mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都編!「The カルナーティック・トーク」12月22日@「100000t」

詳細

2014年12月19日 00:13 更新

師走の京都で「The カルナーティック・トーク」開催です!
八回のシリーズが終了して以降、9月に「カルナーティック・トーク with 山口智子さん!」BS朝日「Listen」南インド編放映記念イベントを開催しましたが、それ以来となるカルトーク!
ついに東京以外でも開催です!
京都在住の装丁家矢萩多聞さんやマサラワーラーも交えてのにぎやかトークになりますよ!
関西のカルナータカ音楽ファンや、ワールドミュージック好きな方々、皆さんのお越しをお待ちしています!

以下、イベント詳細です。
矢萩多聞さんがFBに作ってくれたイベントページより転載します!



「The カルナーティック・トーク 京都編」
南インド古典音楽に出逢う・知る・楽しむトークショー

日時:2014年12月22日19時〜
場所:100000t アローントコ
京都市中京区寺町御池上ル上本能寺前町485モーリスビル2F
※「京都市役所前駅」より徒歩2分。寺町御池上ってすぐ左手のビル2Fです。

■日本ではまだまだ知られていない南インド古典音楽=カルナーティックの世界を、音楽写真ライターの井生明さんのナビゲートで聞く・知る・楽しむトークイベント。

■井生さんは現地チェンナイにも拠点を構えながら、長きに渡って南インド古典音楽とその演奏家たちを撮影、取材。カルナーティックについて、この人より詳しい人は日本にはいない!といっても過言ではありません。

■今回は、毎年12月に行われるチェンナイのミュージック・シーズンの様子、イチオシ演奏家やCD・レコードなどを、音源・写真・映像など交え紹介します。はじめて南インド古典音楽にふれる人にもやさしいトークになりそうです。あたたかいチャーイをのみながら、南インドのすばらしい音楽にふれてみませんか?

[出演者]
井生 明(いおう・あきら)
写真家、まちかど倶楽部代表。カルナータカ音楽を中心とする南インドの芸能や、それに関連して北インド及び東南アジアの芸能、タミル人の様子など幅広く撮影する。その他、 テレビ番組のコーディネートや時には英語・ロシア語の通訳としても活動する。
近著に『南インドカルチャー見聞録』。

[+ゲスト、にぎやかし]
マサラワーラー(鹿島信治、武田尋善)、矢萩多聞ほか

参加費:
1000円 ★チャーイ・スナック付

参加のご予約は、メール machikadomasala@gmail.comまでお申し込みください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月22日 (月) 19:00〜
  • 京都府 100000t アローントコ
  • 2014年12月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人