mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『HIROKO TANIYAMA & KERA meet MONTY PAYTHON

詳細

2005年10月24日 21:48 更新

はじめまして。
今週末に、モンティパイソンを題材にしたイベントがありますので、ご案内いたします。
お好きな方には、楽しんでいただけるかと思います。
企画の内容についてのご案内はこちらを見てね。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/gc4272/kadono766.htm
お時間ごさいましたら、ぜひぜひお越しくださいませ。

〜イベント「恵津子の部屋」スペシャル・ヴァージョン〜
「歌暦 vol.9 神無月」
『HIROKO TANIYAMA & KERA meet MONTY PAYTHON』

開場:18:30/開演:19:30
会場:川崎CLUB CITTA'(神奈川県川崎市川崎区小川町4-1) http://clubcitta.co.jp/
料金:前売¥4.500 当日¥5.000(税込オーダー別)
入場時にドリンク代500円が別途必要になります。
出演:谷山浩子(Vo)・KERA(Vo)・石井AQ(Synth)・秋元カヲル(g)・佐藤正治(dr)・渡辺等(b)
チケット発売開始:2005年8月7日(日)
チケット取り扱い:チケットぴあ 0570-02-9966(Pコード:206-376)/ローソンチケット 0570-06-3003(Lコード:32499)/イープラス(e+) eee.eplus.co.jp
問合先:クラブチッタ 044-246-8888

写真はちょっとわかりにくいですが、会場に掲示してあったポスターです。

コメント(10)

  • [2] mixiユーザー

    2005年10月24日 23:48

     ううん、ぴあのe+では、すでに受付終了になってますね。
     直接クラブチッタに電話かけてみるか・・・
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月26日 20:22

     ちなみに、クラブチッタに電話をかけて聞いたところ、完全指定のため、電話予約は3日前までみたいです。
     後は、当日券を会場入口でこうにゅうするしかなさそうです。
     ちなみに、当日券は、まだ、販売数の連絡がないので残部は分からない、と断りを付けた上で、「僅少と言うことはないと思います」とのこと。

     さて、当日券を無事ゲットできるか否か。
     それより、当日、残業せずに職場を離れることができるかどうかの方が大問題だ・・・ううむ
  • [4] mixiユーザー

    2005年10月26日 20:57

    >どーでもいいけどPAYTHONではなくPYTHON
    ごめんなさい。
    そのままコピーしたので気がつきませんでした。

    にょろにょろさん
    >さて、当日券を無事ゲットできるか否か。
    ぜひいらしてください。あとはその辺にいる人に
    声をかけてみるとか。
    お知らせが遅くてすみません。
    実は、谷山ファンなので、モンティパイソンって
    見たことないんです(爆)。
    ぜひこちらのファンの方に見ていただきたいです。

  • [5] mixiユーザー

    2005年10月29日 01:25

    >TOMさん
     行ってきましたよ。ちょっと開始時刻には遅れたのですが、知人が、当日券をゲットして待っていてくれたので、何とか入ることができました。
     それにしても、良かった、凄かった。
     パイソンの楽曲(一部ラトルズも含まれていた)が、生演奏で聞けるなんて。今更ながらに、パイソンは、音楽もいいんだと言うことを、再認識しました。

     ちなみに、谷山浩子さんは、学生時代に、オールナイトニッポンの時にファンだったのですが、初めて、生のお姿を拝見しました。それにしても、あのころと、ぜんぜん印象が変わってないですね(^-^;)。
     
  • [6] mixiユーザー

    2005年10月29日 02:34

    >にょろにょろさん
    来てくださったんですね。よかったあ。
    すっっごくおもしろかったですね。
    笑いっぱなしでした。
    歌詞も曲もコントもとってもよくて、予備知識そんなになくても充分楽しめました。と言うか、行く前に見たベスト版より、今夜のステージのほうがずっとおもしろかった。
    またやってくれるといいですね。アンケートにはDVDで出してくれと書いたのですが、無理かな??

    浩子さんは、年齢を重ねてますますかわいくなりました(?)。
    普段はソロライブが多くて、今夜みたいな出演者盛りだくさんのゴーカなステージではないですが、よかったらまた見に来てくださいね。
  • [7] mixiユーザー

    2005年10月29日 08:26

     で内容ですが、モンティ・パイソンが好きという条件で集めたバンド四名、コント要員が五名と谷山さん、ケラさんという予想を越えた強力な陣容でした。
     曲目は記憶を頼りに思い出すと、お約束の「自由の鐘」のオープニングから「中国人の歌」「フィンランドの歌」を皮きりに「精子の歌」「ラットルズ」「人生の意味」「ブライアンの生涯」平成版「心配の歌」出るは出るは、モンティ・パイソンネタの大行進て、今晩だけで終わってしまうのは残念至極でした。

     さすが、焼きスパムがあったのも最高の配慮でした.

    PS.パイソンのスペルが違うのは、BBCの検索に引っかからないようにするためだったら笑えます。^^;
  • [8] mixiユーザー

    2005年10月29日 08:30

    あ、でもチラシはスペルあってるゾ。
  • [9] mixiユーザー

    2005年10月29日 11:02

    行きたかった・・・
    でも、仕事で行けなかった・・・
    行かれた方、詳しいリポート、お願いします!
  • [10] mixiユーザー

    2005年10月30日 01:55

    >行かれた方、詳しいリポート、お願いします!
    はいっ!と言いたいところなのですが、もとが詳しくない上、メモも取ってない有様。
    おでっささんより詳しくなんてとても書けません。曲のタイトルさえも覚えてないし(^_^;)。
    なんか笑ってるうちに終わっちゃいました??
    もし、もっと書いてくださる方いらしたらお願いします。
    おでっささん、書いてくれてありがとう。

    スパムは焼きたてで1枚100円でした。
    始まる前に、モンティパイソンの映像が流れたので、それを見ながらビールを飲みながら食べました。3缶用意したそうですが、途中で売り切れてたみたい。

    コントをやってた役者さん4人がかなりよかったです。
    同じネタでも、ビデオで見たのとはちょっと変えてあるように思いました。
    初めて見る人にもわかりやすいように、でしょうか。
    ナマでやってくれるところがいいですよね。

    もちろん言うまでもなく、バンドがめちゃくちゃよかったです。こんな超豪華メンバーは、ふだんはないし。
    歌の歌詞は、使う、使わないにかかわらず、全部下訳をしたそうなので、ちょっとがんばれば、もう一回できるかも??
    ぜひぜひやってほしいですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月25日 (火)
  • 神奈川県 川崎CLUB CITTA'
  • 2005年10月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人