mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第三回 歴史ウォーキング 

詳細

2010年04月29日 13:55 更新

以下の要領で歴史散策を開催します。歴史に興味がある方は是非どうぞ。


第三回 歴史ウォーキング 「大化改新」の息吹。 −磐余の道−

日時・集合 : 2010年6月5日(土曜) 10:00JR桜井駅南口集合

行程 : 10:15 桜井駅−百済大寺−安部文殊院−安部寺跡(安部史蹟公園)−
     磐余稚桜神社(12:00頃昼食)−山田寺跡−国立飛鳥資料館−(解散)
     (午後15:00頃に解散予定。全行程約6kmほど、平地を歩きます。)

費用 : 300円(COPY代)。交通費各自負担。国立飛鳥資料館は入館料が必要。

解説 : 今回は、「第一回山辺の道」と「第二回飛鳥」の間をつなぐルートです。


雨天の場合には中止としますので、必ず連絡先(名簿に記載されている方はOK)
を知らせておいて下さい。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月29日 14:20

    第三回歴史ウウォークに参加いたします。
    愚妻の瑠美子も参加します。
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月29日 19:29

    参加しま〜す!
    前夜は北九州の小倉で西南女学院の同窓会、
    でも、頑張って参加します。

    山辺の道 と 飛鳥をつなぐ道、楽しみです!

  • [5] mixiユーザー

    2010年04月29日 20:57

    JFKさん、

    国立飛鳥資料館前で解散しますので、帰りは引き続き飛鳥を巡る人もいるかもしれません。仰るようにJR桜井でも、近鉄橿原神宮でも、帰路に合わせて選択されればいいと
    思います。

  • [6] mixiユーザー

    2010年04月29日 21:38

    >筑前さん
    堺の高級ラウンジ「アカリ」のひろこオーナーが参加されるそうです。
    とても楽しみにしてるとおっしゃってました。


    リストに加えておいて下さいね。

  • [7] mixiユーザー

    2010年05月17日 17:28

    申し込みが遅くなりましたが、参加します。

  • [8] mixiユーザー

    2010年05月17日 17:44

    私も参加させていただきます。

    雨にならないよう祈ってます。


  • [9] mixiユーザー

    2010年05月17日 20:21

    カナカナ子さん、クッキーさん、
    また、一緒に喋りながら歩けますね。


    緑の季節はいくら歩いてもいいなあ。
    楽しみですね!

  • [10] mixiユーザー

    2010年05月19日 16:59

    参加しま〜す(^_-)-☆

    奈良に行きたくて行きたくて・・

    素敵なガイド付きの、歴史ウオークウインク

    楽しみにしてま〜すハート達(複数ハート)
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月29日 10:37

    とっても楽しみにしていたんですが、急な要請で孫を預かることになりました。
    残念ですが欠席します。

    皆さん楽しんできてください。
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月29日 23:58

    >カナカナ子さん
    それは、残念です。でも、
    眼の中に入れても痛くない別嬪姫と一日過ごすのだから、
    ホホが緩みっぱなしでしょう。

  • [15] mixiユーザー

    2010年06月02日 11:53

    参加者は現在17人です。島原へ転居されたKさん(HN知りません)も、おそらく
    その日関西へ来られているのでしょう、弟さんと出席されるそうです。

    島原へ転居されたKさん(HN知りません)のお友達の方、ぜひ御参加下さい。

    お天気だといいですね。
  • [16] mixiユーザー

    2010年06月02日 14:52

    Kさんとは同期です。

    同期のYさんも参加しますし、久しぶりに78期3女傑そろい踏み(?)チャペル
  • [17] mixiユーザー

    2010年06月03日 09:08

    島原のようこ姫、
    久しぶりに会えるのでとっても〜楽しみ!
    ハンサムな弟さんも参加、更に楽しみ〜〜!

    ポプラは今日から博多へ飛びますが、
    5日には必死で奈良の桜井へ向かいます。


    賑やかな歴史ハイクになりましたね。

  • [19] mixiユーザー

    2010年06月05日 19:06

    参加された皆様

    お疲れ様でした、暑かったですねぇ。
    私はPetbottleを二本も呑んでしまいましたが、それでも帰宅して呑んだビールの
    旨かったこと。これはこの暑さの賜でしょう。久々に自宅で呑むビールが旨かった
    です。

    これで古墳時代・飛鳥時代と主要な遺跡は巡りましたので(ほんとはもっとマイナー
    な遺跡は沢山あるのですが)、次回からは中世・近世の遺跡・旧蹟もめぐりたいと思
    っています。リクエストがあれば、是非メイル等でお知らせ下さい。
    また、ハイキングと同じように、年二回開催して欲しいという声もありますが、一寸
    まだそこまでの余裕がありませんので、当分は年一でご勘弁下さい。
    現役を退けば、毎月でもいいのですが。

    つたない説明のご案内で申し訳無かったです。これに懲りずにまた、御参加下さい。
    ありがとうございました。
  • [20] mixiユーザー

    2010年06月05日 20:58

    筑前さん

    今日はありがとうございました。
    ゆっくりお風呂につかってほぼ疲れはとれました。

    次回も楽しみにしています。
    基本的にはどこへでもお供しますが、個人的には何度でも奈良がいいです。

    本当にお疲れさまでした。
  • [21] mixiユーザー

    2010年06月05日 21:30

    >筑前さん、マッチーさん、こうさん、クッキーさん、たおりんさん
    とっても残念無念でした。博多からのANA最終便に乗れず
    涙をのむことになりました。

    2日前にチェックした時には100席空いてたのにい!
    昨夜は博多に一泊して、今朝の関空着一番で家に到着したのは、11時近く。
    島原からようこ姫がせっかく出てきたってのに。

    みなさんきっと爽やかな緑と空気に触れて歴史探索をして、
    大汗かいて、ビールのんで満足の一日だった事でしょう。
    次回は絶対に参加しまする。


  • [22] mixiユーザー

    2010年06月05日 21:42

    本日は 夏日の中の 飛鳥 
    桜井駅から国立飛鳥資料館まで 14名の参加者 脱落者もなく お疲れさまでした 時に ”キトラ古墳壁画”特別公開中 多数の拝観者に交じり なんとか 四神を拝観できました すべてを人波で拝観できなかった方もあり バス待ちの間に 冷たーい ソウフトクリームを食べそかなった方 心残りでした
    また 次の機会には 是非 達成しましょう
     初めての方も 家族連れで 気楽に参加できます 次の機会をお楽しみに 
  • [23] mixiユーザー

    2010年06月06日 09:43

    筑前さん!

    楽しい歴史ウオークでした。
    少々暑かったが平坦な道ばかりでしたので疲れは全くありませんでした。

    またの企画を筑前さんが良いと考える歴史ウオークでお願いいたします。
  • [24] mixiユーザー

    2010年06月07日 09:36

    筑前さん、ありがとうございました(^_-)-☆

    自分たちではなかなか行かないだろうという所が、素敵でした。

    筑前さんのおはなし聞いていると、
    その時代にタイムスリップしていくみたいハート達(複数ハート)

    初めての歴史ウォーク楽しかったです。

    筑前さん、
    昨日は、星田神社の宮司さんの七夕伝説の話を聞きに行きました。
    邪馬台国の話や物部氏の話やいろいろ・・・
    宮司さんの話は初めはチンプンカンプンでいるのですけど
    昨日は、スーッと話がはいってきて、楽しいひと時でした。

    いつか、星田神社にいらして下さい。
    交野の妙見宮の宮司さんでもあります。

    話し出すと止まらない宮司さんで、
    私に横笛を教えてくれた最初の先生(初めてなのに龍笛から入ったのですウインク

  • [25] mixiユーザー

    2010年06月07日 14:22

    6月5日開催の第三回歴史ウォークの写真を貼り付けます。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月05日 (土)
  • 奈良県 桜井市南部から明日香村へ
  • 2010年06月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人