mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「日刊きらめ樹WORK」

詳細

2010年08月19日 21:46 更新

------------------------

きらめ樹WORK 2010

 NPO法人 森の蘇りでは 全国の方々にお寄せいただいた「きらめ樹基金」を活用させていただき、今年も1本皮を剥くごとに300円の労働対価が支給される「きらめ樹ワーク」を実施いたします。

人が自然の中で気持ちよく働きながら、豊かな治山治水の力を持つ緑のダムとしての森、野生動物の棲かとしての森が再生してゆく。そんな「緑の公共事業」(グリーンジョブ)としての「きらめ樹」が全国で広まっていくための基礎作りを行います。

※このきらめ樹ワークはたくさんの方々に寄せていただいた「きらめ樹基金」を原資に実 施されます。きらめ樹基金にご協力いただいた皆様 本当にどうもありがとうございます。

■目的:「緑の公共事業」(グリーンジョブ)としての「きらめ樹」の実現に向けて、実績データをまとめる。

■内容:
・3人1組で1日にどれぐらいの選木及び皮むきが可能である
かの実績データ作り
・効率的なゾーン作りの方法の探究
・効率的かつ正確な選木方法の探求
・効率的かつ丁寧な皮むき方法の探究
・1日1日のワーク内容をブログで発信し、グリーンジョブと
しての可能性を全国に発信していく。

■work概要
目標本数:700本 (面積 約0.5ha)
期間:2010年8月19日(木)〜8月25日(水) 計7
日間
場所:静岡県富士宮市内の森
人数:きらめ樹ワーカー3名
   ※効果的、効率的なきらめ樹ワーク実施のために、NPO法人森の蘇りの会員かつ きらめ樹リーダー講習会の修了者の中から3名のワーカーを募りました。

実施メンバー:君島(こうちゃん)、吉川(のぶ)、大串(グッシー)   

「きらめ樹基金」 
http://mori-no-yomigaeri.org/about/fund.htm


「日刊きらめ樹WORK」のURL
http://kiramekiwork.wordpress.com/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月19日 (木) 25日
  • 静岡県 富士宮市
  • 2010年08月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人