mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月RASKAL BOYS出演情報その1

詳細

2013年03月24日 15:47 更新

「Rocking Steady Spring Special」
-KEITH SCOTT&TOMMY FAR EAST JAPAN TOUR-

2013.4.5(fri)
@Kalakuta Disco


Special Guest
Keith Scott from JAMAICA
Tommy Far East from D&B Far East Records
SAL from Chant Down Babylon


Selector :
Mount Mouth (The Rude Pressures)
Ken-ture
DSK(Raska Rhythm)
Matsuo (Skylarking)


Start 22:00 ADV 1500yen DOOR 2000yen
♪ska, rocksteady & more vintage sound


この度初来日する、スカ、ロックステディ全盛期の60年代からジャマイカの音楽シーンで活躍するレジェンド “KEITH SCOTT (キース・スコット)が、世界的な活躍を魅せる日本人セレクター”TOMMY FAR EAST”とともにジャパン・ツアーを敢行。名古屋・京都・東京にて各地の豪華キャストとともに贈る今ツアーの初日を飾る名古屋場所では、名古屋SKA界の重鎮セレクター “SAL”もゲストに加わり、重鎮スカバンド “THE RUDE PRESSURES”代表 “Tsuyoshi Yamaguchi”が引率する、カラクタ第1金曜レギュラー “Rocking Steady”にて盛大に行われる。ジャマイカン・ヴィンテージを愛するすべてのリスナーにとって、当時のリアルな現場の空気感を肌で感じられるまたとないチャンス。熟練のリスナーはもちろん、敏感な音楽アンテナを持つすべてのミュージックラバーズに、是非、現場で体感して欲しい。



■Keith Scott ( Federal Records 1961 to 1969 / Merritone Label )

若き日のBob Marley ボブ マーレー、Jimmy Cliffジミー クリフをはじめ、あらゆるミュージシャンがレコーディングし、ジャマイカンミュージックの基礎を築いた1960年代のフェデラル・スタジオ。そのフェデラル・スタジオにて1961年から8年間エンジニア・アレンジャーとして、スカ〜ロックステディ全盛期の音楽シーンに多く携わってきたレジェンド、Keith Scott キース スコットが満を持しての初来日!!フェデラル傘下で1966年に誕生、伝説のロックステディレーベルとして評価される“Merritone メリトーン”では、ミュージシャンと共にタフなリディム・フレーズを創り上げ続けた最重要人物。The Tartans タータンズによるビッグヒット「Dance all night」のイントロで聴くことのできる流麗なピアノのフレーズや、Hopeton Lewis ホープトン ルイスの大名曲「Sound and pressure」でのアレンジも氏の手によるもの。今回はTommy far eastとのセレクションに合わせ、MCとして参戦します。氏の口から語られるリアルな当時のエピソードなど、ジャマイカ音楽の歴史を知るまたとないチャンスです。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年04月04日 23:15

    皆さん、いよいよ明日です!!
    でら貴重です!!
    ぜひとも皆さんに体験してもらいたい。
    当日券は若干なのでご注意を。
    要チェックです!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月05日 (金)
  • 愛知県 名古屋市中区栄
  • 2013年04月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人