mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【地球の歩き方共催】 中国人中心の被災地ボランティアツアー

詳細

2011年11月12日 18:33 更新

「日本を想う中国人がたくさんいる」ことを日本社会へ伝えよう!!

現在日本には約70万人の在日中国人がおり、その多くは母国を想うが如く日本を想っています。今回の大震災で中国人研修生の命を救った勇敢な日本人の出来事は、中国国内でも大きな反響を呼び、日本人の精神を知る機会となりました。
「被災地の復旧と復興のために何か役に立ちたい」、在日中国人からそんな声を沢山ききます。でも何をお手伝いしたらいいのか、どうしたら役に立てるのかわからず、何も出来ないでいるのが現状です。
そんな想いを行動に、真の日中友好を目指し活動を続ける中華精英会が、在日中国人を中心としたボランディアツアーを企画・実施しました。

■募集対象
 ? ツアー参加者(中国人中心/日本人若干)

 ? ツアー参加者兼中国楽器演奏者またはスタッフ
    中国楽器の演奏会を予定しており、その演奏者を募集しています。
    (楽器の種類は問いません)
    また、スタッフとしてお手伝いいただける方も募集しています。

 ? 本活動実施協力者および協賛者
    実施前、実施後の活動サポート、活動資金や物品の寄付、活動への応援メッセージなど、
    ボランディア活動への参加以外の様々な面でのご協力を募集しています。

■日程概要
 ・12月9日(金)  深夜 東京新宿駅出発
 ・12月10日(土) 石巻市視察〜女川町支援イベント(裏ページ参照)〜参加者交流会
 ・12月11日(日) 佐藤水産跡地訪問〜松島経由帰路へ

■詳細および申込み(地球の歩き方公式HP)

   http://www.arukikata.co.jp/volunteer/kokunai/higashi-nihon02b.html
   ⇒「地球の歩き方」ホームページ > 海外ボランティア > 震災復興ボランティア
     または「地球の歩き方 ボランティア」にて検索して下さい
  
  ※募集期限は11月29日となります


【女川町について】 
人と自然が共生する町として知られる。宮城県東部牡鹿半島基部に位置し,南三陸金華山国定公園の指定地域にある。人口約10000人。風光明媚なリアス式海岸は天然の良港を形成し,女川港は近海・遠洋漁業基地として、女川湾では養殖業が盛んである。3/11震災津波では死者・行方不明者含め約1000人に上り最も被害を受けた地域の一つ。

以上、何卒よろしくお願いいたします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年12月05日 06:15

    【女川へのメッセージをお願いします】

    ✤皆さん、おはようございます。いよいよ今週金曜日に出発します。参加者は女川への想いを言葉にして横断幕に残します。参加者だけでなく、都合が悪くご参加いただけない方々の気持ちをも女川へ運んで参ります。ぜひ女川への一言をいただければと思います。また、この活動の拡散のご協力をお願いいたします。

    【请写一句话给救助众多中国同胞的女川】

    ✤各位早上好。本活动将在这周五举行。届时我们会把各位参加者对女川的感谢和鼓励之语写在横幅上赠送给当地居民。无论您是在日也好,国内也好,我们会代笔把您的话捎给女川。谢谢支持并帮助扩散!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月09日 (金)
  • 宮城県 女川町
  • 2011年12月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人