mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おめー調子こいてんじゃねーぞ?ツーリング

詳細

2017年11月22日 22:33 更新

誉めて伸ばそうと思ったら調子に乗ってしまったmickyさんに脂汗をかいてもらうツーリング。

目撃者募集。


基本的初心者ツーリングルートを予定してます。が。


大椿はガレスタート。大土山もガレスタート。

とりあえずその程度でして。

カンノ木とか大和池のルート分かる人も募集❗



コメント(68)

  • [29] mixiユーザー

    2017年11月26日 08:28

    >>[28] フラット林道なら、ワイヤーなくても逝けますが、ストップ&スタートを繰り返すとこは、ムリ…
    ご一緒してからでなくて、ほんと良かったです。
    ぜひ、またお願いします。
    Appleさんと、mickyさんに、しっかり汗をかいてもらって下さい。
  • [30] mixiユーザー

    2017年11月26日 09:31

    すこーしおくれます。。。
  • [31] mixiユーザー

    2017年11月26日 09:49

    宜しくお願いします。(^o^;)
  • [32] mixiユーザー

    2017年11月26日 17:38

    今日はお疲れ様でした。

    道案内では失敗してしまい、貴重な時間とガソリンを無駄にしてしまいました。m(_ _)m

    一発目がとても大変でしたね。

    ちゃんと撮影できてましたら、編集してアップします。

    気長に待っててください(^o^;)

    それでは又遊んでくださいませ
  • [33] mixiユーザー

    2017年11月26日 17:38

    お疲れ様でしたー
    時間の都合で全部は回れませんでしたが気温も寒すぎずちょー満喫できました( ´∀`)
    一本目の大椿のガレが思いの外すごくてミッキーさんこのまま最後までがんばってたら骨折するんじゃないかとめっちゃ心配でした(;゚∀゚)=3ハァハァ
  • [34] mixiユーザー

    2017年11月26日 17:38

    無事帰りました。今日はお世話になりました。年内に大土ガレ場再チャレですかね?w。またお願いします
  • [35] mixiユーザー

    2017年11月26日 17:52

    皆様お疲れ様でした〜exclamation

    やっと片付け終わりビール飲んでまするんるん

    mickyさん、帰ってから老婆の様な動きになってます。

    今回の企画は大成功という事でよろしいかと。

    またやりましょうね〜るんるん
  • [36] mixiユーザー

    2017年11月26日 17:58

    皆さま お疲れ様でした〜( ´∀`)

    一本目で伸びきった長い鼻をへし折られてしまいました。
    まだ修行が足りませんな。
    またお付き合いくださいませ。
  • [37] mixiユーザー

    2017年11月26日 18:00

    皆様お疲れ様でした!次こそリフレッシュしたバイクで参加したいです!(雪がなければ(^^;)
  • [38] mixiユーザー

    2017年11月26日 18:02

    >>[37] ですですexclamation ×2

    一緒に遊びましょうるんるん
  • [40] mixiユーザー

    2017年11月27日 01:05

    大椿ガレ場だけの動画にしてアップしましたです(`◇´)ゞ

    https://youtu.be/gzOWN5w2-bQ
  • [41] mixiユーザー

    2017年11月27日 02:00

    >>[40] 動画でみると全然大したこと無さそうにみえるけど
    所山よりぜんぜん荒れててステップから足を退けて止まった後とか
    足を乗せてリア荷重にするタイミングが無くてほんときつかったです(;´Д`)
    正直大土山のガレ場は見つからなくてホッとするぐらいここで疲れましたw
  • [42] mixiユーザー

    2017年11月27日 06:48

    >>[40] スパルタexclamation ×2

    わたし、酷いですねぇ。後半は自分も腕が上がってヤバかったです。

    筋力不足です。
  • [43] mixiユーザー

    2017年11月27日 07:20

    >>[42] 今度オレも連れてってください指でOK
  • [44] mixiユーザー

    2017年11月27日 08:29

    >>[41]

    私も大土山ではドキドキしながら走ってましたよ(^o^;)

    諦めたときは正直ホッとしてました。

    今度行くなら大土山だけでアタックしたいですねー(o^O^o)
  • [45] mixiユーザー

    2017年11月27日 08:39

    >>[42]

    酷くないですよ。石ツブテ以外は!(^o^;)

    編集しながら見ていると、じっと見つめながら手を出すの我慢しているのが分かりまし、すぐに戻って来てくれたし。

    又トレーニング連れていって下さい。(`◇´)ゞ
  • [46] mixiユーザー

    2017年11月27日 10:00

    >>[40] 動画拝見させていただきました。メッチャキビシーげっそりオレだったらはぶてて帰るかもウッシッシでも、mickeyさんKTMでよー頑張ったよね指でOK
  • [47] mixiユーザー

    2017年11月27日 10:08

    >>[45] えへへるんるん分かっちゃいます〜?ハート
  • [48] mixiユーザー

    2017年11月27日 10:34

    >>[46] ありがと〜・゜・(つД`)・゜・

    今度は一緒に行きましょ〜!(笑)
  • [49] mixiユーザー

    2017年11月27日 13:01

    >>[44] そして参加のみなさん動画拝見しました!みなさんガッツがすごいですねf^_^; mickeyさんSXで完走すごいです!(◎_◎;)
    次回は是非参加させて下さい!大土も迷うことなく案内しますよ。。笑
  • [50] mixiユーザー

    2017年11月27日 13:11

    >>[49] 宜しくお願いします〜exclamation

    前に一緒に行ったのに、大土の入り口がどーやっても判らず。。。

    記憶力無さすぎて情けないです。
  • [51] mixiユーザー

    2017年11月27日 13:31

    >>[40] 見れば見るほど、私のマイルドな(非力な)XLR と、乗っているのか足で漕いでいるのかわらかないライディングスタイルが活かせるフィールドじゃないですか…
    行きたかったなー!
  • [52] mixiユーザー

    2017年11月27日 17:37

    >>[50] 大土山ガレ場入口の目印は、方塊ブロックの先を左180度ターンです(^^)
    ただ、登り始めてからが迷路なので私も1ルートしか分かりません。。。f^_^;
  • [53] mixiユーザー

    2017年11月27日 17:51

    >>[52] え〜。

    そんな入り方でしたっけ・・・。

    多分それ入ったです。「んexclamationこんな道じゃ無かったexclamation ×2」とか言いながら引き返しました・・・。
  • [54] mixiユーザー

    2017年11月27日 18:01

    26日はどうしても抜けられない行事があって行けませんでした。(残念バッド(下向き矢印))
    その大椿のガレにはRMXで昨年12月にサスのオーバーホールが終わり,意気揚揚とチョイガレ(その程度だろうと安易に)の道を初走行だと突入して返り討ちにあいました。(ヒーヒー,ゼーゼー,とにかく押してばかり)←サスがどうとか思える状況じゃねーし♪
  • [55] mixiユーザー

    2017年11月27日 18:06

    >>[52] ここ確かに入りました、違うだろうと出て行く時にブロックみてこのステア行ったらおもろいかもと思ってましたからw
  • [56] mixiユーザー

    2017年11月27日 18:12

    >>[40]

    動画拝見させてもらいました。
    動画だとのぺ〜として起伏が伝わらないんですよね。でもなんか楽しそう。
    こっちも行きたかったなぁ。
  • [57] mixiユーザー

    2017年11月27日 18:31

    >>[55] 同じ事考えてたんですね笑

    でも、「侵入?禁止」でしたよね。
  • [58] mixiユーザー

    2017年11月27日 18:33

    >>[56] そうexclamation ×2実はノッペリしたフラット林道なんですexclamation

    リアクション芸人が難所風のリアクションをしてます。
  • [59] mixiユーザー

    2017年11月27日 18:49

    >>[55] taneさん あのステアは私は登れません>_<
    あのステアからだとまっすぐ登って行くようになりますが、180度ターンから入って最初の分岐を右に曲がって(この分岐の左手がステアです)整備された路面を登って行くとやがて狭くなってきます。
    今月頭にkuwakuwaさん達と行った時は入口もゲートではなく隅に禁止看板があっただけだったと思います。
    今度は迷わず行けそうですね(^^)
  • [60] mixiユーザー

    2017年11月27日 19:46

    >>[56]
    確かに映像では分かりにくいデスネ

    いっちゃんさんスタイルでのケータイ撮影なので余計に分かりにくいのかも。

    tane さん達のGoProならもっと現場の雰囲気も伝わるんでしょうねー(o^O^o)

    落葉の下に石がゴロゴロしているので再スタート大変だし、フロントが何処かに飛んで行きそうでした。(^o^;)

    きつかったけど楽しかったです。
  • [61] mixiユーザー

    2017年11月27日 19:50

    >>[58]

    皆さん役者さんですね!出川哲郎もびっくり!!

    そうやってここはフラットだよって初心者を連れて行くんですね。 怖

    なんだかんだ言いながらみんなクリアしてるんですよね、凄い。
  • [62] mixiユーザー

    2017年11月27日 19:55

    >>[51]

    クラッチ直ったら行って見ます

    場所は覚えましたのでご案内します(o^O^o)

    映像での出口からさらに直登でガレ場が楽しめるそうですよ!
  • [63] mixiユーザー

    2017年11月27日 19:56

    >>[59] あのブロック写真では2段になってますが、昨日は1段だったのでイケると思っただけですw
  • [64] mixiユーザー

    2017年11月27日 20:01

    >>[57] 看板は見てないですがバリケードだから入ったらいけないんでしょうね(^^;。しかしGoproの低温対策しないといかんすねぇ
  • [65] mixiユーザー

    2017年11月27日 21:16

    >>[64] あ、あんなに大きな看板だったのにexclamation ×2

    こんど看板の確認がてらご一緒しましょ〜るんるん

    カメラのケースごと温めてたら結露とかしそうですしね。
  • [66] mixiユーザー

    2017年11月27日 21:42

    美味しそうな場所を見つけるとそこしか見えなくなるのでw
  • [67] mixiユーザー

    2017年12月04日 17:49

    >>[59]
    大土山も去年走って痛い目に合いました。前半あたりまでは何とかスムーズに行くように耐えましたが、中盤以降の難易度UPで確実にボディブローを打たれた様に体力は全て奪われ、後半はリングに立っているのがやっとみたいになり、バタンと転倒。(そこからもヨレヨレ)
    そんな事を思い出した翌日、近場のプチガレで少し練習。(あれ〜、写真で見ると大した事ないなー)←汗だくになったのに・・・。
  • [68] mixiユーザー

    2017年12月04日 19:33

    >>[67] プチガレじぁないような。。。石がゴロゴロ動くところは難しくて苦手です。大土山の石は大きいけどあまり動かないしグリップいいからバランスさえとれればなんとかなるかも(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年11月26日 (日) 広島市セブンイレブン白木三店AM10:00集合
  • 広島県
  • 2017年11月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人
気になる!してる人
7人