mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■■伊藤繁雄とCOUMAによる卓球ワークショップ■■

詳細

2005年10月26日 19:07 更新

■■伊藤繁雄とCOUMAによる卓球ワークショップ■■
「みんなで卓球しようか!in 横浜トリエンナーレ」


日時:2005年11月5日(土曜日) 14時〜17時(13時よりCOUMA展示場所にて受付開始)

会場:横浜トリエンナーレ会場のCOUMA展示スペース内

参加費:無料
(横浜トリエンナーレの入場料が必要です。)
スペシャル講師:伊藤繁雄選手(元卓球世界一)

ゲストアーティスト:川俣 正、graf media:gm in yokohama、

参加資格:卓球が好き
持ち物:卓球できる服装、靴、卓球ラケット(ともに卓球する場合。ラケットは貸し出しもあり。)

協力:株式会社タマス


■ プログラム

14:00 
伊藤繁雄選手による卓球トークとワンポイントレッスン
伊藤繁雄選手が選んだ名試合の記録ビデオを観る(予定)
参加者みんなで卓球の練習

15:00 卓球大会"COUMA杯"開始 
17:00 表賞式/終了

*"COUMA杯"優勝者にはCOUMAオリジナルTシャツ進呈

■伊藤繁雄

元卓球世界一、69年世界選手権ミュンヘン大会で世界王者に輝く(団体でも優勝)、71年世界選手権日本大会2位、全日本選手権では67年から2年連続で単、複、団体の3冠を達成。回り込みの速さと強打を生かしたプレーで長谷川信彦、河野満らとともに60年代から70年代、卓球ニッポンをリードした名選手。


■COUMA

2004年に結成されたアーティストユニット。
それぞれ個人でも作家活動を行う、飯川雄大、金氏徹平、木村友紀、鶴林万平、法福兵吾の5名が卓球を通じて結成。
卓球を極めることで見えてくる世界を作品へと還元する。2005年2月、京都のART ZONEで開催された『Table Tennis Players』では、会場の中心に卓球台を配置し、6人が可能な限りそこに滞在して、卓球をしながら作品を完成させるという独自のスタイルで制作した。今年は「新開地アートストリート」(2005年、神戸アートビレッジセンター)、「ReOLYMPIC」(2005年、築港赤レンガ倉庫ほか、大阪)にも参加。


よろしくお願いします。

■関連

http://mixi.jp/view_community.pl?id=49119
http://www.couma.jp/event05.html

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月05日 (土) 13時から
  • 神奈川県 横浜トリエンナーレ会場のCOUMA展示スペース内
  • 2005年11月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人