mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CFF ワークキャンプ・スタデイツアー

詳細

2007年12月02日 18:29 更新

「子どもの家」の子どもたちと一緒に幸せを感じよう!

未来の子どもたちの笑顔のために「子どもの家」を一緒に作ろう☆

戦争体験者の話を聞いて、戦争と平和について考えよう!

08年春のワークキャンププログラムのお知らせです。

【ワークキャンプ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日 程◆
●第52回:2008年2月11日(月)〜2月24日(日) 14日間 
●第53回:2008年2月27日(水)〜3月11日(火) 14日間
●第54回:2008年3月14日(金)〜3月27日(木) 14日間

◆場 所◆フィリピン共和国パンガシナン州スワル バランガイ・バキワン  

◆内 容◆
さまざまな理由のため家族と一緒に生活できない子どもたちが暮らす「子どもの家」関連施設の建設をフィリピンの青年キャンパーたちと寝食をともにしながら行います。平和とは何か、幸せとは何か、などディ スカッションや「子どもの家」周辺地域のプチスタディツアーも行います。

★★スタデイツアーも開催しています★★
☆☆マレーシアワークキャンプも開催しています☆☆
詳しくは、団体ホームページで→http://www.cffjapan.org


◆説明会◆

12月 8日(土)18時半から  東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)
12月15日(土)18時半から  東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)
12月18日 (火)18時から  渋谷ウィメンズプラザ(渋谷)

このほかにも随時説明会実施します!
説明会に関する詳細は→http://www.cffjapan.org/02wc/08haru_setsumeikai.htmlをご覧ください。

過去の参加者の声が集まったブログも合わせてどうぞ→ http://cffjapan.exblog.jp/

─────────────────────────────
◇主催:Caring for the Future Foundation INC.  
◇問い合わせ先
(特活)ケアリングフォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF)
事務局 渡辺 正幸(わたなべまさゆき) 中島 学(なかじままなぶ)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206
電話・03-5960-4602 ファクス:03-5960-4614
mail:info@cffjapan.org
http://www.cffjapan.org
─────────────────────────────

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年12月12日 17:48

    過去の参加者の声が集まったブログも合わせてどうぞ→ http://cffjapan.exblog.jp/

    参加を考えている人、是非来てください!!
  • [2] mixiユーザー

    2007年12月17日 20:23

    ☆説明会増設☆

    1月12日【神奈川サポートセンター】

    1月16日【渋谷ウィメンズプラザ】

    1月26日【飯田橋ボランティアセンター】


    参加者の声が聞きたい!!いったいどんな事をするの??

    興味がある方がいましたら、気軽にメッセージ下さい!!
    また、ホームページにアクセスしてみて下さいネ☆
  • [3] mixiユーザー

    2008年01月16日 18:26

    http://cffjapan.exblog.jp/もあります。

    参加者の声もアップしてますよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月11日 (月) 最初のプログラムの開始日程です。
  • 海外 フィリピン・マレーシア
  • 2008年02月11日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人