mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了森の蘇り自然の住み処塾(生活塾)

詳細

2008年07月28日 18:36 更新

森の蘇り 自然の住み処づくり塾
      (誰もが作れる家づくり体験)

住み処は家だ。
住み処は居場所だ。
そして、住み処は、未来の子孫と繋がる所。
私は、地球のどこにいるのだろう。
これから私は、地球のどこで、
何を感じて生きていくのだろう。
私は、自然の中に住み処が欲しい。
自然の懐に抱かれて、
自然と繋がって生きていきたい。
だから、住み処づくりは
生き方づくりでもある。
どこに、どんな物を使って、どんなやり方で
住み処をつくるか。
その住み処で、どうやって暮らしていくか。
いま、わかちあっていきたいのは、
森の番人の住み処づくり。
森に手を入れながら、森の恵みを活かして、
自分の手で手作りする住み処のあり方。
そして、そこには
森の番人としての仕事もあって・・・
この夏、深緑の森と紺碧の海にひたりながら、
森の番人の住み処を作っていきませんか。
いつか、自分が
そこに暮らせるようになることを願いながら


日時:  2008年7月29日〜8月10日

場所:  東京都大島町元町
アクセス:東海汽船HP(熱海港及び竹芝桟橋から)
     http://www.tokaikisen.co.jp/ship/jikoku0807.shtml 
     既に満席の便もございます。ご予約はお早めに

会費:  各ワーク参加費3000円連続ワーク参加割引があいます
    例)午前ワーク+午後ワーク=5000円
    例)午前ワーク+午後ワーク+夕食後森の勉強会=6000円
     
食費:  2000円(朝食500円昼食500円夕食1000円程度)
     外食別途。
     皆で自炊をしますが外食お弁当などは実費になります 

入浴:  大島の温泉に毎日行きます。入浴料400円  


スケジュール
7月   午前              午後           夕食前後
29日森の木の切り倒し                     森の勉強会?
30日フラードームパーツ作り?                森の勉強会?
31日フラードーム組み立て?    海と森の生態学?  森の勉強会?
8月
1日フラードームパーツ作り?    海と森の生態学? 森の勉強会?
2日フラードーム組み立て?     皮むき間伐体験   森の勉強会?
3日フラードームパラシュート張り  意見交流会     森の勉強会?
4日床下地づくり?           床下地づくり?   森の勉強会?
5日床張りづくり?                        森の勉強会?
6日床張りづくり?                        森の勉強会?
7日床張りづくり?                        森の勉強会?
8日床張りづくり予備日                     森の勉強会?
9日皮むき間伐体験                       森の勉強会?   
10日生活棟木切り倒し6本                

注意)スケジュールは変更の場合があります。
   予約の際はお電話を下さい
   ※28日〜3日までPCを開けない場合がありますので
    携帯にご連絡下さい
   ※宿泊についてはご連絡下さい

お問い合わせ   大西(090−3955−2956)        
お申し込み    若林(090−8566−9625) 
         fujisansiroiookami@yahoo.co.jp

 森の蘇りHP  http://mori-net.jpn.org/oshima.html

             共催 森の蘇り(NPO申請準備中)
                いのちの輪  
    

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月29日 (火) 8月10日まで
  • 東京都 大島町元町
  • 2008年07月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人