mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4.11大阪 Malik Pittman (3Chairs) from Detroit

詳細

2010年04月09日 00:59 更新

管理人様・コミュニティ参加者の皆様。
Partyの告知失礼致します。
不適切と判断された場合、お手数ですが削除お願い致します。




11日、Malik Pittmanの来阪が急遽決まりました!

場所はCompufunk Recordsの奥にニューオープンしたCompufunk Records_ Backroomです!

関西圏の方は是非!





4.11(SUN) Osaka at Compufunk Records_ Backroom
Guest DJ: Malik Pittman

DJ:
DJ KOMA,
Ackin,
BANZAWA,

open 21:00
Door 2500yen with 1Drink
With Flyer 2000yen with 1Drink
INFO: 06-6536-0065(Compufunk) http://www.compufunk.com



■Malik Pittman aka Marcellus Pittman (Unirhythm/3Chairs/T.O.M Project/from
Detroit)デトロイトに生まれ、いとこから教えてもらったTechnoやHouseに興味を持つようになる。当時デトロイトではThe Wizardがラジオショウをやっており、Hip Hop、Electro、Techno、House、Discoなど幅広くmixするそのスタイルに大きく影響されたという。しばらくはHome GrownというHip Hopグループでトラックメイカーとして活動していたが、Rick Wilhite、Kenny Dixon Jr、Theo Parrishで構成されていた3 Chairsの4番目のメンバーとして3 Chairsに参加する。Sound SignatureからTheoとのコラボレーション作品"Essential Selections" Vol 1と2、またOmar-SのレーベルFXHEから"M.Pittman EP" #1と#2のリリースを経て、Theo、Omarとのプロジェクト、T.O.M Projectの M として参加。T.O.Mの第一弾としてリリースされた"Renaissance"のレコード盤面には、"BUILD DESTROY REBUILD = RENAISSANCE." と刻まれた。
2006年には自身のレーベルUnirhythmを立ち上げ、自分の世界を大展開している。今後の活動が楽しみなアーティストのひとりである。

http://www.myspace.com/mpittman
http://www.myspace.com/unirhythm

Interview
http://www.higher-frequency.com/j_interview/malik_pittman/index.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月11日 (日) 日曜
  • 大阪府 Compufunk Records_ Backroom http://www.compufunk.com
  • 2010年04月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人