mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/19 埼玉CoCo(ココ)サロン2008 VOL1「社会に貢献するシゴトのススメ 〜学生ボランティア支援からNPOへの就職まで〜」

詳細

2008年09月10日 09:09 更新

お問い合わせ・申込は主催者に直接お願い致します

(以下)

■タイトル 「社会に貢献するシゴトのススメ 〜学生ボランティア支援から
NPOへの就職まで〜」
 高島弘行氏から「社会に貢献するシゴト=多様な働き方」を中心にSVnetの
活動内容、エピソードを交えてながら、講演していただき、学生ボランティア支
援やコーディネートを参加者と考えます。
 
  終了後は懇親会を予定しています。


■日 時 9月19日(金) 18時半〜20時半

■場 所 浦和コミュニティセンター第2集会室(浦和駅東口前パルコ10階)


■参加費 500円(資料代として)

■主 催:埼玉COCO(ココ)サロン ■共 催:埼玉地域ファンド研究会

埼玉CoCo(ココ)サロン2008 VOL1(JVCA 日本ボランティアコーディ
ネーター協会)


■内容

  講演 「社会に貢献するシゴトのススメ
       〜学生ボランティア支援からNPOへの就職まで〜」

      SVnet(ボランティアをする学生を支援するネットワーク)
        代表 高島弘行氏     

  講演内容受けての質疑応答
   
  休憩 

  参加者自己紹介・フリートーク   
 

●高島弘行氏

SVnet(ボランティアをする学生を支援するネットワーク)代表
 2001年、亜細亜大学国際関係学部次席卒業。2007年、立教大学大学院21世紀社
会デザイン研究科修士課程修了(社会デザイン学修士)。
 学生時代からボランティア・市民活動に参画し、学生組織として亜細亜大学ボ
ランティアセンターを創設。卒業後、(社)日本青年奉仕協会主催の「ボラン
ティア365」に参加し、一年間を福岡県・志賀島の知的障害者更生施設でフルタ
イムボランティアとして過ごす。以後、福岡市NPO・ボランティア交流セン
ター(市民活動支援)、NPO法人日本ガーディアン・エンジェルス(地域安
全・子どもの健全育成)を経て、(財)東京しごと財団(雇用・就業支援)に勤務。

 現在、就業支援に関わる仕事をする傍らで、若者が社会貢献に取り組める社会
環境づくりを目指して仲間と「社会に貢献するシゴト!」セミナー(BumB東
京スポーツ文化館チャレンジ・アシスト・プログラム助成事業)を実施してい
る、30歳(ミソジ)。

●SVnetについて

 学生のボランティア活動に注目が集まり、全国の大学や学生に「大学ボラン
ティアセンター」を開設する動きが高まったのを受け、2000年10月に「学生がボ
ランティア活動に参加する社会環境づくり」を目指して創設。大学ボランティア
センター設立・運営の支援や学生スタッフ育成のための講座などを行ってきた。
 現在は、学生ボランティア支援に係るプログラムの企画や講師派遣、「支援の
支援」を行う相談・援助、メーリングリストやウェブからの情報配信を行う。
 2008年より、学生・若者が進路としてNPO・NGO、環境分野への就職を目
指すことを応援する「社会に貢献するシゴト!」プログラムを開始。これまでに
6回のセミナーを開催し、NPO・NGOや環境分野で働く若手スタッフを講師
にしたセミナーに、関東を中心に地方からも多くの若者が参加している。今秋か
らさらに4回、「社会に貢献するシゴト!」セミナーを都内で開催予定。

「コネクションズ・ジャパン」(SVnetのウェブサイト)
http://svnetwork.org/


●埼玉CoCo(ココ)サロン
 CoCo(ココ)サロンとはNPO法人日本ボランティアコーディネーター協会の
会員が会員・市民の交流とボランティアコーディネーターの研鑽を目的として開
催するサロンで、埼玉CoCo(ココ)サロンは埼玉ボランティアコーディネー
ターによって自主的に行われている。


■開催者

 山田裕太(SVnet)
 大橋太郎(さいたま市社会福祉協議会)
 長岡素彦(持続可能な開発のための教育の10年さいたま)


■問い合わせ先■

 
・持続可能な開発のための教育の10年さいたま

  〒350-1174 川越市かすみ野2―8―4
    fax:049-233-0402
    e-mail:info-lab@cyber.email.ne.jp
    URL: http://esd.weblogs.jp/

申込み  mail info-lab@cyber.email.ne.jp faX 049-233-0402

以下申込フォーム---------------

●氏名:
●メールアドレス:
*電話(連絡先よろしければ):
*所属団体(あれば):
*参加動機(差しつかえなければ):
●については、必ずご記入下さい。

(ここまで)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月19日 (金)
  • 埼玉県
  • 2008年09月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人