mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了プラレール博 in OSAKA

詳細

2010年12月30日 19:51 更新

プラレール博 in OSAKA
〜「NO.1」を探す旅に出発進行!〜

大阪では、GWのトミカ博とともに新年恒例の催しですね。
ということで新年に大阪南港のATCにてプラレール博が開催されます。

http://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist/plarail_osaka.html

■開催期間
 ・2011年1月1日(土・祝)〜2011年1月4日(火)
 ・2011年1月8日(土)〜2011年1月10日(月・祝)7日間
  ※1月5日(水)〜7日(金)はお休みとさせていただきます。

■開催時間: 10:00〜16:30(最終入場16:00)

■開催会場: ATCホール(大阪南港) 大阪市住之江区南港北2-1-10

■入場料金
  ・前売券/ 大人(中学生以上)700円、子供(3歳〜小学生)500円 ※税込み
  ・当日券/ 大人(中学生以上)800円、子供(3歳〜小学生)600円 ※税込み
  ※2歳以下は入場無料

■入場記念品
   入場記念プラレール「成田エクスプレス 中間車」
   ※有料入場者のみ/無料入場の方を除く
   ※お1人様1台まで

■内容
  (展示ゾーン)
   ・NO.1
     「速い新幹線NO.1は何だ?」や「長いトンネルNO.1は何だ?」など会場でいろんな
     NO.1を見つけてみよう!

   ・ジオラマ
     今年の巨大ジオラマは、見るだけでなく中を通ることが出来る!見渡す限りプラレール!

   ・アスレチック
     プラレールの世界に入ってアスレチックで体を動かし、楽しんじゃおう!

  (アトラクションゾーン)
   ・プラレールつり(有料)
   ・プラレール組立工房 のりのりプラレール(有料)
   ・荷物を積んでね!ゲーム(有料)
   ・プラレールあみだくじ(有料)
   ・乗ろうよ!大きなプラレール(有料)

  (プラレールマーケット)



■その他
  身障者対応につきまして
  障がい者手帳のご提示により、介助者1名様の入場料が免除されます。
  ※詳しくはプラレール博のHPをご覧ください。

■お問い合わせ
  プラレール博 in OSAKA事務局 TEL 06-6325-5777
  受付時間:平日10:00〜16:30(土日祝日は除く)

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月30日 22:11

    さて…行く予定にしていますが…手(パー)教えてください&皆さんなら、いつ行かれますか?

    私は、開催日、どの日も予定なくて、行けるのですが、いつが一番すいてると思いますか??
    トミカ博は大にぎわいで大変だったので、おチビ連れには、少しでも人が少ないと嬉しいなぁ〜と思いまして(^_^;)
    ま、混雑してても、母はガンバるんですけどね!

    後半も土日祝日だし、
    元日の朝イチが 狙い目なのかな〜?と思っているのですが、甘いでしょうか?

    確実な予想じゃなくて、
    「私なら満月日かなぁ」位の軽い予想でも良いので、教えてください。
    初めて行くので、予想つかず、スミマセンあせあせ(飛び散る汗)
  • [3] mixiユーザー

    2010年12月31日 12:21

    うちも天候と子供達の体調次第ですが行きたいと思ってますわーい(嬉しい顔)
    私は2日か9日しかいけるときがないので選択肢が限られてますがまだどちらにするか迷い中です。
    ちなみに2009年にも行ったことがあるのですが、その時は後半の土曜日に行きました。
    トミカ博ぐらいの混雑かと思い、開場と同時ぐらいに入ったのですが、それほど人も多くなかったです。
    やっぱりトミカ博の方が人気あるのかな〜と思いました。

    寒いですが頑張りましょう〜わーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2011年01月01日 16:22

    今、会場です手(パー)
    11時到着でしたが、子ども2才は、飽きることなく、昼寝も忘れて『まだ帰らない!』と主張してますあせあせ
    元旦なのに、親子連れいっぱいで、驚きました(自分達もそうですがあせあせ)

    トミカ博よりも、身動きとれるし混んでないけど、プラレール博の平均が分からないので、なんとも言えません。
    有料ものは「5分待ち」長いもので20分待ちでした。その都度、変わってたので、午前中・午後どっちもどっちかなぁ?20分以上待ちにはなってませんでした。しかも

    電球駐車場料金が 最大800円と書いてありましたが…なんと『年末年始除く』で、1700円かかりそう冷や汗 まだ帰る気配なしなので、もっとかかるかもexclamation & questionげっそり
  • [5] mixiユーザー

    2011年01月02日 01:42

    ↑文章後半『しかも』は入力ミスですあせあせ(飛び散る汗)


    新幹線入場記念品新幹線
    成田エクスプレス中間車と
    700系新幹線の中間車と好きな方を選べました

  • [6] mixiユーザー

    2011年01月08日 21:54

    よしの さん

    現地情報ありがとうございます。
    うちは、女の子ばかりで興味全くなしで泣き顔
  • [7] mixiユーザー

    2011年01月09日 21:00

    今日はプラレール博、行ってきましたわーい(嬉しい顔)
    私も11時頃到着し、先にお昼ご飯を食べて会場に行くと建物の外まで列がふらふら
    やはり会場入りが遅かったかーと後悔しましたがく〜(落胆した顔)

    しかも会場に近い第二駐車場がいっぱいで仕方なく第一駐車場に止めました。

    で、待ち時間は写真の通りでした(見えますでしょうか?この時で13時前ぐらい)。

    前に行ったときより断然人が多くて迷子さん続出でしたふらふら

    ちなみにうちはプラレールつりと組み立て工場と車庫入れと大きなプラレールに乗るアトラクションをしました。

    でも一番喜んだのは無料のプレイランドでしたがあせあせ

    あと1日ですが、行かれる方はくれぐれも迷子に気を付けてくださいねわーい(嬉しい顔)
  • [8] mixiユーザー

    2011年04月03日 19:56

    毎回トミカ博、プラレール博楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)

    人は凄いですが、そんなのお構いなしで息子達は大喜びるんるん

    普段あまり遊びに連れて行けないのでGWは楽しみたいハート達(複数ハート)

    海辺の広場でコンサートもあるようなので
    私はそちらを楽しみにしてますウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月01日 (土) 〜4日、8日〜10日 ※参加募集ではありません
  • 大阪府 ATCホール(大阪南港)
  • 2011年01月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人