mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ヴォイス・オブ・ヘドウィグ上映&トークイベント

詳細

2008年04月13日 22:51 更新

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』が帰ってきたexclamation ×2

『ヴォイス・オブ・ヘドウィグ』上映会+トークイベント

  4/18(金)7時〜@渋谷アップリンクファクトリー

「ジョンとビートルズ・セッションに参加したことはあるけれど、自分以外の人の曲を演奏するのは今回が初めてよ。これは本当にすごくいい曲!」 (オノ・ヨーコ)

レズビアン、ゲイ、トランスジェンダーなど、セクシュアル・マイノリティの青少年のために世界で初めての公立学校がニューヨークで誕生した。
その名も「ハーヴェイ・ミルク高校」。
でも、その設立までの道は平坦なものではなく、険しい差別との戦いの日々があった。それを支えたのは、オノ・ヨーコを始めとする、世界で活躍するアーティストやミュージシャンたち。

この映画は、そんな「ハーヴェイ・ミルク高校」を支援するために活動を始めたアーティスト、ミュージシャン、そしてセクシュアル・マイノリティの高校生たちを追った、心揺さぶられるドキュメンタリーです。



『ヴォイス・オブ・ヘドウィグ』公式HP http://www.uplink.co.jp/voiceofhedwig/

出演:オノ・ヨーコ(アーティスト・ミュージシャン)
  ベン・リー (ミュージシャン)
  ジョン・キャメロン・ミッチェル(映画監督・俳優)
  ハーヴェイ・ミルク高校の生徒たち ほか

映画上映後、トークイベントを開催します

国際基督教大学教授、横浜国立大学教員、アムネスティ・インターナショナル日本 ジェンダーチームコーディネーター、各大学セクシャル・マイノリティサークルのゲストの方々を招いて映画上映後 セクシャルマイノリティと学校教育について討論します。

<ゲストプロフィール>
加藤 慶
横浜国立大学大学院環境情報研究院教員(2008年4月〜)

田中 かず子
国際基督教大学ジェンダー研究センター教授

佃 未音
アムネスティ・インターナショナル日本 ジェンダーチームコーディネーター

<大学セクシュアル・マイノリティサークル>

シンポシオン: 国際基督教大学LGBITサークル  

Rainbow College: LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー/セクシュアル)などの性的マイノリティーズの学生がよりよい学生生活を送るためにはどうしたら良いか?をともに考え、行動するセクシュアルマイノリティーズ・インカレ・ネットワーク。

日時:4月18日(金)
開場: 18:30    
上映:19:00    
トークイベント: 21:00〜22:30
料金:一般1,500円(w/1drink) 学生1,300円(w/1drink)

会場:アップリンクファクトリー
   東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F
   http://www.uplink.co.jp/factory/
電話:03-6821-6821

メール予約方法:
可能でしたら、下記要項を明記の上、イベントタイトルを件名として、
下記アドレスまでメール、またはお電話にて事前申込み頂けると幸いです。

?名前(仮名可) ?人数 ?代表者メールアドレスもしくは電話番号(携帯可)
メール:factory@uplink.co.jp


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月18日 (金)
  • 東京都
  • 2008年04月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人