mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4回あされん! ハンドガン編1回目

詳細

2012年08月06日 21:43 更新

・開催日 9月2日

・趣旨

サバイバルゲーム未経験の方、さらなるスキルアップをお考えの方やタクトレに興味のある方に適した、ビギナー向け練習会第四回目です。サバゲで即実践できるスキル習得の支援を目指します。

・参加費

男性3000円
女性2000円

・定員

25人


・詳細

サバゲ経験皆無の方もご参加頂けますが、ガンの安全な取り扱いや所作に重点を置いた段階的な技術習得支援練習会ですので、一日中ゲームをするわけではありません。その点を踏まえてご参加ください。
第四回目の今回はハンドガンを使ったメニューです。

・練習内容

・練習内容(変更後)

1300〜 開門 集合・準備
1400〜 練習開始
・安全管理について
・グリップ、スタンス、レディポジション(屋根の下、シューティンググラス可)
1440〜 小休止
1450〜 再開
・各ポジションからターゲットに対して実射(フィールド、シューティンググラス可)
1520〜 小休止
1530〜 再開
・ホルスタドロウ(屋根の下、シューティンググラス可)
・ドロウしてターゲットに対して実射(フィールド、シューティンググラス可)
1620〜 大休止
1650〜 (適宜小休止あり)
・マガジンチェンジ
・ホルスタドロウ→ターゲットに対して実射→マガジンチェンジ→再度実射→ホルスタ のドリル(フィールド、シューティンググラス可)
1750〜 練習終了
1800〜 ハンドガン戦(ゴーグル、フェイスガード着用)
1930 終了
2000  閉門

※上記タイムテーブルは目安です。参加人数、天候、その他の事情により前後する場合があります。

・持ち物

サバゲの用意一式
ガスブローバックハンドガン、スライド固定式ガスハンドガン(リボルバー含む)、いずれかを必ずご持参ください。午後からはハンドガン戦の予定ですので、ロングガンは持ち物に含みません(調整などで持ち込むのはOKです)。

・注意

レンタルガンは基本的に用意できませんのでマイガンをお持ちください。
時間配分は目安です。参加者の増減や他の要因によって前後する可能性があります。

今回の練習はハンドガンを使って行います。よってカービンデバイスなどに組み込んだモデルは使用できません。また、ストック付きのモデルで着脱可能なものは、ストックを外していただきます。フルオートオンリーのモデルは使用できません。

ホルスタについては練習時に銃口の向きが180°ルールに違反しないもの。
・ショルダーホルスタ各種
・バックサイドホルスタ各種
・クロスドロウホルスタ各種
・後ろ向きへ極端な角度がついたアングルホルスタ
・胸部中央に取り付けるタイプのホルスタ
↑上記いずれのタイプも練習にはお使いいただけません。
・ヒップ(ウェスト)、レッグ(サイ)方式のホルスタで、収納時に銃口が地面を向き、ドロウ時には操作者やその周囲に銃口が向かないよう配慮されたもの。

使用するガンのパワーはBUDDYのレギュレーションに準拠します。その他ルールも同様とします。
※HPにて要確認
http://www.cqb-buddy.com/

開催側も参加する方も、同じサバゲーマーの立場です。お互いに尊重し、有意義な時間にしましょう!

コメント(97)

  • [58] mixiユーザー

    2012年08月24日 23:50

    > Y.A.S.さん

    エントリーありがとうございます♪ お待ちしておりましたよ(^-^)
  • [59] mixiユーザー

    2012年08月25日 10:25

    少し遅れるやもしれませんが、参加させて下さいm(_ _)m
  • [60] mixiユーザー

    2012年08月25日 18:22

    > ほーさん

    エントリーありがとうございますウッシッシ 首を長くしてお待ちしております(^∀^)>
  • [61] mixiユーザー

    2012年08月25日 23:13

    友人からの返信来ました。
    今回は、来られないという事です…。

    ですので、>>55で書いた通り、私+1人でお願いいたします。
  • [62] mixiユーザー

    2012年08月25日 23:32

    > イエロー左右衛門さん

    了解しました〜exclamation
  • [63] mixiユーザー

    2012年08月28日 00:15

    現時点でのエントリー状況です。

    TAI (タイ) さん
    ぶたぶた さん
    satie さん
    ヒゲ地雷原を疾走中 さん
    ナッシュ さん +3名様
    イエロー左右衛門 さん + 1名様
    GHOUL さん
    桃李@Pray For東日本! さん
    イノっち さん
    K助@漆黒の山神 さん
    真吉@死損。 さん
    □ さん
    Pクマ さん
    *おおっと* さん
    Y.A.S. さん
    ほー さん
    シャーリイ・ベイト

    計 21名様

  • [64] mixiユーザー

    2012年08月28日 08:30

    参加希望です。
    今回もよろしくお願いします。
  • [65] mixiユーザー

    2012年08月28日 10:39

    > カレーぱんさん

    エントリーありがとうございます(^-^) 今回もよろしくお願いします♪
  • [66] mixiユーザー

    2012年08月28日 14:35

    参加〜♪

    >シャーリイ・ベイトさん
    ロングガンの様にはいかないかもですが
    できるだけサポートさせていただきます〜
  • [67] mixiユーザー

    2012年08月28日 18:52

    > HIRzzz-tanu-AGさん

    あざーす!!
    なにをおっしゃいますやら、今回もよろしくお願いしますm(__)m
  • [68] mixiユーザー

    2012年08月29日 10:11

    現時点でのエントリー状況です。

    TAI (タイ) さん
    ぶたぶた さん
    satie さん
    ヒゲ地雷原を疾走中 さん
    ナッシュ さん +3名様
    イエロー左右衛門 さん + 1名様
    GHOUL さん
    桃李@Pray For東日本! さん
    イノっち さん
    K助@漆黒の山神 さん
    真吉@死損。 さん
    □ さん
    Pクマ さん
    *おおっと* さん
    Y.A.S. さん
    ほー さん
    カレーぱん さん
    HIRzzz-tanu-AG さん
    シャーリイ・ベイト

    計 23名様

    残り2名様です!
  • [69] mixiユーザー

    2012年08月29日 10:20

    さて、開催日も近づいてまいりましたので、いくつか注意点を。


    ・当日は屋根の下も使って熱中症対策に努めますが、各自も日焼け防止、水分補給(現地に飲料自販機があります)などの熱中症予防を充分おこなってください。休憩はまめに取るようにします。

    ・体調不良を感じた場合、すぐに申し出てください。

    ・貴重品の管理は自己責任でおこなってください。

    ・フィールドの備品としてレンタルゴーグルもありますが、レンタル料金(\500)は自己負担となります。

    ・個人売買については自己責任、自己管理でおこなってください。いかなる損害の保障もコミュニティ運営者、フィールド運営者ともにいたしません。

    ・当日はよほどの荒天でないかぎり開催します(メニューの変更はあるかもしれません)。中止の場合、直前で申し訳ありませんが、当日の朝6時時点の天気予報で判断し、当トピに告知させていただきます。


    といったところでしょうか。今一度トピを読み返してみて、疑問などありましたらご遠慮なくお問い合わせください(^-^)

  • [70] mixiユーザー

    2012年08月30日 21:59

    土曜が雨予報の後の日曜曇り……微妙ですねぇ
    おそらく晴れるのでしょうけども!
  • [71] mixiユーザー

    2012年08月31日 00:09

    >>□さん
    管理人の晴れ男パワーに期待しましょうw
  • [72] mixiユーザー

    2012年08月31日 02:17

    おはようございます。
    申し訳ありません…。

    既に参加確定していた友人ですが、急な仕事が入ったとの事で
    参加できなくなったそうですorz

    そう言うわけで、私1人の参加でお願いいたします。
  • [73] mixiユーザー

    2012年08月31日 22:59

    > イエロー左右衛門さん

    了解しましたわーい(嬉しい顔) お気になさらず〜手(パー)
  • [74] mixiユーザー

    2012年08月31日 23:12

    危険・警告ゴーグルに関しての注意です危険・警告

    ●レンズタイプのゴーグル、フェイスガード持ってるよ

    →持ってきて♪

    ●メッシュタイプのゴーグルならあるよ

    →ダメ、絶対!

    ●レンズタイプのゴーグルと、一応メガネタイプのシューティンググラスも両方持ってるよ

    →両方あるなら持ってきて♪

    ●メガネタイプのシューティンググラスしかないよ

    →ダメ、絶対!
    (あされん! だけなら大丈夫ですが、その後のゲームができません)


    以上です〜。

  • [75] mixiユーザー

    2012年08月31日 23:39

    危険・警告持ち物に関する注意です危険・警告

    ●BUDDYでは使用BB弾の制限があります。

    →Excelバイオ 0.2g(茶色)、同 0.25g(緑色)
    マルイベアリングバイオ 0.2g

    以上三種類のみ使用可能です。いずれも現地で販売しております。


    ●開催時間の都合上、ゲームは夕暮れ時になります。フラッシュライトをお持ちの方は、持参してゲームで使ってくださって構いません。


  • [76] mixiユーザー

    2012年09月01日 16:33

    4名で参加予定でしたが、本日一人が右腕を負傷してしまい3人での参加となります。
    急な変更で誠に申し訳ございません。
  • [77] mixiユーザー

    2012年09月01日 19:26

    > ナッシュさん

    了解しましたわーい(嬉しい顔) お連れ様、お大事になさってくださいあせあせ(飛び散る汗)
  • [79] mixiユーザー

    2012年09月01日 22:13

    SBO名義の参加、主催ゲーム全てで天候に関しての中止皆無な管理人参上!w

    当日は曇りの予報ですが、ゲリラ豪雨の可能性も否定できません。
    念のためお着替えをお持ち下さい。

    また、水分、塩分補給をしっかりして体調管理には特に気をつけて下さい!
  • [80] mixiユーザー

    2012年09月01日 22:25

    負傷した一人なんですが、病院で診察うけたところ、異常無しとのことでした。
    結果が分かるまでギブスまではめていたそうなんですが(笑)
    本人から明日はどうしても行きたいとの事で予定通り4名で参加いたします。
    何度も変更申し訳ございません…
  • [81] mixiユーザー

    2012年09月02日 01:06

    > ナッシュさん

    了解しましたexclamation なんともなくてよかったです\(^_^)/
  • [82] mixiユーザー

    2012年09月02日 01:13

    > GHOULさん

    補足。
    ゲリラに襲撃された場合はセフティで練習続行しますが、状況により臨機応変に対応しますのでメニューの変更もあり得ます。あらかじめご了承くださいm(__)m
  • [83] mixiユーザー

    2012年09月02日 09:55

    ドタキャンという形になってしまうのですが、諸事情により参加出来なくなってしまいました。

    本当にすいませんげっそり
  • [84] mixiユーザー

    2012年09月02日 10:27

    > カレーぱんさん

    あらら残念です涙 また次回お待ちしております(^-^)
  • [85] mixiユーザー

    2012年09月02日 11:19

    あされんのみ参加でゲーム前に帰ることになります 突然ですいません 
    本日はよろしくおねがいします
  • [86] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:40

    皆さんお疲れさまでした!。

    今回も色々な勘違い、気づきを頂きました!。
    参加を重ねる事に少しずつですが、前へ進んで行けている様な気がしています♪

    基本が解って、よりサバゲの楽しさが解ってゆく、身につく楽しみを欲するにとても有り難い練習会でした!
    次回も楽しみデス♪
    家でこっそりおさらいしときま〜♪(^o^)/

    シャーリーさん、サポートコーチの皆さん、有り難うございました!
    お疲れさまでした!。
  • [87] mixiユーザー

    2012年09月03日 03:27

    お疲れ様でしたー。

    1ヶ月ぶりのサバゲ(BUDDY)超楽しかった〜(*´∀`) 的撃ちも地味に楽しかったw

    参加者の皆さん、ありがとうございました♪
  • [89] mixiユーザー

    2012年09月03日 20:36

    主催者様、サポートの方々本当にお疲れ様でした。
    とても貴重な体験をさせてもらいました。がんばって家で練習します!
    連れの3人もすごく楽しかったと言っていました。
    また次回ありましたら宜しくお願いいたします。
  • [90] mixiユーザー

    2012年09月03日 21:55

    昨日は皆さんお疲れ様でした。
    普段、何と無く行ってる事も改めて手順なり、理由なりを解説して頂き為になりました。

    自宅での練習に励みたいと思います。次回も宜しくお願い致します。
  • [91] mixiユーザー

    2012年09月03日 22:48

    お疲れ様でした。
    学んだことを繰り返し体に覚えこませます。
    次回も参加できればよろしくお願いします。

    過去レジュメのことすっかり忘れてた!
  • [92] mixiユーザー

    2012年09月04日 01:21

    ああん(;´д`) 進行者がベッタじゃないか。

    あらためまして、第四回あされん! にご参加くださったみなさま、お疲れさまでした(^-^) やはり現れたゲリラ(豪雨)の襲撃にも耐え、相変わらずつたない進行にもご静聴くださり、感謝ですm(__)m

    今回はハンドガンコース初回ということもあり、ごくごく基本的な事柄からご説明いたしました。もっとアクティブな練習を期待されていた方には少し退屈だったかもしれません。しかし今回紹介した「お作法」が身についていないと、より高次な技術の習得にはつながりません。なのでご自宅で余暇があれば、テレビを観る片手間にでもちょこちょこと反復してみてください。ただしマガジンチェンジは足許にクッションなどを敷くか、布団の上で(^_^;)危ないのでね。
    安全管理も抜かりなく! ガンがコールド(COLD)状態なのを確認してくださいね!
    解らないことがあれば、このトピに書き込んでいただいてもけっこうです。

    アンケートの結果はまた後ほどわーい(嬉しい顔) 現在集計中です。

    それでは次回もよろしくお願いいたしますm(__)m 今度はもっとモリモリ撃っていただくつもりです♪
    ありがとうございました!!
  • [93] mixiユーザー

    2012年09月04日 01:25

    > □さん

    申し訳ありません、僕もすっかり忘れておりましたm(__)m 次回ご参加いただいたときに改めるか、お急ぎでしたら郵送しますが…あせあせ(飛び散る汗)
    申し訳ないです。
  • [94] mixiユーザー

    2012年09月05日 21:44

    >シャリバテさん
    こちらこそ宣言忘れがあってスミマセン;
    次回も参加する予定ですので、その時に是非お願いします!
  • [95] mixiユーザー

    2012年09月06日 14:45

    > 口さん

    了解しました! 重ね重ね申し訳ありませんですm(__)m
  • [96] mixiユーザー

    2012年09月06日 14:49

    お待たせしました。今回も皆さまからたくさんのご意見を頂戴いたしましたので、拝見していきたいと思います。

    お寄せいただいたアンケートより

    難しかったchapterに関するご意見
    ○グリッピング
     ・ガンに手が慣れていないこともあり、しっかり握って撃つことができない。
     ・慣れていないせいか、手が痛くなった。
     ・適切なグリッピングに、まだまだ慣れないと思った。

    >少し皆さんのグリッピングを拝見しましたが、いろいろな握り方をしておられました。自分にとって握りやすければよいのですが、それで射撃精度に悪影響があるとすれば、とてももったいないことです。いつもと違う握り方をするのですから違和感があるでしょう。ご自分の手の大きさや体格も考慮して、ベストのポジションを探してみてください。


    ○スタンス
     ・適切な姿勢に慣れていないため、指摘を受けた。復習しようと思う。

    >アイソサリース、ウィーバーともに姿勢を持続するとすぐに疲れる、という場合は筋力不足か姿勢が不適切か、どちらかです。ご自宅でこっそりと、ご自分のスタンスを鏡に映してみてください。できているつもりでもじつはできていないことが見つかるかも知れません。適切な姿勢がバッチリ決まると、スタンスはとてもカッコよく見えますよ。


    ○エイミング
     ・実射では、思ったとおりになかなか当たらない。
     ・目の焦点が定まらず、ターゲットとサイトがまっすぐにならず当たらない。

    >じつは意外に難しいのがエイミングです。フロントサイトポストにフォーカスするとターゲットがぼやけてしまうので不安に感じるかもしれません。そのためにアイ・ターゲットラインを形成し、サイトをライン上に割り込ませるように構えるのですね。コツをつかむまでは目が疲れたりしますが、分かってしまえば構えて初弾を発射するまでのタイムラグと命中精度を、飛躍的に上達させることができます。


    ○レディポジション
     ・種類が多いので、時間をかけて練習したいと思った。
     ・名称等を知らなかったのでためになった。

    >どんな状況下でどのポジションを使うかは、そのときのシチュエーションでさまざまです。ただ、攻撃的にコンパクトに取り回すか、安全に配慮してコンパクトに取り回すか、ということで大別されるでしょう。すぐ目の前に味方プレイヤーがいるのにチェストレディでマズルが彼のほうを向いていることのないよう、ゲームでいろいろと試してみて用途を見出してください。


    ○ドロウ
     ・ドロウする際にうまくつかむことが難しかった。

    >とくにハンドガンはセカンダリウェポンとして携行する場合も多いと思います。練習のときにも話しましたが、プライマリウェポン(主兵装)から持ち換えるときは緊急時が多いです。その場合にドロウでもたついては致命傷になります。スムーズな(速い、ではない)所作の基礎として、ホルスタドロウは重要ですね。ガンとホルスタ、ホルスタと自分自身の相性を探ってみるのもおもしろいですよ。


    ○マガジンチェンジ/リロード
     ・ゲームでリロードの経験があまりないので苦手。
     ・慣れていなかったから(難しかった)。
     ・練習ではできるが、実射では手元が狂う。反復練習ですね。
     ・「マガジンを抜くこと」に神経が集中し、予備を先に用意する動作がおろそかになりやすい。
     ・マガジンをロードしたあと、抜けないか確認するのが億劫。

    >これはマガジンと手の大きさにも関係することです。手の小さな人が大きなマガジンを片手に二本持つのは大変ですので、それを考慮してガンを選ぶのも方法のひとつです。
    タクティカル・リロードは、慣れないうちはとてもぎくしゃくするとは思います、今回紹介した持ち方に固執せず、安全な方法であるならやりやすいようにアレンジしてもらって構いません。
    「抜け」の確認は重要ですので、余裕があるならできるだけ確認しましょう。うっかり足の上に落とすと危険です。あとは反復練習! がんばりましょう。


    ○その他
     ・あせったり慌てるとできなくなる。とくに「狙う」ということが難しい。宿題として持ち帰り、いろいろ考えて練習が必要だと思う。

    >どの所作も、初めから速くはできません。まずはゆっくり確実に。それからだんだんとスピードを上げていきましょう。「slow is smooth,smooth is fast(だったかな?)」という標語もあります。

    続きます。

  • [97] mixiユーザー

    2012年09月06日 14:52

    ご意見、ご感想

     ・いつもと違う場所にマガジンポーチを着けたので、リロードの際に戸惑いました。練習します。
     ・(所作を)体に覚えさせたい。
     ・(動きを)あせらないようにしたい。
     ・ロングガンより操作が多いのであたふたすることが多かったけど、ひとつひとつきちんと確認しながら確実におこなうことが大切だと思いました。

    >自己流で学ぶのも大切ですが、みんなで練習するとお互いにさまざまな「気づき」や「発見」がありますよね。いろいろと試行錯誤しながら、また、復習したりしながら磨いていくのも楽しみのひとつだと思います。がんばりましょう!


     ・今までガンを持った手を振り回していたので、今回の内容はためになった。すばやくエイミングすると意外にぶれて、なかなか当たらなかった。
     ・とても参考になりました。グリッピングやドロウ、エイミングまで家で練習します。6時照準と正照準は、たとえばどのようなときに使うのか、それぞれの用途が知りたいです。
     ・内容についていけるか不安だが、もっとたくさんのやり方を紹介してほしい。
     ・より実戦的なものを学んでいきたいです。
     ・ハンドガンは使い慣れていなかったのですが、練習してみると楽しいと思いました。

    >6時照準と正照準は、射手の好み、ガンの特性、ターゲットまでの距離、などで変わり、一概に用途を限定できません。たとえば近距離でもターゲットがサイトで見えづらくなってしまうことを嫌う射手は(調節できるサイトであれば)6時照準で狙えるように調整しますし、遠距離で小さなターゲットを狙うときも6時照準のほうがよい場合があります(サイトで完全にターゲットが見えなくなってしまうので)。勿論、そうでない状況も多々ありますので、これもいろいろ試してみるとよいでしょう。
    より実戦的な方法、さまざまなやり方がありますが、段階を踏んでお伝えしていこうと思っています。基本の所作は概して地味でシンプルですが、これをまず身につけないとつぎのステップへ進むのが難しいのです。いましばらく「地味」にお付き合いください。
    移動時にガンをぶらぶら振るのは危ないですし、あまり見栄えもしませんね。そういった意味でも、一見脇役的なハンドガンは基礎の構築に適していますし、奥が深くておもしろいです。もっともっと楽しんでいただけるようがんばります。


     ・雨のひどいときもありましたが、とてもおもしろく、ためになりました。次回も参加したいです。
     ・初心者にも分かりやすいていねいな説明でした。全体をとおしてすごく楽しかったです。
     ・楽しかったです。
     ・とても参考になりました。今後のサバゲライフに役立つ内容ばかりで、今後もこういうイベントがあれば参加していきたいです。

    >とてもあたたかいご意見、ありがとうございます。今回は雨にたたられましたが、今後も皆さんのサバゲライフに活用できるあされん!にしていきたいと思っております。これからもよろしくお願いいたします。



    以上が今回寄せられたご意見のすべてです。皆さんの貴重なご意見を取り入れ、ますますあされん!を有意義なものにしていきます。次回もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

    ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月02日 (日) (日)
  • 大阪府 岸和田市 BUDDY
  • 2012年09月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人