mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月22日奈良県桜井市☆森を蘇らせる皮むき間伐〜「きらめ樹実習会」

詳細

2011年07月19日 00:51 更新

森を蘇らせる皮むき間伐〜「きらめ樹実習会」
女性や子どもでもできる画期的でとっても楽しい(!)間伐の方法。

竹べらとのこぎりというシンプルな道具だけで、
誰でも森を蘇らせるお手伝いに関わることができます。

今、日本中の多くの人工林は混み合いすぎていて、私たちのケアを待っている状態。

土砂災害や獣害そして世界の原生林破壊…
からみあった多くの問題に対する「答え」がきらめ樹には見事に詰まっています。

人間の都合で大変な傷を負ってしまっている地球、
いつも多くの恵みを与えてくれている地球、命の源の森に
私たちができるご恩返し、ご一緒してくださいませんか?

■開催日時:7月22日(金)10時〜17時頃まで
    
■集合場所・時間:
10時 近鉄大阪線榛原(はいばら)駅北口 ロータリー集合
※お車でお越しの方へ、北口はわかりにくいので時間に余裕を持ってお越しください

■開催場所:奈良県桜井市萱森

■参加費:
一般:2,000円
高校生大学生:1,500円
小中学生:1,000円
小学生未満:無料
※リピーターの方は、500円引き
※はじめての方は資料代込み、すべて保険料込み 

■持ち物:弁当・水筒・筆記用具・雨具(かっぱ)・保険証・軍手・のこぎり(あれば)・木の周囲を測るメジャー(あれば)ゴーグルかサングラス(木屑が目に入るのを防ぐため、必要な方)
     
※作業により服が土などで汚れたり汗をかいたりすることがありますので、気になる方はお帰りの際の着替えをお持ちください。

■服装:長袖、長ズボン(虫よけの為、明るい色のもの)、すべりにくい作業用の靴、防寒着(森の中は日が当たらず、天気により冷え込むことがあります)

■交流会:
作業終了後、希望される方は、お茶やお菓子をつまみながらの交流会があります。
☆交流会参加ご希望の方は、お申し込み時にお知らせください。(別途500円)

■宿泊(希望者のみ):
交流会後、ご希望の方は、そのまま、会場である、きらめ樹大和高原の会のメンバーである、さだやん家に、宿泊することもできます。

翌日は、まったりしてもらったり、田畑の仕事などをいっしょにしたり、自由にすごしてくださいね!
最寄り駅には、希望の時間に送るようにします。

宿泊 500円、1食 500円です。

皆さんとともに、いい時間をすごせることを、楽しみにしています!
☆宿泊希望の方は、お申し込み時にお知らせください。


■お問い合わせ・お申し込み:

きらめ樹大和高原の会
メールアドレス:kirameki.yamato@gmail.com
電話 
090-9213-8401(よしかわ)
080-1477-2431(さだひさ)

ブログ http://ameblo.jp/kirameki-yamato/

前日までにお申し込みください。
お申し込みの際は、お名前、当日連絡がつく連絡先(電話、メールアドレス)、移動手段(車、電車)をお伝えください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月22日 (金)
  • 奈良県 桜井市
  • 2011年07月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人