mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了平成21年度 基礎系理学療法研究部会研修会(in 長崎) 理学療法士の視点から筋を科学する Part 2 −温熱刺激の新たな効果を知ろう!−

詳細

2009年06月29日 22:56 更新

理学療法基礎系研究部会では,主に臨床で勤務されている理学療法士の方々を対象に,基礎的手法を用いた実験を実際に体験していただき,理学療法に関する基礎研究について理解を深めていただく研修会を実施しております.今回は,第2回目として,温熱刺激により骨格筋に発現する熱ショックタンパク質(Hsp)70を組織学的・組織化学的・生化学的手法を用いて検出する実験を体験していただき,温熱刺激の筋力増強への応用など,基礎研究の成果をどのように臨床に応用するのかを考えていきたいと思います.


実習テーマ:
「筋線維タイプの同定と筋線維タイプの違いによるHsp70の発現の違い」
 
 コース1 免疫組織化学的手法を用いて筋線維のHsp70発現を観察する(16名)
 
 コース2 生化学的手法を用いてHsp70発現の発現量を解析する(8名)

両グループとも組織化学的染色による筋線維のタイプ分別を経験していただきます.

講 師:沖田 実,中野治郎,坂本淳哉,その他本学大学院生・研究生など

会 場
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻
(〒852-8520 長崎県長崎市坂本1-7-1)

受講料:協会会員5,000円(学生2,000円)研修会当日に受付にてお支払い下さい.

定 員:24人(先着)

申込締切:平成21年8月14日(金)

申込方法
?氏名(フリガナ)、?職種、?所属(士会・勤務先・〒・住所・TEL・FAX)、?経験年数、?会員番号、?受講希望のコース(1または2)を明記し、はがき・FAX・e-mail のいずれかの方法で下記宛先に申し込んでください。

申し込み先
〒852-8520 長崎県長崎市坂本1-7-1
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
保健学専攻理学療法学分野 中野治郎
TEL/FAX 095-819-7967
e-mail:nakano-j@nagasaki-u.ac.jp


なお,詳細については
ホームページ(http://www.am.nagasaki-u.ac.jp/pt/basic_pt/)をご覧ください.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月12日 (土) 13日
  • 長崎県 長崎市
  • 2009年08月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人