mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ジャズエイド『緊急サッチモ祭』開催

詳細

2005年09月16日 17:04 更新

ジャズの王様“サッチモ”ことルイ・アームストロングとジャズの故郷ニューオリンズを愛するもの達が一堂に会する楽しい夏の一日サッチモ祭。
今年7月に25周年を迎えたサッチモ祭常連バンドが緊急集合、ハリケーン“カトリーナ”で壊滅的な被害を受けた、ジャズとサッチモの故郷のために立ち上がる。

出演 15グループ
外山喜雄とデキシーセインツ
早稲田大学ニューオルリンズ・ジャズ・クラブ
デキシー・ドランカーズ
ナッチェス・ジャズバンド
ドクター・デキシー・セインツ
バンジョー・ストンパーズ 
セカンドライナーズ
キャナル・ストリート・ジャズ・バンド
デキシー・ダンディーズ
フィジティーフィート・ジャズバンド
リバーウォーク・ストンパーズ
ニューオーリンズ・ノウティーズ  
大丸リユニオン・ジャズメン
ラグピッカーズ

司会:
山口義憲
三宅咲子(みっけさん)
外山喜雄
外山恵子

企画:日本ルイ・アームストロング協会 外山喜雄 
皆様の暖かいご支援ご協力をお願いいたします。

お寄せいただきました救援金は、日本ルイ・アームストロング協会が責任を持って、過去10年間に及ぶ楽器プレゼントゆかりのニューオリンズのジャズ関係者や施設、団体、またニューオリンズ市のジャズ関係基金に、時期を見計らって、直接、お届けいたします。
当日のビールの売り上げも、サッポロビールのご好意によりジャズの故郷への寄付金となります。

(写真はハリケーン翌日のプリザベーションホールです)

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2005年10月05日 17:36

    これまで10年間、日本ルイアームストロング協会を通じて日本の皆さんの善意による中古楽器を集め修理をし送っています。そのニューオーリンズの学生さん達がプロとしてTO BE CONTINUED BAND という名前で活動されているのはニューオーリンズ在住の方の間で知られています。

    そのバンドも今回、大きな被害を受けました。今回eBAYアメリカを通じて管楽器を安く譲ってくれた方がおります。ペットやトロンボーンなど合計5本で1000ドル弱。その楽器を日本ではなくそのままニューオーリンズへ運ばれました。(国内ですからね)着々と支援活動をおこなっています。当日、こういったお話しが外山さんから出ると思います。楽しみにしていてください。
  • [2] mixiユーザー

    2005年10月10日 18:10

    TV見ました。

    僕は今回演奏しませんでしたが
    皆様お疲れさまでした。
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月10日 19:59

    行って参りました。天候がすぐれないにも拘らず大盛況でした!
  • [4] mixiユーザー

    2005年10月10日 21:10

    サッチモコミュにも記したのですが自分の日記にも記しましたのでご覧頂ければ幸いです。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=44373090&owner_id=495293
  • [5] mixiユーザー

    2005年10月12日 18:41

    10月10日「緊急サッチモ祭」ご来場ならびに、ご協力ありがとうございました。

    サッチモ祭のチャリティ報告詳細です。

    来場者数3500人
    出演バンド14バンド(100人)

    募金
    (パレード、募金箱、バンドの皆さんやファンの皆さんからのご寄付の合計)
    1,444,021円

    チャリティービール収益金
    377,800円 (1889杯 700リットル)

    チャリティービール会場での募金
    5418円 

    ありがとうございます>WJF一同

    ※サッチモ祭に先立ちまして楽器をなくした、カーバー高校の卒業生の新進プロバンド、TBCブラスバンドへの楽器はebayを通じ960ドルでtp3本,tb3本、送料は無料サービスでカンサスの楽器屋さんから送られます。スーザ、大太鼓、小太鼓、テナーは日通の無料協力で成田から近日中に配送されます。何とか、彼等を助けて、来年のマルディグラ・パレードに参加させましょう。
  • [6] mixiユーザー

    2005年10月13日 01:55

    他にも、楽器のご寄付が4本あったと思います。

    こういった楽器が、本当に大変な状況の被災者の方々に届き、
    少しでも勇気づけられたら、と願っています。
  • [7] mixiユーザー

    2005年12月28日 23:44

    年末報告です。

    皆様のNOに対する熱い思い!
    600万円という大きな寄付が集まっています。
    プリザベーション・ホールの
    New Orleans Musicians Huricane Releif Fund
    他、お送りしています。

    詳細はまたウェブページやイベントでも報告いたします。
    今後もよろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2006年05月15日 18:36

    日本ルイアームストロング協会では、2006年5月15日現在の募金に関するレポートを更新いたしました。下記アドレスをご参照ください。たくさんのご協力ありがとうございます。今後も引き続き、ご協力をお願いいたします。

    http://users.tapstep.net/saints/save/index2.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月10日 (月) 月・祝 13:00〜18:00入場無料
  • 東京都 恵比寿麦酒記念館 銅釜広場
  • 2005年10月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人