mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 3/26-28★i Mambo TV Japan Trip 2010@六本木

詳細

2010年03月10日 00:09 更新

Extreme Salsa Entertainment & i Mambo TV 共同主催イベント!! 今年も海外から大勢の実力派一流ダンサーが来日します。

「外国人まつり」の愛称でお馴染みマンボの祭典!! 2010年も極上のソーシャルをお約束します♪今年は17名の実力派海外ゲストダンサー達が来日、来年も20名前後が来日予定ですよ。日本を代表するダンサー、パフォーマー、DJ陣も大集結!! 究極のサルサを体験して下さい。


【イベントスケジュール】
■3/26(FRI) Welcome Party
■3/27(SAT) Workshops, Dance Show & Party
■3/28(SUN) Workshops, Dance Show & Party

【会場】 PASION LATINA (元ZERO HOUR STUDIO)六本木一丁目
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル 4F (2-2-6 Fukushoshi-cho Bldg. 4F Roppongi, Minato-ku, Tokyo)


■【アメリカから来日するスペシャルゲスト】

Shaka Brown (Washington D.C. & Miami / USA)
ワシントンD.C.コングレス(http://www.capitalcongress.com)の主催者で実力派ダンスチーム「ClaveKazi Dance Company (Washington DC)」のディレクターでもある彼はパフォーマー/インストラクターとしてアメリカ、ヨーロッパ、アジア等世界中で活躍する超一流インストラクター!! 独特の柔らかいスタイリングとムーブメント、そしてクレイジーなターンパターンが特徴でその指導方法は世界トップレベル。ヒップホップ等を取り入れたレッスンプログラムに定評があり、親切で分かりやすくて丁寧な彼のワークショップは世界でも人気が高い。今回6度目の来日となります。
★ 2007年1月にJonathan&Hanaと共同で「ClaveKazi Japan」を結成、Washington D.C. Congressに3年連続出場。

Cristina Zavala (Chicago / USA)
今年2度目の来日となるクリスティーナは世界的に有名なダンスカンパニー"Descarga Caribe"の中心的メンバーであり、設立者/ディレクターのSekou McMillerと一緒にカンパニーを立ち上げた創立メンバー。サルサ/マンボを踊り始めて8年、現在、2人のパートナーAdrian Tenorio, そしてRodrigo Cortazarと共に世界各国でショーやワークショップを行うなど世界レベルで活躍中!! 美しくてエレガントなスタイリングと、フォロー力は見逃せません。
去年来日した際も、女性はクリスティーナのダンススタイルと美しさに憧れ、男性は一緒に踊って最高に楽しかったと大絶賛♪彼女に大注目です。
http://www.cristinazavala.com/

Rodrigo Cortaza (Mexico city / Mexico)
今年2度目の来日になるロドリゴ。彼もまた面白いキャラクターと素晴らしいターンパターン、そしてダンススタイルにジョナ★ハナが惚れてワシントンD.C.コングレスでスカウトしたゲストダンサーの1人。クリスティーナ同様リクエストが多かったため2年連続の来日になりました。
Cristina Zavala のダンスパートナーとして世界各地でショーやパフォーマンスを行い、メキシコとアメリカを活動拠点に世界中で活躍中。
彼の洗練されたダンススタイルは男性らしい美しさが魅力的。そして的確で無限に繰り出されるターンパターンは世界トップクラス、フォロアーが「私凄い!!」って勘違いしてしまうリードテクニックに男性陣も納得でしょう。一晩中踊るソーシャルダンサーとしても女性に大人気です。 

■Adrian Tenorio (Chicago / USA)
シカゴを中心にアメリカ国内外で大活躍。世界中のメジャーイベントやコングレスでも人気急上昇のアドリアン!!
現在、世界的に有名なダンスカンパニー"Descarga Caribe"のメンバーであり、Cristina Zavala のパートナーとしてペアでも活動。
ジョナ★ハナが毎年参加するワシントンD.C.コングレスで彼の素晴らしいダンススタイルに2人が一目ぼれした一押しのHOTなダンサー♪
ワイルドでエレガントでターンパターンも凄くて......絶対に絶対に皆さんに紹介したかったシカゴのスターです。 
女性の皆さん、必ず一度は彼と踊って下さい。男性の皆さん、彼のダンスに魅了されて下さい。

Sean Wilson (Orland/USA)
ジャマイカ生まれで11歳の時にアメリカに移り住み、2004年サルサと出会う。カッシーノスタイルからスタートし、LAスタイル時代にはSalsa Caribe Dance Team としてパフォーマンスを経験。トロンボーン奏者でjazzが好きな彼はNYスタイル/マンボの素晴らしい魅力と音楽との相性の良さに衝撃を受け、NYon2にスタイルを変更。2006年にSalsa Addictionのメンバーに抜擢され、パフォーマンスだけでなく指導者としても活躍。 現在、Essential Element Dance Companyのディレクターを務め、NY Style Salsa (mambo on2)/Seanスタイルを教えるインストラクターとして活躍中!! 踊って楽しい、話して楽しい、一緒にいて楽しい彼はムードメーカーとしても大人気♪個性的な振付や衣装でも話題となっているエンターテイナーだ。 http://www.essentialelementdance.com/

Lisa Perez (Orland/USA)
リサはNY生まれのボストン育ち、April Genoveseの元でNY Style Salsa on2を学びパフォーマンスを数多く経験。2001年にLisa & Dave Morganとしてペアで活動を開始し、SalsaやHustleのパフォーマンス、さらにボストンやNYでコンペティション等に参加、HOTなカップルとして注目を集めた。その後、Orlandに移りEric Baez(元Eddie Torres Dancers) がディレクターを務める Universal Mambo Dance Company のメンバーとして活躍。 2008年、Sean Wilsonとペアを組み現在も一緒にNY Style Salsa (Mambo On2)を教えるインストラクター、パフォーマーとして活動中。Lisaのバリエーション豊富なムーブメントとユニークなタイリング、スムーズなダンスには男性からも女性からも定評がある。http://www.essentialelementdance.com/

Denisse Cambria (Miami/USA)
Shaka Brownのダンスパートナーとして今回初来日。マイアミを拠点にインストラクター・パフォーマー・コレオグラファーとして活躍するデニスはアメリカ国内のメジャーイベントやコングレス等、数多くのステージを経験するプロフェッショナル。コンペティションにも積極的に参加して入賞するなど実力派ダンサー。ヘッドロールやムーブメントに定評がある。ON2も踊るが地元MiamiではカッシーノやON1を主に教えている。何でも踊れるので気軽に誘って下さいね。
http://www.salsamia.com

Betto Herrera (North Carolina) 

Pamela Piccioti (Miami, FL)
クラシックなダンススタイルで確実&誠実なフォローに定評がある。一緒に踊って純粋に楽しい美女ダンサー!! 
今年日本でもブレイクの予感♪

Jareau Almeyda (Miami, FL) i Mambo TV
「i Mambo TV (アメリカを中心に世界中のイベント情報や動画を配信している有名なサイト)」の設立者&管理人!! アメリカ全土・世界を飛びまわりイベント動画を世界中に配信中。マイアミではダンサー/インストラクターとしても活躍。ワイルド&ジェントルマンなリードに注目です。
※2005年にもスペシャルゲストダンサーとして「Magna Gopal」と共に来日(エクストリームサルサ主催イベント)、2008年・2009年にもi MamboTV & Extreme Salsa Japan Tripの共同主催者&ゲストダンサーとして来日。
http://www.imambo.tv/

Danielle Menendez ( Miami, FL ) 
i Mambo TV や You Tube に何度も登場している彼女はエネルギッシュでお茶目な女性。時にはセクシー・・ワイルドに・・・うっとりです。

Juan Cortazar (Mexico city / Mexico)

Claudia Hinojosa (Mexico city / Mexico)


■【パフォーマンス出演者 (国内ダンサー)】

Erick Omiza & Hiromi (Tokyo)
NPO法人 日本サルサ協会主催「JAPAN CUP 2009」準優勝。
2008年よりペアで活動開始。都内を中心に、ラテンイベント等出演する他、オルケスタ・デ・ラルスやLA-33のライブにも出演する。2009年JUAN LUIS GUERRAの東京公演でオープニングセレモニーダンサー出演。 またアメリカNAVYラテンコミュニティのセレモニーにてゲストダンサーとして呼ばれる等活動の場を広げている。エロガントでアクロバティックなコレオグラフィーが好評。ERICK OMIZAは日系ペルー人。キューバ民族舞踊団にてキューバダンスを学んだ後、2000年よりプロダンサーとして全国で活動を始める。常に独自のスタイルを追求し、RAIZ LATINAを率いてJSC・ISAS・東京サルサコングレス・プエルトリコサルサコングレス・香港サルサコングレス等に出演。海外からのアーティストの来日ツアー時の、オープニングアクト、バックダンサーを務める。HIROMIはNYでアフリカンダンスやシアターダンス、ヒップホップダンスなどを学び、2007年サルサ・メレンゲ・バチャータをErick Omizaに師事。http://www.latinajapan.com

MambOki (Okinawa)
http://www.mamboki.com/index.html (English)
http://mamboki.cocolog-nifty.com/blog/ (日本語)

Hya-Que (Tokyo)
■a-jun & k-suke
k-sukeもa-junも米国でサルサを学び帰国。2008年よりパフォーマンス・レッスン等本格始動。各地での多数のWS・パフォーマンスにて大躍進。 同年韓国コングレスにてコンペティション初参加、海外特別賞受賞。'09年には海外のフェスティバル等のゲストオファーを受けるまでに。現在studentチームを結成し、生徒指導に全力を注いでいる。レッスンはアットホームだが、内容は合理的で具体的。常に進化していて分かりやすい。とにかく今後も大注目の二人。
スタイルは NY club on2。http://hya-que.com/

TEAM CARNAVAL (Tokyo/Okinawa, Japan)
JONATHAN & HANA がプロデュース/ディレクターを務めるダンスカンパニー(トップチーム)。2005年に結成し、同年NewYork Salsa Congressでデビュー。Washington D.C.Salsa Congressには毎年出演, 韓国サルサコングレス、ジャパンサルサコングレス、国内外のメジャーイベントにも多数出演。2009年にはWSC(ワールドサルサチャンピオンシップ)日本代表に選ばれるなど注目を集める実力派ダンスチーム!!パフォーマンスはもちろん、世界で通用するクラブダンサー集団を目指し、フリーダンス(ソーシャルダンス)にも重点を置いて活動。 メンバー1人1人の個性を伸ばしつつ、チームカルナバル独自のダンススタイルを持つ急成長中のダンスチームです。

ClaveKazi Japan(Tokyo/Okinawa, Japan)
JONATHAN & HANA がプロデュース/ディレクターを務めるダンスカンパニー(セカンドチーム)。2007年1月にWashington D.C.Salsa Congressの主催者、Shaka Brownと共同で結成、同年行われたWashington D.C.Salsa Congressでデビュー。2007年, 2008年, 2009年と3年連続でJapan Salsa Congressそして Washington D.C. Salsa Congressに出演。TEAM CARNAVAL(トップチーム)とは違ったチームのダンススタイルと表現方法で話題を呼び、メンバーのレベルもやる気も急上昇中!!


 ■【ゲストDJ陣】
DJ RON
DJ Mozzi
DJ Nick
2004年、カナダ・ビクトリアでDJ活動をスタート。以来、カナダやアメリカの人 気イベントでプレイし、西海岸で最もポピュラーなDJの一人となる。彼の評価は着実に高まり、ボストンやプエルトリコなどの世界的なサルサコングレスからも招待を受け、好評を得ている。2008年に来日してからは京都のDJ Rodrigo軍団の一員としてDJを行い、現在は東京をベースに毎月開催のヒルトン東京サルサ・イベントや東京ラテンナイトのレギュ ラーDJとして活躍中。2009年11月にはジャパン・サルサコングレスでもプレイ。 クラッシック・サルサから新譜まで選曲は幅広く、ビッグバンド・マンボやハー ドなワワンコ、そしてチャチャチャなど様々なジャンルに渡る。そのサルサに対する深い知識と、彼自身がOn2サルセーロだからこそ繰り出せるダンサーが求める音楽が多くのサ ルセーロスに認められた、今年人気急上昇中の注目DJ! MAMBO FEVER、BACHA-MAMBOでもスピンしてます!!
DJ MASA (Tokyo)
1998にサルサに出会い、DJ.PAPA-Qの下で音楽を学ぶ。 翌年、青山共存にてDJ活動開始、多いのダンサーからフロアミュージックについて学ぶ 多くのイベントにも参加(サルホ、大手町、JSC) 近年、東京を中心に『誰もが楽しく踊れる』をもっとうに活動中 またパフォーマーとしての面も持ち、HIRO&TAKUプロデュース【ADDICT】に所属WSCにも出場、現在活動中

-------------------------------------------------------------------------

イベントスケジュール

■3/26(Friday)¥2,500(1drink)
Welcome Party @PASION LATINA (六本木1丁目駅3番出口より徒歩2分)
19:30-20:30 無料レッスンNYon2 / All Level by 未定
20:45-1:00am パーティー 


■3/27(Saturday) 
Workshops & Party
@ZERO HOUR STUDIO & PASION LATINA (六本木1丁目駅3番出口より徒歩2分)

16:00-17:00 ワークショップ? Shine & Movement (シャイン&ムーブメント)
NYon2 / All Level¥3,500
★A Room: Cristina Zavala & Rodrigo Cortaza 
★B Room: Shaka Brown & Denisse Cambria 1Lesson (1時間)

17:15-18:15 ワークショップ? Pairwork & Styling (ペアワーク&スタイリング)NYon2 / All Level¥3,500
★A Room: Cristina Zavala & Rodrigo Cortaza
★B Room: Shaka Brown & Denisse Cambria
1Lesson (1時間)

19:00-2:00am
*22:30-Show パーティー&ダンスショー¥4,000(with 1Drink&Shows)

※ON1&ON2 スタイル関係なく楽しめます♪
※スペシャルゲスト(海外ダンサー)はON1&ON2どちらでもOK!!
※スタジオ2部屋(Zero Hour Studio & Pasion Latina)を使用します。


★22:30- Dance Shows:  
Cristina Zavala & Rodrigo Cortaza (Chicago/USA & Mexico city/Mexico)
Shaka Brown & Danisse Cambria (Miami/USA)
Cristina Zavala & Adrian Tenorio (Chicago/USA)
Erick & Hiromi (Tokyo/Osaka, Japan)
MambOki (Okinawa)
Hya-Que (Tokyo)
Team Carnaval (Tokyo/Okinawa)
*ダンスショーは日曜日と違うナンバー/内容です。

★MC ゲストMC予定


★前売り/ADV 1DAY PASS
¥10,000 with 1drink
(2WS + Party + Show)
予約・販売中!! info@extreme-salsa.com
※チケットは出演者、サルサインストラクター、ジョナ☆ハナのダンスカンパニーメンバーからもご購入頂けます。


■3/28(Sunday) 
Workshops & Party
   @ZERO HOUR STUDIO & PASION LATINA (六本木1丁目駅3番出口より徒歩2分)

16:00-17:00 ワークショップ? 
1Lesson (1時間)¥3,500

17:15-18:15 ワークショップ? 
1Lesson (1時間)¥3,500

19:00-3:00am
*22:30-Show パーティー&ダンスショー¥4,000(with 1Drink&Shows)

※ON1&ON2 スタイル関係なく楽しめます♪
※スペシャルゲスト(海外ダンサー)はON1&ON2どちらでもOK!!
※スタジオ2部屋(Zero Hour Studio & Pasion Latina)を使用します。


★22:30- Dance Shows:  
Cristina Zavala & Rodrigo Cortaza (Chicago/USA & Mexico city/Mexico)
Shaka Brown & Danisse Cambria (Miami/USA)
Cristina Zavala & Adrian Tenorio (Chicago/USA)
Erick's Dance Team (Tokyo/Osaka, Japan)
ClaveKazi Japanl (Tokyo/Okinawa)
*ダンスショーは土曜日と違うナンバー/内容です。

★MC ゲストMC予定

★前売り/ADV 1DAY PASS
¥10,000 with 1drink
(2WS + Party + Show)
予約・販売中!! info@extreme-salsa.com
※チケットは出演者、サルサインストラクター、ジョナ☆ハナのダンスカンパニーメンバーからもご購入頂けます。

http://www.extreme-salsa.com/f_imambo_extreme_japantour2010.html#Guest Dancers

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月26日 (金)
  • 東京都 六本木
  • 2010年03月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人