私がサルサにフォールインラブしたきっかけは、デレオンのライブをNYのクラブにて目の前で体験してしまったことにあるんです!ものすごく野生的なのにエレガントで、しなやかな歌とベースとダンスを同時にやってしまう人はこの世に彼しかいない!そしてそのどれもが超一流!まさに、サルサの申し子、天才とは彼のこと。デレオンを知らずしてサルサを語るべからず。彼から溢れ出る天性のリズムを是非体験してください! NORA (ORQUESTA DE LA LUZ)
日本の音楽ファンのみんな、今年一番、いや10年に一度のコンサートを見逃さないでほしい。会場で踊って日本サルサの歴史の一部になってほしい。僕は200以上のコンサートをプロデュースしてきたけれど、サルサの獅子、オスカル・デ・レオンは唯一無二の存在なんだ! Albert Torres(Producer of more than 32 Congress &"World Salsa Championships”)
SALSA HOTLINE JAPANの基本テーマは「音楽なくして踊りナシ」だ。踊っている人たちがよりサルサの歴史や音楽に興味を持ってくれること を僕は願っている。オスカルは本当に見て踊って欲しい人なんだ。 (東京の)会場にはサルホマットもいくんだよ。 GEORGE 渡部(Salsa Hotline Japan)
見応えたっぷりのグループダンス満載!
Opening Dance Performances (19:00-)
1. Combinatria
2. Cuba Danza y sus Morenas
3. フランクの“ゆかたdeサルサ2007”
4. Jimagua Grupo
5. Luis Sasaki y su grupo de baile"Corazon Latino"
6. Muchacha&GGs
7. Salsabrosita
8. Salsateras
(アルファベット順)
白熱のライブとダンスの華麗なる競演!
Live+Dance Performances (20:00-)
1. Bobby & Mitsue
2. Frank & Samantha
3. Hiro & Taku
4. Jimagua & Miyuki
5. Jonathan & Hana
6. Luis Sasaki & Katoriene
7. Orlando Sotolongo
8. Muchacha
9. Victor
10. Yayi & Popi
(アルファベット順)