mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了あの「アホバカ分布図」、実は・・・

詳細

2009年02月18日 11:51 更新

■ 研磨倶楽部 ■

自分を磨いていきたい人のための勉強会&交流会です。 

第10回目の勉強会のテーマは
「民俗学って何? 
〜知らないうちに触れている‘民俗学’の基礎の基礎〜」

関西人なら誰でも知っているあの名物番組「探偵!ナイトスクープ」が
日本民俗学の常識を覆したという事実をご存じでしょうか? 

大阪生まれのサラリーマンと東京生まれの奥さんという新婚カップル。
二人が言い争うとき、夫は「アホ」と言い、妻は「バカ」と言う。
それじゃ、「アホ」と「バカ」の境界はどこにあるのか調べてほしいという
素朴な疑問からこの番組の「アホバカ分布図」ができたということは
皆さんもご存じの通り。

実はまさにこれこそが‘民俗学’の話なのです。

今回の研磨倶楽部はテレビの娯楽番組を通じて、
民俗学という学問を覗き見しようという試みです。

講師は経営コンサルタントの湯浅哲彦氏。

「へぇ〜、これが民俗学?!」 番組同様‘目からウロコ’の一時間です!


<お話ししていただこうかと思っている内容>
・民俗学って学問は存在しない・・・?
・あれも民俗学、これも民俗学・・・アホも酒もHも     その他

<講師略歴>
人事とISOの両刀が使えるわが国唯一の経営コンサルタント・・・らしい。
読書は、ビジネス書以外の本をよく読む。
顔に似合わずクラシック音楽が好き。もちろん、酒も好き。
サイトはこちら → http://www.yuasa-keiei.jp/

【日 時】 3月19日(木) 午後7時〜 勉強会  午後8時〜 交流会 
【場 所】 EXE SALON  
【定 員】 10名
【参加費】 2000円(ワンドリンク付き)

【お申込】
件名に「研磨倶楽部 参加申込み」とお書きいだだき、
下記参加申込書に必要事項ご記入の上、
次のアドレスまでお申し込み下さい。
E-mail:exe@team-exe.jp
* 申込締切 : 3月17日
――――――――――――
<参加申込書>
・お名前
・携帯番号
・E-Mail
――――――――――――

【お申込/お問合せ】

TEAM−EXE(チーム・エグゼ)  
  
  URL: http://www.team-exe.jp  
メール : exe@team-exe.jp


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月19日 (木)
  • 大阪府 大阪市 天満橋
  • 2009年03月17日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人