mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/10(SAT) Rasmus Faber!! in長野

詳細

2010年03月28日 23:20 更新

管理人様、告知失礼致します。
不適切でしたら削除願います。

皆さん今晩はわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
新年度一発目のパーティーにいかがでしょう?
最高のゲストを迎えてお送り致しまするんるんブタ
以下詳細になります★


4/10(SAT)
Rasmus Faber〜So Far 3 Release Tour 2010〜IN NAGANO!!!
@Nagano SOUNDSCAPE
OPEN 22:00~
TICKET \3,000
DOOR \4,000
※入場時別途1D\500頂きます

GUEST DJ
Rasmus Faber(Far Plane Records)

SUPPORT DJ
TORU TAKEDA(ROOTY/LUCKY STAR BOYS)

DJ
IKUMA(G.M.N/LUCKY STAR)
M-other(Sala Abillita)



So Far 3 Release Tour 2010 In
長野、ラスマスフェイバーが満を持して長野に
上陸!!
長野からはIKUMA,M-other,そして東京からはTORU TAKEDAが参戦。
確かなプレイヤー達のファンキーでポップな選曲とともに、明るく暖かい春の一
夜をご堪能下さい♪



<ラスマス・フェイバー・バイオグラフィー>
スウェーデン生まれのプロデューサー、ピアニスト、ソングライター、DJ。幼い頃からピアノを始め、その後ジャズ・ピアニストとしてアーティスト活動をスタートさせる。本人曰く「19歳までは一日中ピアノの練習をしていたよ」という、他のハウス系アーティストとは違うバックグラウンドからスタートしていることも、彼独特のサウンドが生まれる理由の一つだろう(ビル・エヴァンス、パット・メセニー・グループが大好きである)。
ピアニスト兼アレンジャーとして、スウェーデンのポップスやジャズ・アーチストのプロデュースなどをしていたが、友人でもあるハウス・アーティスト、S.U.M.O.のレコーディングに参加したことがきっかけで、自身でもハウス・ミュージックの制作をスタート、そして最初に完成したハウス・トラックがデビュー・シングルともなった「Never Felt So Fly」であり、いきなり大ヒットを記録。そしてハウス・シーンのトップ・レーベルとして君臨する英Defected Recordsのオーナー兼A&R、サイモン・ダンモア氏が彼のレーベルのアーティスト、Dubtribe Sound Systemのリミックスをラスマスに依頼。そして完成したリミックスを聴いたサイモンは 、感動のあまりすぐさまストックホルムに飛び、ラスマスにマネージメントそしてレーベル・ディールをオファーしたという逸話も。
その後自身のレーベルFarplane Recordsを立ち上げ、レーベル第一弾であり、彼の最高作品のひとつであるビッグ・チューン「Ever After」をリリース。国内国外を問わず大ヒットを記録し、ヨーロッパにて何十というダンス・コンピに収録され、未だプレイされているという異例のロングラン・ヒットを記録。その後も自身のレーベルから「Divided/United」「Get Over Here」「Come With Me」等のシングル・ヒットを連発、日本においても「Ever After」のほか、彼のプロダクションはハウス系のみならずジャズ系DJ達から絶賛されており、2005年に日本にてリリースされた「Ever After」を含むシングル・コレクション『So Far』が、ハウス・シーンを超え大ヒットを記録。一躍日本で一番有名な海外ハウス・アーティストの一人となり、「乙女ハウス」ブームの立役者となった。
その後、コレクション・アルバム第2弾『2 FAR』や、海外の数多くの才能あるア
ーティストを日本に紹介する「RF presents」シリーズをヒットさせ、今年春には自身初となるミックス・アルバム『Love:Mixed』をリリースし、1ヶ月にも及ぶジャパン・ツアーを開催、キーボードそしてCDJ3台という彼独特のDJスタイルが人気を博している。リミックス・オファーも絶えず、最近ではオーケストラ・アレンジを大胆に起用したカスケイドの「Move For
Me」、そしてスタジオ・アパートメントの「I’m In Love」のリミックスがヨーロッパにて大ヒット。そしてここ数年温められていたアルバムの制作は、ストックホルムにある自身のスタジオ、そしてツアーで訪れた旅先にてレコーディングされ、制作に1年以上を費やした彼にとってのファースト・オリジナル・アルバム『Where We Belong』を2008年11月に日本先行でリリースし大ヒット、ハウス.ミュージックの枠を超えて、彼が一人のアーティストとして絶大な人気を誇っていることを裏づけることとなる。そして2009年には、彼のルーツともいえるジャズそしてアニメを融合させたアニメ・ジャズ・カバー・アルバム、「プラチナ・ジャズ〜アニメ・スタンダード」を発表しつつ、ヨーロッパ/北米で『Where We Belong』をリリース、数多くのシングルもリリース。またリミックス・ワークも今までにないくらい忙しいスケジュールでこなしている。


チケット取扱店
naturalthingCENTRAL
長野市南千歳町876-16ポエムA-D-2F
TEL 026-229-5688
E-MAIL info@naturalthingcentral.jp

ベトナム・キュイジーヌ・チャオゴン
長野市南千歳町855−3 
TEL 026-224-8899
http://www.chaongon.com/

SOUND SCAPE
長野市北石堂町1414-1 孝義(タカギ)ビル5F
TEL 090-3497-1512
info@sound-scape.jp


特別協力
TOWER RECORDS 長野店
長野県長野市南千歳1-3-6 K'Sスクエア4・5F
TEL 026-225-6701
〜長野店15周年イベント「NO LIVE,NO LIFE.」〜
http://www.myspace.com/nolivenolife
http://tower.jp/

チケットご希望の方、質問の方、お気軽にメッセージ下さい♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月10日 (土) sat
  • 長野県 SOUNDSCAPE
  • 2010年04月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人