるのはわかるんだけど
    花がなくて個人的にはいまいちぴんとこなかった。

    おまけ:Paulaner Roggen
    ライ麦が入ったビール。香ばしくておいしい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年12月11日 (土) 19:00からお店が閉まるまで
  • 東京都 渋谷ジャーマンファームグリル
  • 2004年12月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人