mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了筑波大学で就活セミナー開催します!チーム★Mirrorによる『自分の軸発見セミナー』

詳細

2008年10月06日 23:19 更新

こんにちは、Mirror4期のトンです。
このたび初めて筑波大学でセミナー開催することになりました。
もちろん筑波大生でない人も参加できます!
わざわざつくばまで来る人はあまり(まったく?^^;)いないかもしれませんが、
是非是非この素晴らしいつくばを堪能しに来て下さいw
夜な夜な加納さんを交えて語りましょう。
1,2年生、4年生の参加も大歓迎です!




  はじめまして、国際総合学類5年次の佐藤亮太と申します。
  この度、チーム★Mirrorの自己分析セミナーを筑波大学で開催することになりました!
  就活に限らず、一度自分の人生について深く考えてみませんか?
  以下をお読みになり、是非参加してみて下さい!
  後悔はさせません!!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

              10/15 自分の軸発見セミナー@筑波大学
              
           『就活を楽しもう、そして筑波の就活を盛り上げよう!』

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


いよいよ就活シーズンに突入しようとしていますが、筑波大生のみなさん、準備はいかがですか?

   就活っていつから始めたらいいの?
   周りはまだ全然動いてないからまだいいんじゃないか…。
   東京に比べて情報が少なくて焦りを感じている。
   対策を始めたいけど、何から始めたらいいかわからない。
   本当に就活が成功するんだろうか。

   もっと就活対策をしたい!
   積極的な筑波大生と絡みたい!
   東京まで行かなくてもつくばで対策できたらいいな。

  それぞれで就職活動に対する思いや悩みは様々だと思いますが、
  都内で圧倒的な知名度を誇る就活サークル「チーム★Mirror」のセミナーが、
  いよいよつくば上陸です!


<チーム★Mirror>とは?  http://c.mixi.jp/mirror2010
  チーム★Mirrorは【参加型】の就活インカレサークルです。
  mixi上の勉強会である就活ワークショップ(これ重要ですexclamation ×2)と
  就活生が自発的に企画・開催する各地の自主勉強会や合宿が活動の中心です。
  『内定がゴールではなく、この就職活動で大きく成長し、なりたい自分になる』ことを目標に、
  日々主体的にアクションしている意識の高い学生が全国にたくさんいます!
  それを加納敏彦さんを始めとする、多くの社会人や内定者の『サポーター』の方々に
  応援していただいています。
  そんなアツい環境の中で、アツい仲間を見つけ、一緒に成長していきませんか?

<加納敏彦さん>って?  http://mixi.jp/show_intro.pl?id=3296574
  チーム★Mirrorのサポーターです。
  あくまでもサポーターであって、勉強会などを主催するわけではありませんが、
  ワークショップや勉強会などを通じて僕らの成長を最大限サポートしてくれます!
  株式会社ベネッセコーポレーションを2008年9月に退社し独立。
  会社員時代から、毎年全国2000人以上の熱い学生が集まる就活サークル「チーム★Mirror」
  をプライベートで運営し、就活サポートに熱中。コーチ・講師として北海道から九州まで
  全国をパワフルに飛び回っています。
  また、学士会の就活セミナーで東大や北大の講師も務め、満足度97%になるなど、
  上位大への講義内容には特に定評があります。
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のセミナー開催の背景
━━━━━━━━━━━━━━━━━

  僕は実は昨年も少し就活していて、やりたいことがあって途中でやめたんですが、
  でもチーム★Mirrorと出会ったことで就活がとても楽しくなり、
  いい仲間もたくさんできました。

  でも正直なところ、つくばではあまり就活を楽しんでいるって人がいないように感じられました。

  1土地柄からか情報が入ってくるのが遅く、また、普通にやれば何とかなるでしょ
    と思っている学生が多いため動き出しが遅い。
  2あまり自分の将来について深く考えず、何となく大手に就職する傾向がある。
  3就活を面倒なものだと思っている。
  
  就活って本来は楽しいもののはずなんです。
  自分の将来についてこれほどまでに考えられるチャンスってそうはありません。
  その就活を楽しみながらやれるかどうかは、就活の結果、
  そして自分の将来に大きく影響してくると思うんです。
  でもつくばではまだそういう捉えられ方がされていない…。
  すごくもったいないと思いませんか?

  そこで、就活を自分の将来のための本当に有意義なものにするために、
  つくばでもチーム★Mirrorのセミナーを開催したいと思ったんです。

  また、もちろん積極的な筑波大生もいますが、そうした学生同士の繋がりが薄くて残念だった、、
  という声があることを、とある企業の人事さんから伺いました。
  そうした活発な学生が集まって互いに高め合い、就活を楽しめる環境をつくって、
  もっと筑波大の就活を盛り上げたい、というのも今回の狙いです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナーのコンセプト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1筑波大生の就活に対する負のイメージが変わる。
  2自分の軸発見セミナーを通じて「就活は楽しい」ということを体感でき、就活に積極的になれる。
  3自分の将来について能動的になれる。
  4お互いに高めあえる仲間ができる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去の参加者の声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  なんと、私にも軸が作れました!すごいすごいすごい!!!!!!!!
  あんなに悩んでもぜんぜんできなかったのに
  こんな短時間でできちゃうなんて本当に驚きです!

  たくさんの気づきもありました。
  ・みんな色んな価値観がある(十人十色)
  ・軸って見つけるモンじゃなく作るモンなのだ
  ・難しく考えることはないんだ
  ・軸ってカッコよくなくていいんだ
  ・軸って一回決めたらおわりじゃないんだ
  ・決めることの大切さ
  ・動くことの大切さ
  ・常に考え続けるということ
  ほんと、みんな色々考えていてみんなの考えを聞くだけでもとっても勉強になりました!
  (ていこさん)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「自分の軸をつくること=今を未来にしていくこと」
  自分の軸について考えてつかんだ一番のことはこれです。

  ホントのことをいうと、実は自分には軸がないって思っていました。
  そのときの状況によって柔軟にやり方を変えていけばいいのではないかと。
  それを積みかさねていけば、自分というものがだんだん出来上がるだろうと。
  でもそれは今が過去になっていくことなんだと気づきました。

  たしかに自分というものが出来上がるのかもしれませんが、
  それは自分がなりたかった自分ではないだろうと思います。
  気づいたらこんなふうになってたんだ。あれ、おかしいな…ということになるのでしょう。

  大切なのは、未来の自分を見つけること。
  未来のゴールを想い描いたら、今と結びつける。
  そこからプロセスを考える。
  そして行動する。行動しつづける。

  そうやって行動しつづけて、考えつづけて、自分の軸を太くしていけば、
  自分で用意した未来に近づいていけると思いました♪

  Mirrorのみんなで行動するのは、非日常的で不思議な体験なんですね。
  刺激と発見があっていつもおもしろいです。
  加納さんお忙しい中どうもありがとうございました!!
  (常夏さん)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  参加したメンバーの方々が発表した「自分の軸」はどれも個性的で、聞いていて本当に楽しかったです。
  そして、それが本当に自分の中から生まれたものであれば、
  どんなに些細なことでも「自分の軸」として語っていいんだなあ・・・ということを学べました。

  また、加納さんが「俺は40代位で教師になるよー」とおっしゃっていた(しかも明るく)のを聞いて、
  「『自分の軸』ってそんな長いスパンで考えていいものなんだ!」と衝撃を受けました。

  チーム★Mirrorは初めての参加でしたが、凄く楽しかったです。参加してよかったです!
  「自分の軸」というものの存在を知ったので、就活に対する焦りが少し消えました。
  加納さん、本当にありがとうございました。また、Mirrorの皆さん、4回生も3回生も、
  話を聞けて刺激を受けました。ありがとうございました。
  これからは、行動します!
  (とんびさん)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  加納さんの質問に答えていくうちに、私がこれから働く・生きる上での絶対に譲れない軸に
  気づくことができました!
  私をとりまく環境や志向がバラバラと宙に浮いた感じがしていたのですが、
  それらを束ねるキーワードが見つかったからです!

  今まで参加した勉強会の中でも満足度はピカ?ですっ!!

  私は太陽みたいな人になって、太陽みたいな人をたくさん増やして、みんなで楽しく生きます!!
  そのために、みんなが太陽みたいにエネルギーを持つようになるシステムをつくり、そんな組織を経営する。
  それを、私が大好きなカフェで、大好きな人たちと、大好きなデザインのものに囲まれてできたら最高。
  だからそれに向かって今できることを着実に身につけます!
  (ひろ江さん)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




  みなさん、本当に短時間の中でも素晴らしい気付きを得ています!
  このような自分の軸を一緒につくっていきませんか??
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな人にぜひ参加してもらいたいです。パンチ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ▼就活に不安を抱くも、周りに流されてまだ何も始められていない人。
  ▼就活を始めるきっかけがほしい人。
  ▼就活は面倒だ、と実は思っていた人。
  ▼一通り自己分析はしてみたけど、いまいち就活に対するモチベーションが上がらない人。
  ▼これから就活をしていく上で、高めあいレベルアップを目指す仲間を“つくばで”作りたい人。
    
  理由は何でもかまいません!
  来てもらえればなぜここまでプッシュするのかわかってもらえるはずです!

**************************************

  〜セミナーの概要〜

  【主催】 チーム★Mirrorつくばサテライトチーム  http://mixi.jp/view_community.pl?id=3443383
  【日時】 2008年10月15日(水) 18時〜21時
  【場所】 3A207
  【講師】 チーム★Mirrorサポーター 加納敏彦氏
  【定員】 96名
  【費用】 500円(資料代、交通費として)
  【形式】 講義+グループワーク

  【参加方法】
  
  1 http://my.formman.com/form/pc/QdJ7zzJYrzk6zPjR/ へ記入し、送信。
  2 必須ではありませんが、今後つくばで色々とMirrorの活動をしていくつもりなので、
     是非、チーム★Mirrorつくばのコミュニティへ参加して下さい!
     http://mixi.jp/view_community.pl?id=3443383

  【お問い合わせ】 国際5年次 佐藤亮太 mirrortsukuba@gmail.com

  ※セミナー終了後、希望者で交流会を開催します。当日参加も可能ですが、
   大体の人数を把握しておきたいので、申し込みフォームで参加・不参加の選択をお願いします。
   予算は2000円〜3000円を予定しています。
  

***************************************

  さてみなさん、いかがでしょうか。
  毎回満足度100%に近い加納さんのセミナーを受け、
  就活、そして自分の将来をじっくり考えてみませんか。
  そしてつくばに熱い仲間を増やしていきましょう!
  みなさんの参加を心から待っています!!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月15日 (水) 18:00〜21:00
  • 茨城県 筑波大学 3A207
  • 2008年10月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人