mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了初秋の赤岳+温泉はいかがですか〜?

詳細

2008年08月28日 00:18 更新

前回の飲み会で、「赤岳に登ろう!」って話が出てたので、イベント立てちゃいます電球
まだ秋ってカンジは全くしないけどたらーっ(汗)

【山域】 赤岳(南八ヶ岳)
【日程】 2008年9月6(土)〜7日(日)
【予算】 宿泊費\9,000+交通費\5,000くらい(変動あり)+食費など
【人数】 募集は8名、企画者2名(まちゃよさん&やんまぁ)で合計10名のパーティ
      ※募集8名のうち、1名以上は女性が居てほしいな、と
        まちゃよさんからリクエストがありました乙女座
【集合】 9/6(土)の早朝、時間と場所は参加者と相談して決定
【解散】 9/7(日)の昼過ぎ〜夕方、参加者と相談して決定
【行程】 下記に記載しまーす車(RV)ダッシュ(走り出す様)

[9/6(土) 北沢から地蔵尾根へ、計4時間45分]
赤岳山荘(美濃戸)〜1:45〜赤岳鉱泉〜0:30〜行者小屋
〜1:30〜赤岳天望荘〜0:30〜赤岳山頂〜0:30〜赤岳天望荘

[9/7(日) 文三郎尾根から南沢へ、計3時間15分]
赤岳天望荘〜0:30〜赤岳山頂〜1:00〜行者小屋
〜1:45〜赤岳山荘(美濃戸)
→下山後は温泉でのんびりして帰りましょういい気分(温泉)

【注意】
 ・車を使うので、交通費は人数および集合場所で変動があります。
  参加者が確定してから計算しますが
  都内近郊からの参加なら上記の範囲内に収まると思います。
 ・コースタイムは休憩を含んでいません。適度に休憩をとりましょう。
 ・行程は当日の状況により、柔軟に(安全側に)変更します。
 ・参加者についての個人情報の取り扱いは以前のイベントと同じにします。
  http://mixi.jp/view_event.pl?id=27643900&comm_id=2928708
  集合時に回収&解散時に返却、です。
 ・赤岳の山頂は、天候によっては夏でも10℃以下になることがあるので
  基本装備に加えて各自で必要なモノを持参してください。
 ・台風直撃時は中止、その他の悪天候時は前日9/5(金)の12:00の段階で
  決行/中止の連絡をmixiメッセなどで行います。
 ・登山は自己責任のスポーツです。
  各自で山岳保険への加入をお忘れなく!ウインク
 ・赤岳山荘までは車を使って入ります。よしけんさん+やんまぁで2台を使用する予定。

※テンプレはkinpさんのイベントから活用しました。さんきゅ!

8/28 現時点での参加者の皆さんに、集合場所などについてメッセージを送りました。
8/16 よしけんさんが車を出してくれるので、参加者を計10人までにしました。
8/14 イベントを立てました。

コメント(76)

  • [38] mixiユーザー

    2008年08月28日 08:12

    やんまぁさん
    色々ありがとうございますわーい(嬉しい顔)クローバー
    あと一週間ちょっとだと思うとワクワクですわーい(嬉しい顔)富士山
  • [41] mixiユーザー

    2008年08月31日 13:44

    ひゃあexclamation ×2何かと思えばげっそり
    赤岳マスターではありませんから〜げっそりあせあせ(飛び散る汗)
    やんまぁ隊長宜しくですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [43] mixiユーザー

    2008年09月02日 09:04

    天気、下り坂ですなぁげっそり

    天気図の勉強、いいですねー。
    いつまでもテルテル坊主頼みじゃあいらんないっすもんねw

    ちなみに、当方晴れオトコ・・・のつもりです晴れ
  • [45] mixiユーザー

    2008年09月03日 01:20

    天気予報ではあやしいですねぇがく〜(落胆した顔)
    けど、ウチの計算では曇りのち晴れと予想exclamation

    一応普段から雨の準備はして行くのですが、
    今まで登山中の雨に遭遇しなかったもので、ちょっと心配だなぁあせあせ(飛び散る汗)

    ちなみに、自称 曇りのち晴れ男 のつもり・・・。
  • [48] mixiユーザー

    2008年09月05日 06:18

    んではお先に行ってきますねー。
    ツェルト持ってないっす。買わんといかんなぁとはいつも思ってるんですけど。
    ガスは持って行きますが、max500mlしか一度に沸かせない小さなコッヘルしかないです。

    天気とかレポートしますんで。電波入れば。
  • [52] mixiユーザー

    2008年09月05日 13:11

    にくじゅばん@編笠山頂です。
    ソバガキをこしらえました。

    天候はガス。
    雨は降りそうもないです。
    周りの天気はかなりいいです。
    時折ガスの切れ間から南アルプスが見えます♪
  • [54] mixiユーザー

    2008年09月05日 23:42

    自分はガスはありますが、ストーブはありません。

    雨の中の行動は苦になりませんが、カミナリはこわいですねー。

    先ほど帰宅したので、これから準備です。ダッシュ(走り出す様)
  • [57] mixiユーザー

    2008年09月07日 20:29

    皆様お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    帰りもかなりの渋滞でしたが、何とか無事に帰りつけました手(パー)

    企画してくれたやんまぁさん、まちゃよさん、そして参加の皆様、色々と教えてもらってありがとうございますm(_ _)m
    経験不足な上に高所恐怖症とかなり致命的な自分ですが、お陰でとても楽しい登山となりました富士山
    やっぱり大勢で色んな山に行くのは楽しいですねぴかぴか(新しい)

    今後もまたイベントに参加させて頂くと思いますので宜しくお願いしますあせあせ
  • [58] mixiユーザー

    2008年09月07日 20:47

    お疲れさまでしたー。
    やんまぁさん、まちゃよさんを始め、参加者の皆さんどうもお世話になりましたm(__)m

    えっちゃんからも帰宅の連絡が来ました。
    「とっても楽しかったです。皆さんにもよろしく言っておいてください」とのことでした。

    ほんと、楽しかったねーわーい(嬉しい顔)
    いま、写真をPCに取り込みつつビール飲んでます。至福なり。
    整理したらどこかしらにアップしてお知らせしますねー。
  • [59] mixiユーザー

    2008年09月07日 21:08

    お疲れ様でーす
    企画やんまぁさん、まちゃよさん、皆さんにもお世話になりました。
    ありがとございます。

    特に昼飯?のバラエティーは勉強になりました。
    ウチも何か考えとこうっと。

    また機会あれば宜しくデス
  • [63] mixiユーザー

    2008年09月07日 22:09

    おつかれさまでしたっ
  • [64] mixiユーザー

    2008年09月07日 23:56

    お疲れ様です。

    おかげさまで晴れましたし、朝日等も大変感動しましたねー。

    赤岳は当然ながら、

    小淵沢での青春ドラマっぽい演出にも非常に感動いたしました。

    あーいうのやってみたかったんですよねー。


                           崖
  • [72] mixiユーザー

    2008年09月08日 18:32

    写真をPicasaに非公開アップしたんだけど、皆さんにアドレスをお知らせするのはやんまぁさんに伝えれば一括メッセかなんかで送っていただけるんですかね?


    >油木さん
    了解っす。伝えときます指でOK
    そして、いいかげんmixiに入るように説得しときますw
  • [75] mixiユーザー

    2008年10月13日 14:44

    皆さんお疲れ様ですほっとした顔ダッシュ(走り出す様)
    赤岳の日記を書くのが1ヶ月後になっちゃいましたが
    本当〜に楽しかったですほっとした顔クローバー
    帰ってきた次の日から3日間位は筋肉痛の嵐で会社や駅の階段は死んでましたがまん顔ドクロ(笑)
    初めてあんなに沢山の人と登ったので
    始めはめっちゃ緊張しっぱなしでしたが
    皆が楽しく登ってもらえて本当に良かったですグッド(上向き矢印)
    また皆で走って見送りとかしたいですねウッシッシ(笑)
    ドライバーのやんまぁさん、よしけんさんありがとうございました顔(願)車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

    クローバーにくじゅばんさん
    えっちゃんの連絡先を聞くの忘れちゃって…冷や汗
    写真は日記に貼り付けてますグッド(上向き矢印)
    また是非一緒に登りたいので宜しくとお伝え下さい顔(願)ぴかぴか(新しい)
  • [76] mixiユーザー

    2008年10月17日 11:33

    >まちゃよさん
    おっけー。伝えときますぴかぴか(新しい)
    えっちゃんもあんなに沢山の人と一緒に登ったのは初めてで、すげー楽しかったって言ってたよ。またご一緒したいってさ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月06日 (土)
  • 長野県 南八ヶ岳
  • 2008年08月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人