mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[LIVIZM] presented by湯川音楽研究所

詳細

2008年02月27日 19:21 更新

急ですが、月見ル君想フにて。


様々なアーティスト達が集い、様々な形で会話し、空間、作品を創造します。
快楽主義、ライブ主義な方、何かに飽きている方、刺激を欲している方、是非華やいでお出かけ下さい。




3/2(SUN)
[LIVIZM] presented by 湯川音楽研究所

GoRo×松岡亮×大多和正樹×奈良大介×PJ(DUB SENSE MANIA)×IRONI

湯川音楽研究所によるライブ主義、快楽主義者の為のライブイベント「LIVIZM」

画家・松岡亮と鉄職人・IRONI,ミュージシャン・GoRo,大多和正樹、奈良大介(サヨコオトナラ)、PJ(ダブセンサマニア)
との共演。
絵画と音楽との会話が如何様な美しい情景を生み出すのか?
快楽主義、ライブ主義な方、是非華やいでお出かけ下さい。


奈良大介とPJとGoRoは全員3月19日生まれ、同じ誕生日で、こちらのセッションもかなりスペシャルですよ。


松岡亮 
Paul austerの詩集「壁の文字」の表紙画制作、youji
yamamoto、L’eclaireur(Paris)
、sai-so(Berlin)でのpaint exibitionなど国内外問わず活動を続ける画家。
 www.ryoart.com

GoRo
二つの音を出すモンゴルの歌唱法、ホーミー、オーストラリアの先住民アボリジ
ーニの楽器、ディジュリドゥ、アフリカのカリンバ(指ピアノ)や、オリジナル
デザインの太鼓に口琴など、それらほとんどが自作の楽器で、数種類の楽器を同
時に演奏するという、他に類を見ない独自のスタイルを確立する。

大多和正樹
日本伝統楽器「和太鼓」を世界での普遍的な演奏ツールにするべく、国内外にて
様々な芸術とのコラボレートを展開し、歌心と呼吸に最も重きを置くソロパフォ
ーマンスからはメロディが聴こえてくるとの評判が高い和太鼓奏者。
http://www10.ocn.ne.jp/~tawa/index.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月02日 (日) (open 19:00/start 19:30)
  • 東京都 東京都(AOYAMA 月見ル君想フ)
  • 2008年03月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人