mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了摩耶山.六甲へ紅葉狩り!!

詳細

2013年11月12日 14:43 更新

お待たせしました!ハイキングのお知らせが前田幹事より届きました。
         バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
      西南学院関西フレンズの皆様こんにちは!
漸く秋も深まり、木々も紅葉真盛りとなってきましたが下記の通り、
秋のハイキングを実施いたしますのでご案内致します。

今回は神戸・摩耶山から森林植物園、再度公園を巡って新神戸までの
約9kmのコースです。ケーブルカー・ロープウェイで一気に標高700m
の摩耶山上へ登って、あとは殆ど下り道です。美しく色づいた木々の中を
のんびり歩くハイキングです。多数のご参加をお待ちしております。

実施日     : 11月23日(土曜・祝日)
集合場所・時間 : JR六甲道駅 午前10時
コース     : 星の駅〜(ロープウェイ)〜摩耶山上・掬星台〜(桜谷
          道・トウェンティクロス経由)〜森林植物園(昼食・散
          策)〜再度公園〜市が原〜新神戸(17時頃到着予定)
参加費     : ¥200.−
交通費     : 市バス¥200.− 
          ケーブルカー&ロープウェイ¥860.−
森林植物園入園料: ¥300.−

右斜め上歩きやすい服装でご参加下さい。
右斜め上防寒着、手袋、弁当、雨具等 ご用意下さい。
右斜め上靴は運動靴程度の十分ですが、厚底のものをお薦めします。
     (厚手の靴下でも結構です)
右斜め上雨天・荒天の場合は中止(前夜の天気予報により判断し、
   参加予定者にご連絡致します)

位置情報参加申し込み:下記の幹事まで電話、メールでお申し込み下さい。
   幹事:前田俊彦(83期) 090-1587-9328
   畑田豪八郎(74期)080-3459-9748

早くお送りしたつもりでしたが、手違いで送れておりませんでした。
大変お知らせが遅れしたが、六甲の紅葉堪能頂ければと宜しくご案内致します。
どうぞ気楽にご参加ください。

前田俊彦
ハイキング幹事

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2013年11月13日 13:19

    今年の秋は アッという間に通り過ぎそう
    この機会に 楽しみませていただきます
    幹事さん お世話になります
  • [7] mixiユーザー

    2013年11月14日 10:13

    マッチーさん

    顔合わせを楽しみにしてます。
    疲れたらきっと登山家.マッチーさんがエスコートしてくれるわ。。
    よろしくお願いします。



  • [8] mixiユーザー

    2013年11月14日 14:06

    一応参加の予定ですが、娘が帰省してきたら御免なさい、不参加です。
    年にいっぺんぐらいしか帰ってこないもので。

    あの植物園は綺麗でしたねぇ、ぜひあそこで「モミジ弁当と熱燗」と行きたい
    ところですが。

  • [9] mixiユーザー

    2013年11月14日 20:03

    筑前さん

    熱燗ねー?
    用意しましょうか。思ってもみませんでした。
    寒かったら、なお美味いでしょうね。
    新潟銘醸の長者盛「純米酒:雪輪門」。
    歩きに差し控えるので、「ちょっとだけ」。
    楽しみですね。
  • [10] mixiユーザー

    2013年11月15日 11:28

    とっくり(おちょこ付き)飲みすけmixisさん

    ハハ、熱燗ねえexclamation
    グランマもお相伴しまする!

  • [11] mixiユーザー

    2013年11月17日 16:02

    幹事:まえっちです。

    昨日下見してきました。
    摩耶山から下る桜谷道が夏場の豪雨でかなり荒れてます。
    迂回ルートを検討中です。
    紅葉真っ盛りですが、まだまだこれから紅葉する木も多く
    23日は期待できます。手(チョキ)
  • [12] mixiユーザー

    2013年11月17日 16:05

    森林植物園・芝生広場です。
    ここでゆっくりランチします。

    筑前さん
    広場の売店でワンカップ売ってます。
  • [13] mixiユーザー

    2013年11月17日 16:06

    再度公園も中々です。
  • [14] mixiユーザー

    2013年11月18日 12:06

    下見ご苦労様です。
    準備バッチリですね

    それと、熱燗用に魔法瓶買いましたよ。
    脚にこない程度の寒さしのぎをしますか。
    足りなければワンカップもあるとか。

    天気は上々のよう。
    楽しく歩きましょう!
  • [15] mixiユーザー

    2013年11月19日 11:16

    まえっちさん
    すっかり色づいてますね。
    この分だと23日はぴかぴか(新しい)紅葉づくしぴかぴか(新しい)ハイキングですね。
    迂回コースまで考えて頂いて有難うございます。

    畑田さん
    魔法瓶ゲットダッシュ(走り出す様)
    なんだか楽しくなってきました。

  • [16] mixiユーザー

    2013年11月19日 13:14

    まえっちさん、はたださん
    アカネマダム参加です。
    楽しみにしてるとか。

    PCの調子が悪いそうで彼女に変わり
    お知らせします。



  • [17] mixiユーザー

    2013年11月19日 17:33

    永野さんご夫婦が参加となりました。
    大勢となり手配を漏らし持参しなかったらまずいと熱燗の準備緊張してきました。
  • [18] mixiユーザー

    2013年11月20日 09:03

    参加します。今回は、連絡が付かず心配していました。皆さんと会える日を心待ちにしています
  • [19] mixiユーザー

    2013年11月20日 09:40

    カナカナ子さん
    ダーリンと二人で参加とお聞きし、賑やかになりました!

    そうそう、ランチタイムに
    16日の永野家ソロ.コンサートの歌の中から
    1曲か2曲ご披露して欲しいなあダッシュ(走り出す様)
    紅葉スペシャルコンサートるんるんを熱烈リクエスト!

    またまた楽しくなってきました。


  • [20] mixiユーザー

    2013年11月21日 10:46

    少し風邪気味だったので迷ってましたが、何とかいけそうになったのでよろしくお願いします。
    足腰が弱らないように、少しずつは歩いているんですが、大丈夫かなあ…
  • [21] mixiユーザー

    2013年11月22日 09:10

    いけそうですので、明日参加します。
  • [22] mixiユーザー

    2013年11月22日 10:03

    カナちゃん
    登りなしだから大丈夫でしょう。杖持ってきてネ。
    汗流すと風邪も逃げてくわ。

    更に美声を秋空に轟かせば
    完全にcoldシャットアウトダッシュ(走り出す様)

  • [23] mixiユーザー

    2013年11月22日 10:05

    オオ、筑前師匠

    それではかの地で
    飲み交わしましょうとっくり(おちょこ付き)


    ポプラ.グランマ
  • [24] mixiユーザー

    2013年11月22日 10:24

    カナカナ子さん

    マエッチによると大丈夫とのことです。
    まずは森林植物公園までは完歩を!
    そこからはバスもあるそうで、力の限りを!

    筑前さん

    百人力・鬼に金棒!
    熱燗忘れないようにします!
  • [25] mixiユーザー

    2013年11月22日 16:19

    ポプラさん、畑田さん、まえっちさん、ありがとうございます。
    だんだんいけるような気がしてきました。
    明日は頑張りまーす。
  • [26] mixiユーザー

    2013年11月24日 10:47

    >まえっちさん、はたださん
    素晴らしい紅葉ハイキングのプレゼント有難うございました!

    摩耶山頂上から六甲山系へ
    神戸の2大山脈を看破しましたダッシュ(走り出す様)
    9km、2万6千歩とはスゴイ走る人

    「徳川道」良かったわあ!
    松、ヒノ木、クマザサの森の中で
    木漏れ日にひと際映える深紅のモミジに染められました。

    ほぼ9kmにわたってず〜っと赤.黄.緑の紅葉を
    堪能したのははじめてです。

    有難うございました!

  • [27] mixiユーザー

    2013年11月24日 11:01

    >はたださん

    あの奥様手作りのおにぎりと卵焼き
    ホッペが落ちそうでした。奥様にどうぞよろしくお伝えください。

    それにあの魔法瓶の日本酒甘くておいしかった、very good!
    皆で囲んだ木のテーブル、暖かさに満ちてました。

    最後の仕上げに繰り出した南京街のはたださんの店、
    マエッチさんに連れてってもらいましたが、

    なんとマスターが手術し、
    クローズされてました(今年8月)

    それでその前の店で中華をふんだんに食べ飲むことに。。
    一般大衆的な味でしたがおなか満腹になりました。

  • [28] mixiユーザー

    2013年11月24日 11:13

    >all

    楽しかったねえ!

    素晴らしい秋空、
    20クロスの小川のせせらぎ、

    初めから終わりまで
    紅葉を眺めて語らって!

    それに、カナカナ子さんカップルの
    絶妙の「荒城の月」も聴けました。
    もう言うことありません。

    来年の春
    また歩きましょう。


  • [29] mixiユーザー

    2013年11月24日 12:09

    天気・紅葉 最高でした いつ行っても 楽しい西南ハイキング

    いつも お世話くださる 幹事さんに感謝

    来春もよろしくお願いします
  • [30] mixiユーザー

    2013年11月24日 12:18

    10時〜5時半まで 笑いの絶えないハイキング

    お昼の 熱燗・おにぎり・卵焼き・・・果物まで ごちそうになりました

    暗くなるまで よく 遊びました

    締めの 乾杯は中華街 おいしい1日でした

    また お誘いくださ〜い
  • [31] mixiユーザー

    2013年11月24日 18:52

    ポプラさん、マッチーさんご一緒頂き有難うございました。
    また、嬉しい・楽しいコメントも有難うございます。
    一言、紅葉よかったですね。どこもかしこもではないですが
    、ポイントポイントで眠気が覚めてしまうような紅色、感激
    でした。
    今回10名と少人数でしたが、たとえ5人になっても今後も
    続けていかなければと改めて思いました。計画・企画しない
    といこのような感激は味わえないですよね。
    今後も皆さんへはご案内続けて行こう思います。
    行きたくなったとき・ご都合がつかれる時、年2回のハイキ
    ング計画・企画しますので宜しければご利用ください。
    昨日寒さしのぎになればと熱燗を持って行きました。私は少
    しでも皆さんへと控えました。美味しかったとのことよかっ
    たです。新潟のゆ雪輪門」という純米酒です。いつも冷や以
    外口にしたことがなく、今熱燗にしどんな味かと確認しなが
    ら入力しています。一言熱燗もグッドです。カナカナ子さん
    グッドでしたよね。

    去年の5月の新緑も最高でしたが、紅葉も最高でした。もう
    一度森林植物公園の新緑を浴びたいなとの思いです。六甲は
    すごい。その後は「奈良・山の辺の道」、春は滋賀「伊吹山
    」の高山植物の春の花、夢は膨らみます。

    またご案内します。
    行きたいなと思ったときでいいです。一緒しましょう。

    神戸幹事の前田さん、紅葉ハイキング有難うございました。
    最高でした。
  • [32] mixiユーザー

    2013年11月24日 22:59

    ハイキング最高でした。
    みなさんについていけるかなあと心配しながらの参加でしたが、
    まえっちさんの多分私向けのコース設定だったのではと思いますが、そのおかげで、皆さんに遅れることなく森林植物公園まで行けました。

    お昼のお弁当、おいしかったですねえ!
    特に畑田さんの熱燗には舌鼓を打ちました。
    普段はあまり日本酒は飲まない夫も「おいしかった!」と言ってました。

    私たちは皆様と別れた後、池の周りをぐるりと回ってまたまた紅葉を堪能し、教えていただいた公園の正門のほうまで歩いてバスで帰りました。

    池の反対側から見る紅葉はそれはそれは美しかったですよ。夫が「写真を撮るのにきりがない、行く先々どこも美しすぎる」と言いながら、写真を取りすぎて予備に持って行ったバッテリーも切れてしまいあとは携帯で映していました。

    皆さん写真をお待ちでしょうが、今きれいに調整中です。
    それをDVDに焼いて筑前さんに送りますので、もう少しお待ちください。

    本当に弱者に優しいハイキングをありがとうございました。
    とても楽しかったです。
    途中でやめてバスで帰ったのでほとんど筋肉痛もなく、今日は聖会に行ってきました。
  • [33] mixiユーザー

    2013年11月25日 03:46

    皆様お疲れ様でした。

    私は昨日、主宰する歴史の会の例会で伊丹を歩きました。連日の歩行でグロッキー
    です。平地ですので足首は痛みませんでしたが、太ももの張りが尋常では無く、
    10時から4時まで、足が棒のようになって歩きました。黒田官兵衛が幽閉されていた
    有岡城の範囲をくまなく歩き、官兵衛が捕まっていた牢屋の跡を探したのですが、
    判りませんでした。ココを探し出すのが伊丹の歴史会でも一つの課題になっている
    ようでした。伊丹の町は、来年の大河ドラマ「黒田官兵衛」の合わせてえらくキレイ
    になってました。

    六甲の紅葉はほんとにキレイでした。どうしてあんなに鮮やかな赤や黄色になるの
    でしょうね。六甲山系は紅葉が実に綺麗です。カナさんのご主人の写真はいつも
    見事なものですので、CD来るのが楽しみです。届けば私の写真も合わせてHP化
    します。他にもMIXI掲載以外の写真をお持ちの方があれば是非お送りください。
    私の写真で、これは!と思ったヤツを一枚ご披露します。四季の移り変わりを楽しめ
    る日本に生まれてホントによかったと思いますね。いつかカナダの友人からカナダの
    紅葉の写真が送って来た事がありますが、紅葉が紫色でした。不思議ですね。
  • [34] mixiユーザー

    2013年11月25日 09:53

    筑前様、明日にはCDを送れると思います。
    筑前さんの写真も素晴らしい紅葉ですね。

    CDはのちほどホームページにアップしていただくとして、とりあえず3枚
    ここに載せます。
  • [35] mixiユーザー

    2013年11月25日 10:20

    イヤー、それぞれに素晴らしい写真を堪能しました。
    各カメラマンの腕ますます冴えてきましたね。

    あとはHPを楽しみにするばかりです。
    筑前さん、編集ご苦労さま!

  • [36] mixiユーザー

    2013年11月25日 12:07

    カナカナ子さん

    熱燗乾杯の写真有難うございます。
    皆さん楽しそうでグッドですね。

    初めてのトライですが写真1枚掲載します。
    皆さんの写真の内側から撮ったものでしょう。
    燃えるような紅です。
  • [37] mixiユーザー

    2013年11月25日 21:27

    幹事:まえっちです。

    ハイキングに参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
    天気も良く、丁度見頃の紅葉を楽しんでいただけて何よりです。
    2万6千歩ですか・・・ 今回も少しハードになってしまいました・・
    しかも最後は夜景を見ながらの下山になるとは・・・
    みはらし台から新神戸への暗い急階段道を降りていただくことになり
    ヒヤヒヤさせましてスミマセンでしたげっそり

    またいつか美しい新緑・紅葉の六甲をご案内します。
    ご期待下さい。手(パー)
  • [38] mixiユーザー

    2013年11月25日 21:47

    カナカナ子さん
    迂回ルートの徳川道まで一部荒れていて、歩きづらかったと思いますが
    頑張って歩いていただきありがとうございました。
    またランチタイムにはご主人とデュエットで”荒城の月”を聴かせて
    いただき、美しい歌声でハイキングに花を添えていただき
    ありがとうございました。
    ドライブウェイが大混雑の様で、帰路、随分時間が掛かったのでは
    ないでしょうか?
    また楽しいコースを探しますので、ハイキングご参加下さい。

    筑前さん
    右足の痛みを押しての完歩、ご奮闘に感服致しました。
    翌日の歴史ウォークでも奮闘。お疲れ様でした。

    はただ先輩
    弁当に熱燗ご馳走様でした。美味しかったです。
    8KGSもの荷物を背負っておられることに気付かずすみませんでした。
    次回は酒は私が全部背負います。

    ポプラさんのコメントにもありましたが、
    南京街の群愛飯店、店主がダウンで閉店、売却だそうです。
    と、教えてくれた道向いの”飲茶香港”の女将に誘われるままに
    入ってしまいましたが、焼餃子がメニューにある日本的大衆的
    中華料理店でした。味はまずまず、餃子の王将より美味かったです。手(チョキ)
  • [39] mixiユーザー

    2013年11月26日 10:00

    まえっち幹事様
    公園を出てすぐは大変な渋滞でほんとにそろそろしか動きませんでしたが、すぐに混んでる道から外れて、あとはスムースでした。
    三宮には5時に着きすぐに新快速に乗れましたのでスーパーによって食材を買って、家には6:30ごろにつきました。

    まえっちさんのコメント(見晴らし台から新神戸への急階段道を暗い中・・・・)というのを読んで、植物公園からバスで帰ってほんとによかったと思いました。
  • [40] mixiユーザー

    2013年11月26日 20:02

    まえっち君

    初めから終わりまで坦々と当たり前のコースのようにハイクしましたが、まえっち君が六甲を森林植物公園廻りを熟知していたからこそのコースだったと思います。
    素晴らしい紅葉ハイク改めまして有難うございました。
  • [41] mixiユーザー

    2013年11月26日 21:22

    カナカナ子さん

    それ程の渋滞もなくスムーズにお帰りなられた由、良かったです。
    下山中に暗くなったら布引ハーブ園の風の丘駅からゴンドラリフトで
    新神戸に下りようという考えでしたが、ビミョーなタイミングになって
    判断に迷いながら、そのまま歩いて下りて最後15分ぐらい真っ暗でした。
    (反省・・・冷や汗
    六甲ハイキングは、いざという時にバスやロープウェイが使えるので
    助かります。どうぞ安心して六甲・摩耶のハイキングへお出掛け下さい。


    はただ先輩
    ありがとうございます。
    六甲山系は色んなコースがありますが、西南ハイキングにふさわしいコースを
    探して、またいつか企画したいと思います。
  • [42] mixiユーザー

    2013年11月27日 19:55

    かなかな子さん、ご主人から写真CD届きました。よくお礼を言っておいてください。
    ハタダさんからも送ってきて、私の分、MIXIからの分を入れますと、300枚を超えて
    しまいました。まったくありがたいのですが、編集作業にはしばらくかかります。

    私は明日から忘年会がスタートし、明後日、来週飛び飛びに3回と早くも、忘年会
    ラッシュです。なので、HP化はしばらく(1週間?ほど)お待ちください。なるべく
    急いで仕上げたいと思いますが、その前に一つHP化を約束しているイベントがあって、
    六甲山はその後になりますので、もしかすると10日程掛かるかもしれません。

    ま、気長にお待ちください。と言う事で、平にご容赦願いたく。かしこ。


  • [43] mixiユーザー

    2013年11月29日 13:56

    秋晴れの天気、本当にすばらしい紅葉!満喫いたしました。
    日本人に産まれてよかったなぁ、と感激!!
    でもその後、ひどい筋肉痛で翌日からはって歩いていました・・・(笑)
    やっと元気になりあの感激に浸っているところです。
    皆様本当に元気ですね〜。

    幹事の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
    来年をいまから本当に楽しみにしています。
  • [44] mixiユーザー

    2013年11月29日 16:37

    アカネマダムさん

    しばらく這って歩いていた!
    下りの中、最後の登り堪えられたからかな?とちょっと振り返ってみました。頑張り通されました、ゆえの筋肉痛です。年に2回筋肉痛心地よく楽しみますか。
    頑張り有難うございました、お疲れ様でした。
    来年も楽しみとのこと、来年も楽しく歩きましょう!
  • [45] mixiユーザー

    2013年12月18日 10:03

    遅くなりましたが、HPに送って頂いたCDからの写真も入れてuploadしました。
    「ハイキング」の「第23回HP」にあります。ちょっと重たいですが、是非ご覧下さい。
    カナ子さん、ご主人に良くお礼を言っておいてください。ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月23日 (土) 土曜.祝日
  • 兵庫県 JR六甲道 午前10時
  • 2013年11月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人