mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【1月21日(金)】コミュ100人超え!コラボイベント〜手ぬぐいこどもふく&スクラップブッキング〜

詳細

2011年01月04日 17:13 更新

こんにちは!
大阪市鶴見区の自宅でスクラップブッキングのサークルを主宰しているふみと申します。
サークルコミュ:ミニSB会★Flying Trapeze
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4478074
ブログ  http://miniscrapbooking.blog111.fc2.com/

同時期に教室を始められて毎月のようにコラボしていただいているハンドメイド教室「ままめぞん」のあんころ☆はな先生も
偶然同時期にコミュニティの参加人数が100名超えたので、
毎月のコラボイベントを特別コラボにして開催することになりました!

なんと、参加料金が・・・・コミュ開設当初のお試し価格です!
無理に「てぬぐいこどもふく、格安でやってぇ〜!!」とお願いしました。
私も今回はお得なキットになるようがんばりますよ〜

お子様連れOKのイベントです。お気軽にご参加くださいね!

イベントの詳細です。
★日時★
 2011年1月21日(金)10:30〜12:30

★場所★
 JR学研都市線放出駅徒歩すぐのマンション
 集会室にて
 ※広いですがおもちゃはありません。
  お子さん連れの方は多少おもちゃなど持って来ていただいた方がいいかもしれません。
  走り回ってもOKですので男の子にはいいかも!
  飲食不可です。お子さんの水分補給やおやつは済ませて会場にお入りください。

★参加費用★
 2000円
 (手ぬぐいこどもふく指導代、先生出張交通費、会場代、スクラップブッキングキット代、指導代全て含む)
 いつも3000円前後で開催のコラボイベントですが、
 今回特別料金でかなりお安くなっています!
 あんころ☆はな先生にはかなりご無理を言い・・・
 私も今回のキットは特別イベントのがんばった価格で、
 ショップに並べるときには通常価格で並べようと決めている赤字価格です。
 もうホントお得なのでぜひご参加くださいね!
 募集人数も多いのでお友達も誘ってきてください♪
 ※手ぬぐいで簡単ミニバッグを作る方で持ち手を先生から購入する方は+105円になります。
 ※スクラップブッキングのテープのりをレンタルされる方は+100円です。

★持ち物★
 てぬぐいこどもふく
 ・手ぬぐい(作るものにより1〜2枚)
 ・針と糸(手ぬぐいに合わせた色、わからなければ白と黒!)
 ・裁ちばさみ
 ・簡単ミニバッグを作る方は持ち手(105円で先生より購入可能、事前予約必要)
 スクラップブッキング
 ・はさみ
 ・アシッドフリーのテープのり
 ・汚れ防止のため、A4サイズ以上のいらない広告の紙など(下に敷いて使います)
 共通
 ・ネンネの赤ちゃんは足元が寒い場合がありますので暖かいマットかタオルをお持ちください!

★募集人数★
 最大22名(作る手ぬぐい作品によって2部に分けさせていただきます)

★手ぬぐいこどもふく★
 講師はまま・めぞんの西山先生(mixi名あんころ☆はな)です。
 ブログ↓
 http://ameblo.jp/mama-maison/
 コミュ 香里園☆親子で集うまま・めぞん↓
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4327644
 手ぬぐいこどもふくにはたくさんの種類がありますので、
 お気軽にあんころ☆はな先生に相談してくださいね。
 初心者の方はズボンがオススメです。
 スモック・スカート・ワンピース・かばん・ハンチングなどいろいろメニューがあります。
 二部制になりますので、選択してください。
 1)第一部:ズボンorスモック 11名
 2)第二部:簡単ミニバッグorベテランコース 11名
 今回は2部にわけます。
 参加コースを選んで参加してくださいね。
 ズボンかスモックを作りたい方は第一部に参加ください。
 簡単ミニバッグを作りたい方は第二部にご参加ください。
 それ以外の作品(ワンピースやハンチングなど)を作りたい方は第二部にご参加ください。
 ある程度作るものを絞ることにより大人数での参加を可能にしています。
 ズボンもスモックも簡単ミニバッグも作った方のみベテランコースとして
 それ以外のものをリクエストしてくださいね!
 ベテランコースへの参加人数が多ければ調整させていただくこともあるかもしれません
 ベテランコースに参加希望の方は事前にあんころ☆はな先生にご相談くださいね。

★スクラップブッキング★
 全ての方に同じものを作っていただきます。
 「2011年のイヤーブックを作成しよう!」です。
 1カ月ごとに写真を貼って行って一年間を記録できるイヤーブックを作ります。
 ミニブック自体は製本済みでご用意しますので、表紙のお花を作ったりページに手を加えたり
 インクで着色したりしてミニブックを完成させましょう。
 初心者の方でも作れるように簡単な作業にしています。
 紙に手を加えることによってお花ができたり雰囲気が変わったり、
 スクラップブッキングの魅力に触れていただけるようにしています。
 
★キャンセル料について★
 いつもはキャンセル料をいただいていないのですが、
 今回会場の手配がありますので、直前キャンセルの方にキャンセル料をお願いすることになります。
 開催3日前(2011年1月18日10:30以降)からキャンセル料200円を頂戴いたします。
 大変申し訳ありませんが、ご了承のうえお申込みくださいませ。

★諸注意★
今回は全体を2部に分けて同時に講習をしますので、どちらの講師もずっと講習中になります
いつもコラボ教室では手のあいているほうが多少お子さんたちの相手をしたりしているのですが、
今回はどちらも手いっぱいですのでダッコなどはできそうにありません・・・
お子さんの保育はありませんので保護者の方が責任を持って見ていただきますようお願いいたします。
とはいえ作るものはこどもふく。スクラップブッキングもお子さんの写真を整理していきたい方が多いと思います。
もちろんお子様連れ大歓迎ですので、一緒に連れて来てあげてくださいね。
抱っこひも・おんぶひもなどある方はぜひ持ってきてください。
ネンネの赤ちゃんで会場内にベビーカーを持ち込みたい方は車輪を拭く雑巾とレジャーシートを持って来ていただいたら横に寝かせておけますよ。


参加ご希望の方は
1)作りたい手ぬぐいこどもふくを選んでください。
  (ズボン、スモック、ミニバッグ、その他ベテランコース)
  ※ベテランコースの方は事前にあんころ☆はな先生に相談してから記載してくださいね!
2)連れてくる予定のお子さんの人数・年齢・性別をご記載ください。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月05日 14:52

    おかげさまで現在15名の方にご予約いただいております。
    残り7名の募集になります。
    よろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2011年01月05日 23:38

    以前SBキット購入させて頂いたゆきと申しますハート

    ぜひ参加させて下さい

    不器用なんですが、ズボンに挑戦したいです。よろしくお願い致します。
  • [3] mixiユーザー

    2011年01月06日 01:04

    はじめてですが参加希望ですわーい(嬉しい顔)
    作るものはズボン希望です。
    1歳1ヶ月の男の子を連れて行きます。
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2011年01月06日 12:03

    ☆ゆき☆さん、えちゃさん、ご参加ありがとうございます!
    後ほど場所等の詳細をメッセージさせていただきますね!

    残席3名になります。
    よろしくお願いします♪
  • [5] mixiユーザー

    2011年01月08日 16:11

    本日場所のご連絡をさせていただきました。
    わからない点がありましたらお問い合わせくださいね。

    残席2名です。

    (よくあるお問い合わせ)
    ★手ぬぐいはどこで買えますか?
     近所に和雑貨のお店があれば置いてあると思いますし、100均にもあります。
     まずは100均でお試しで作ってみてから高めの気にいった手ぬぐいで作るのもオススメです。
     ネットでも販売しているところも多いですので、
     気になった方はままめぞんコミュのてぬぐい屋さん情報(ネット&実店舗)トピをご覧ください。
     http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47159142&comm_id=4327644(承認制ですので参加申請してくださいね)
     
    ★手ぬぐいは何枚必要?
     ズボン:1枚
     スモック:1枚半(半分は袖と襟ぐりになりますので柄違いがオススメです)
     ミニバッグ:1枚
     ズボンも2枚を半分づつ使ってハーフ&ハーフにしたり、2枚使ってリバーシブルにしたりアレンジも多数あります。
     気にいった手ぬぐいを持ってきていただいたら当日アレンジのアドバイスを受けることもできます。

    ★ズボンは何歳まではけますか?
     ズボンのサイズは長ズボンなら赤ちゃん〜2・3歳
     短パンなら4・5歳ぐらいまでかな?
     あくまでも体型によってバラツキはあります。
     基本形は一緒なので長ズボンを習って、大きくなったら短パンを作ったり、
     短パンを習って、次の子が生まれたら長ズボンを作ったり・・・と
     1回覚えると長いこと活用できます。

    ★手芸は苦手です
     そういう人ほど手ぬぐいこどもふくにハマってます。とあんころ☆はな先生が豪語してはります。
     難しいことはせず、基本なみ縫いの手縫いで仕上げます。
     カットも少なく手ぬぐいを利用して面倒な端処理を省いているので苦手な人でもちゃんと仕上がります。

    ★スクラップブッキングやったことありません。道具も持ってない。
     簡単に作成できるように準備してありますのでご安心ください。
     ご自宅にあるハサミと、テープのりを準備していただいたら作成できるように
     ツール類はこちらで準備しています。
     テープのりは100均でもフォトセーフのものがあるようですし、ジャスコでも売っているようです。
     どうしても準備できなければレンタルもありますのでハサミだけお持ちくださいね。
     ハサミも100均のものでOKです。私も100均のハサミを気にいって使てます。

    ★車で行けますか?
     マンションの駐車場はご利用いただけませんので、徒歩5分ほどの近隣の駐車場をご案内しています。

    ★自転車は置けますか?
     マンションの駐輪場はご利用いただけませんので、駅前の市営駐輪場をご案内しています。

    何かわからない点がありましたらいつでもご質問くださいね。
  • [6] mixiユーザー

    2011年01月13日 21:26

    キャンセルがでましたので2名募集中です。

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年01月19日 16:51

    満席になりました!ありがとうございます。


    これ以降はキャンセル待ちのみの受付になります。
    ご希望の方はコメント残しておいていただいたら
    キャンセルが出次第ご連絡させていただきます。
  • [8] mixiユーザー

    2011年01月21日 19:01

    本日はお越しいただきありがとうございました!
    私のコミュのほうにスクラップブッキングの画像をアップしましたので、
    作成途中の方はどうぞご覧くださいね。
    コメント25〜28番まで画像を一か月ごとにアップしています。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=58745148&comment_count=28&comm_id=4478074

    またのご参加お待ちしています!
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月21日 (金) 金 10:30〜12:30
  • 大阪府 JR学研都市線放出駅すぐ
  • 2011年01月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人