mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了無料 ☆忍者・忍術体験ツアー☆ 講習

詳細

2008年08月26日 13:50 更新

無料  ☆忍者・忍術体験ツアー☆ 講習

「アーバン忍者 東京」では国際親善の為、外国人観光者向けに忍者体験ツアーを開催しております。
通常は英語で開催しておりますが、日本人向けに無料体験ツアーを開催したいと思います。
「忍者が好き」、「忍びグッズがみたい」など興味のある方の参加をお待ちしております。

場所:東京都池袋
日時:9月27日(土) 13:00〜15:30
対象:18才以上、定員10名程度

※広さの都合上、参加定員は10名程度で、
武器使用の為、18才以上(18才以下見学可)を対象とします。  
場所等の詳細はメッセージで連絡いたします。

スケジュール
13:00〜14:00 体術(構え、突、蹴、受身、逆技、投技など)
14:00〜14:30 忍具(武器、道具)の説明
14:30〜15:30 武器術(吹き矢、縄術、手裏剣、苦無術など)

当日は動きやすい服装(ジャージ、武道衣、忍衣装)、タオル、飲み物等をお持ちください。
見学のみ、途中参加、途中退出はご自由です。

忍者屋敷はパーティ会場なので直前に大口のパーティが入ることがあり、
この場合は前日の夜に連絡を差し上げます。

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月29日 04:59

    体験に参加します。NPO法人日本文化体験交流塾の米原です。忍者の活動を是非、自分でも体験したいと思っていました。
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月29日 09:35

    すごく面白そうですね!ぜひ参加させてください。
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月29日 09:38

    NPO法人日本文化体験交流塾の菊地くに子さんも参加します
  • [5] mixiユーザー

    2008年08月29日 10:41

    >あさーだよどの
     ご参加を有難うございます。実際に行なっているものを中心に紹介していきます。菊池さんにもよろしくお伝えください。

    >りりやっこどの
     有難うございます。アーバン忍者東京・武蔵一族はくノ一、大歓迎です。

    現時点で皆さんを入れ参加人数は7名です。あと3名で締め切ります。

    >soraどの
     私どもの体験は、武道の下地がない外国のお客様が多いので、全員が武道
     経験者で無い限りは、実技をお見せするだけにとどめています。

     人影
  • [6] mixiユーザー

    2008年08月29日 11:46

    道着
    要望がある場合、クリーニング代600円を頂き、道着をお貸しすることもできます。
    この場合は身長をお知らせください。
  • [7] mixiユーザー

    2008年08月29日 14:14

     面白そうなイベントですね。

     外国人観光者は最初どのようにして「忍者」を知ったのかのデータはなんらかお持ちでしょうか。想像では、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」とか「NARUTO」とかのアニメ作品で Ninja という言葉を知って興味をもった人が今は多いような気がしているのですが。
  • [9] mixiユーザー

    2008年09月28日 09:34

    9月27日 忍者体験 無料講習会 @池袋スポーツセンター 第2武道場

    ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
    楽しんでいただけたでしょうか。

    皆さんのご意見を参考にさせていただき一族のワークショップを
    より充実させてまいります。

    ご参加になれなかった、皆様、次の機会にお会いできることを
    楽しみにしております。

    どうも有難うございました。わーい(嬉しい顔)人影富士山

    >takodori どの
     実際のデータはありませんが、忍者漫画はもとより、ショー・コスギの
     忍者映画やNinja Shintaroなどのテレビ・シリーズも影響力の強さを
     じています。
     
    >soraどの
     いずれかの武道を経験した方は基本となる体の捌きが違いますね。
     
     因みに私どもの流派で忍者と認められるのは5段の昇段試験を通った者だけです。
     忍者はいかなる武器にも戦い方にも精通していなければならないとのことで
     9つの流派の古流武術を一年づつテーマを決めて稽古しています。
  • [11] mixiユーザー

    2008年09月28日 09:51

    詳細は米原氏のブログをご参照願います。

    http://www.yamatogokoro.jp/yonehara/2008/09/post_20.html
  • [12] mixiユーザー

    2008年09月28日 23:24

    忍者体験ありがとうございました!

    奥深い世界でした。
    茶道をやっているので、礼法でも身分に寄って全然違うのだなと思ったり。

    とっても楽しかったです!
    ありがとうございました。

    忍者になるのに、9年以上はかかるのですね。
    驚きました。
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月30日 14:28

    はじめまして。カルフォルニアの メンロースクール で教鞭をとっている 久美子と申します。来年の三月下旬 高校生をつれて 日本にいきます。今回の訪問のテーマは 江戸時代と 忍者です。ですから、このイヴェントに興味を持ちましたが、三月の下旬にもなさる予定でしょうか? 御知らせ下さい。よろしく。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月27日 (土) 13:00ごろから15:30頃まで
  • 東京都 新宿 歌舞伎町 忍者屋敷
  • 2008年09月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人