mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了佃島盆踊り

詳細

2008年07月06日 02:11 更新

どうも、ご無沙汰しております。

都下の民謡中、盆踊歌の代表的なものに、佃島の盆踊歌があり、皆さんもお聞きになったことがあろうかと存じます。

毎年、新盆の7月13〜15日、佃島の一角で、小型のやぐらがたち、四方に提灯が張り巡らされる中、ゆったりとした調子で太鼓をたたきながら、かの盆踊歌が歌い、踊られております。

以前通ったおりました時分(3・4年ほど前まで)には、飯田つねおさんという方だったと思いますが、大分高齢の方で、歌として旋律をなぞるというよりも、語り物のように抑揚をもって文句が語られるような、そういう印象を受けたものです。ラジオで聞いていた過去の録音等ではいま一つ印象的ではなかった歌でしたが、盆踊りの状況のもと、この歌がその本来の用途を果たしているところを見聞したときに、改めてこの歌と出会ったような、そういう印象を受けたものです。

伝承では江戸初期からの音頭となっております。よろしかたらこの機会に足を運ばれてはいかがでしょうか。

こちらでも紹介されております。
http://www.bonodori.net/zenkoku/tsukudajima/tukudajima_top.html

そらやーぁとせぇえよぉいやなぁこらしょぃ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月13日 (日)
  • 東京都
  • 2008年07月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人