mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了コネクト

詳細

2010年03月14日 00:17 更新

管理人様、告知失礼します。

Bangourakeの弟子、にしやまんです。
4/11、東京でささやかな舞台があります。
妻Kanaeの自主公演。僕も出演します。
舞台ではいろんなシーンがあります。
アフリカンだけでなく色々と。

そうそう。僕たち夫婦二人のシーンもあります。

ぜひ、お時間作って見に来てください。


〜コネクト「Connect dance A live」〜
人と人、人と音、私と私。点と点が出会って生まれる衝動。そのカタチは様々に。
But It's rooted in the same place.
原初的な衝動から生まれたアフリカンダンスを軸に、ストリート、コンテンポラリーからハワイアンまで、色とりどりに展開する挑戦的な企画、dance☆A☆live!躍動的な太鼓に、肚の底から突き動かされるエネルギーたち。ここでしか生まれえないエネルギーの渦へ、ようこそ。

日時:2010年4月11日(SUN) 18:00開場18:30開演
場所:赤坂区民センターホール
   港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ内
  (赤坂見附駅A出口から徒歩10分/青山一丁目4番出口から徒歩10分)
料金:2000円

前売りチケットの申し込みは、411connect@gmail.comまで
(折り返しの確認メールが届いて予約終了となります)

出演
dance/
イスマエラ
アフリカ セネガルのサバールダンサー。
他にも コンテンポラリー ストリート アクロバット 色々やります。
舞台やクラブイベントに色々出演中。
所属チームは FAR HOOK CREW。

KATSU
FAR HOOK CREW,COPERNICUSとして活動中
PV,CM出演,その他ダンス映画,ダンスDVDやテレビ番組などにも振り付け,出演し,現在ビール好き。

純子
幼少の頃にクラッシックバレーを学び、様々なダンスに夢中。
その後プエルトリコ、沖縄県石垣島に移り住み10年間南の島の風土と生活を経験。石垣在住時に、フラの恩師である「テレサ・アナナ・カラウラニ・保久盛」と運命的な出会い。テレサよりアロハ・オリ・フラを伝授され、アロハ精神である愛・喜び・祝福をもって人々に伝える踊りを目指し活躍中。

杉ぽん
普段は千葉を拠点にするメタルギニーにて活動。
コラ(アフリカンハープ)は独自のロックを取り入れたスタイルを持つギニアのコラプレイヤー、モハメド クヤテにコナクリにて出会い影響を受け始める。ダンスはドゥンドゥンバ、ソコなどのお祭ナンバーが好み。渋谷区にて隔週でダンスクラスも開催中。

のどか
2005年セネガルへ渡り、国立舞踊団ダンサー、ムサ・ソンコに師事
帰国後サバールパフォーマンスグループTangana jerを結成。セネガル国営放送RTS1や、セネガル人アーティストのミュージッククリップに出演。

YOKO
様々なダンスを経て今に至る。
色んな人との出逢いを通して色んな空間に触れることが大好き人間。
1999〜2002 NY Nathan Trice/RITUALSメンバー
現在C.I.c.o,CIFJメンバー
個人ブログ:http://ameblo.jp/rituals/(ダンス以外の活動も記載)

FOOMIN'
HOUSEダンスをベースに、HIPHOP/SOULなどを織り交ぜた独自のスタイルのストリ
ートダンスチーム「funkaholic」として活動。Studio Hearts@目黒にてワークショップ開催中(不定期)。mixi:id=306563 Facebook:FOOMIN
Twitter:@fooming

Abdou Bayefall (アブドゥ・バイファル) (友情出演)
セネガル共和国出身、西アフリカ伝統舞踊のプロフェッショナル・ダンサー
17歳でモロッコにて初の国際舞台を踏み、「バレエの申し子」 の愛称をもらう。 また、モロッコでBaaba Maalの目にとまり、ツアーダンサーに加わる。その後、スペインの『Ballet Africa 2000』や『Ballet la Linguere セネガル国立舞踏団』でダンサー、コリオグラファーとして活躍。また、セネガル国立舞踏団にてダンス指導者としての国際免許を取得する。2002年のワールドカップ 公演のため来日。 その後、日本に移住し、 ダンサー、ドラマーとして東京を中心に全国各地にてダンスワークショップ・演奏活動を行っている。

まっちゃん
現在、東京アフリカングループ・FAREBORON、西東京・ほりさんに太鼓隊として所属。2010年セネガルに渡り、ただいま心ウキウキ踊れるドラマー目指して!精進中!

でぐ
ダンスに出会ったのは26才のとき。以後急激にのめり込み、2008ギニア渡航。
三度のメシよりダンス好き。踊ってりゃ幸せ♪現在、東京アフリカンバンドFAREBORONの一員です。

amimi(あいみ)、わだみつこ、ゆうこ、まり、りえぽこ、えりつぃん、ゆっきー+ Kanae(18名)

music/
奈良大介
ジンベ奏者。西アフリカに影響を受け、レゲエ、奄美民謡等もミックスし、オリジナルスタイルを追求中。ライブ、ワークショップなど全国で展開中。

にしやまん
岡山在住のプロDjembe奏者。師匠であるBangourake氏に認められ、師とともに日本のみならず、海外でも毎年ライブ、ワークショップ等を行う。その圧倒的な「音」と「エネルギー」によるグルーヴはまさに圧巻。グループやソロでの活動のほかに、地元岡山にて「Djembe工房 KrubeKrube」の代表として精力的に活動中。

たろう
1997年 セネガル・ダカールのDouDou N''diaye Rose邸にてサバール修行、[Wagane N''diaye Rose & Sophie Ker Gi ]結成に参加。2005年 Tangana jerを結成。以降様々なイベントにて活動中。共演者:坂田明、YAS-KAZ、ヤヒロトモヒロ、外山明、他。また、身体調整施術者として、「てがかり」を展開中。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/TeGaKaRi/index.html

PSY-LA-MIX サイ・ラ・ミックス
BASS- スズケン(STEREO LYNCH/夢宙*)+T遊泳/CUP CAKES)
PERCUSSION- eno(POODLES/dub mafia/system error)
GUITAR- 高瀬UJ(夢宙*)+T遊泳)
音とダンスの融合を目指し結成。ライブハウスや野外レイブで活躍する三人を中心に、新しいダンスミュージックを変幻自在に表現する。

安田尚樹、ゆうきん、杉ぽん、Andy、よっしー、さかぽ子、樹<たつき>、やっさん(13名)

映像/須藤敦彦
照明/坂本あゆみ
衣装/雪浦聖子
音響/unovasound
舞台監督/rikako

統括、dance/
Kanae
日々のYogaで磨かれた強くしなやかな身体を元に、エネルギーに溢れるダンスを踊るアフリカンダンサー。元TV局ディレクターという変種。NY留学、3度の長期ギニア滞在を経て、アフリカンを身体に落としていく。その後。ハウスやコンテンポラリーにも挑戦し続け、今回の舞台を思い立つ。人を巻き込むことに関しては天下逸品。現在はWSを開催しながら、アフリカンに留まらずに活動中。


以上、告知でした。不適切であれば削除お願いします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月17日 02:32

    チケット買うたがな。栄光の整理番号1!
    SPIRITEKのお食事会やってから伺います。

    楽しみにしてるでぇ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月11日 (日)
  • 東京都
  • 2010年04月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人