mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 プラネタリウムカフェ

詳細

2006年11月03日 01:15 更新

第2回 プラネタリウムカフェ開催のお知らせ

■開催日:11/3(金曜日、文化の日)15時〜25時
■開催場所:新宿8bitcafe http://8bitcafe.net/
■チャージ:500円(カンバッヂつき)、別途1ドリンクオーダー

科学と未来を考えるフリーマガジン"SWiNGBY"主催のプラネタリウムカフェ、
第2回目の開催です。

開催日の11/3は、スプートニク2号によって
地球上の生物がはじめて衛星軌道上に打ち上げられた日で、
同時にはじめて衛星軌道上を回った動物
"クドリャフカ"(わんこです)の49回目の命日です。

今回は株式会社セガ様にご協賛頂きまして、
8bitcafeのゲームカフェとしての特色を生かして
プラネタリウムコミュでもトピックで話題になりました

PSP専用ソフト"ホームスターポータブル"
(10/19発売 http://homestar.sega.jp/
の試遊をメインコンテンツとし、
その他にも以下のような事を予定しております。

・Yulicoさんの月焼き「沙華月」で宇宙酒を実際に飲めるメニューの提供 (\500)
(月焼き http://uchu.tv/items/04spaceart/tsukiyaki.html
(宇宙酒 http://www.ryomanet.com/uchushu.php
・学研「大人の科学マガジン」究極のピンホール式プラネタリウムの展示・投影
http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/magazine/vol09.html
・ビクセンの家庭用プラネタリウム展示・投影
・DJによる宇宙的音楽の提供(DJキュータ)
・惑星ケーキの提供(\100)
・宇宙的カクテルの提供(予定)

その他調整中のため、確定次第お知らせして行きます。

出し物的なイベントではなく、通常営業の中で
お客様が実際にご自分のペースで
「触れる宇宙」
をテーマに開催しようと考えております。
色々な物に実際に触って確かめられるチャンスですので、
皆様お誘い合わせの上、是非是非ご来場下さいませ。


尚、前回のご来場者数から考えますと、混雑する可能性が御座います。
状況によってはご入場出来ないこともありますので予めご了承下さいませ。


■科学と未来を考えるフリーマガジン"SWiNGBY" コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=839833

■SWiNGBY公式サイト
http://projectzodiac.main.jp/swingby/

■プラネタリウムカフェ コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1447774

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月02日 11:57

    追加情報です。
    以下の物の展示も決まりました。
    どれも素晴らしいものです。

    ●講談社 月刊アフタヌーンに連載中の天文部漫画「宙のまにまに」の単行本展示
    ●ステラ精密 超高精細星空表示デバイス「TEARSTAR」の展示(http://www.tearstar.jp/ )
    ●宇宙美術館 岩崎一彰さんの宇宙細密画の展示

    それと、ご入場の方全員に、プラネタリウムカフェロゴのカンバッヂをさし上げます!
  • [2] mixiユーザー

    2006年11月03日 01:14

    更に追加情報です。

    ●宇宙テレビ リアルスペースフード 国際宇宙ステーション内で実際に宇宙飛行士が食べていた宇宙食の販売(http://www.uchu.tv/items/15realspacefood.html)

    惑星ケーキは木星ケーキになりました。
    すごく可愛いケーキです!
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月03日 01:20

    ではこちらからも失礼します。
    ●PROJECT ZODIAC 2007カレンダー販売します!
    「ハリネズミと星座」という一風変わった
    テーマの卓上カレンダーです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月03日 (金) 15:00〜25:00
  • 東京都 新宿三丁目
  • 2006年11月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人