mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/13(木)バルーンアート&ジャグリングの入門講習会(面白会行事)♪

詳細

2011年01月06日 15:34 更新

1/13(木)に(風船職人大阪組の対外活動に参加実績のある会員には無料で、それ以外は支援する自然保護団体への募金200円以上で)大道芸の入門初級講習会します(ボールジャグリング、皿回し、中国ゴマなど、バルーンアートのみでもOK)

会場は、机を除けてブルーシートを敷いています(室内写真は'10/6/10,12/9でのヒトコマです)

親団体の面白會(関西支部)ではいつでもどこでもパフォーマンスできる芸人目指して稽古してます
「風船職人大阪組」兼「面白會(関西支部)」代表者はバルーンアートとパントマイムを合わせたショーで老人ホームや子供会などに時々行ってます(ちなみに面白會宛に来た仕事を風船職人大阪組に振っている現状です)

ジャグリングは音楽とシンクロしたノリのいいダンスのような表現を独自に提示してます、当会オリジナル、他ではできません☆
(ストリートダンスでアメリカ代表になった事があるトニー・ティさんに、代表者はダンスのリズム感を評価されました)

未経験でも1から教えます

よろしく☆(X_X;)☆\( ̄∇ ̄)

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月07日 17:46

    今年もよろしくお願いいたします
  • [2] mixiユーザー

    2011年03月01日 17:00

    &見習い生となって初めてのレッスン
       13日はバルーンとボールを重点的に練習していく事に☆6:40からバルーンで熊・馬・ピンクパンサーを作成☆熊は手の部分の切離しが上手くいかず、見かねて鋏が登場☆顔はなかなか可愛く仕上がったけど、尻尾のバランス崩して、結果なんか狸っぽい(凹)☆馬は口元のアップルリング→2分割絞りひねりに手間取り、首が短めで反り気味になったけど何とか完成してホッ☆やや大物のパンサーは流石に自立まではしなかったけど、雰囲気ある顔に仕上がった♪今度はもっと可愛く、でも丁寧に速く作れるようになりたい!8:00からはボールジャグリングの練習開始☆まずは基本!と、カスケードの入門編をしていたら、右から始めると手が勝手に和風お手玉をしてしまう見習いの私(涙)☆師匠の助言で左から投げたらカスケード風な動きが出来るようになって、なんとか「3球投げる」までこぎつけた(嬉)☆その後は時間まで2人で4球ボックスパッシングと3球パッシングをリズムに合わせながら練習☆まだまだ失敗して途切れてばかりだけど、これは楽しい♪今後もっと上達してラリーが続くようになればもっと楽しいハズ!最後に師匠から「全てにおいてバランスが最も重要であり、パッシングはリズム感と弓なりの軌道が重要である!」とのお言葉を頂き終了☆精進します、師匠!(筒井)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月13日 (木) 午後6:00〜8:45
  • 大阪府 大阪市西区本田3・7・2(大阪市)西区子ども子育てプラザ
  • 2011年01月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人