mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了幼児のナチュラルごはん/お誕生日ケーキ ほか

詳細

2010年10月14日 14:11 更新

レクチャー&料理教室
「幼児のナチュラルごはん」(全2回)
参加費:全2回 8000円
各回4300円(子供の食事+500円)

第1回:11月12日(金)10:30〜13:30
「子供の体質チェックと幼児食のポイント」
子どもの便の硬さや色、泣き方、行動など、陰陽のチェックシートで、子どもの体質&性質をチェック。体質を知ることで、子どもとの接し方や食生活を見直すきっかけになるかもしれません。繊細な幼児のカラダにあった食事のポイントもレクチャーします。

クッキング:変わりおむすび2種/雑穀と野菜のスープ/長いものお焼き/米粉でつくるかるかん

第2回:12月3日(金)10:30〜13:30
「カルシウム・鉄・タンパク質の摂り方」

しっかり食べたいカルシウム、鉄、タンパク質の栄養素をどの食材から摂るのか。なぜ植物性中心で栄養が足りるのかなどをレクチャー。おすすめの食材リスト付き。クッキングは栄養たっぷりのメニューです。

クッキング:ひじき入りおいなりさん/旬の野菜のみそ汁/
豆腐と青菜のスクランブル/アマランサスだんご


「お誕生日ケーキと車麩のカツ」
10月15日(金)10:30〜13:30
11月10日(水)10:30〜13:30
参加費:4300円(子供の分+500円)

白砂糖、乳製品、卵を使わないので、小さい子供も授乳中のママも安心して食べられます。
●バースデーケーキ●車麩のカツ●お豆のごはん●シーザーサラダ

初めてのお手当て教室全2回(各回もOK)
受講料各回:3200円/全2回:6000円
(ランチ付は大人+600円・子供+400円)
キッチンにある食材を使った昔ながらのお手当ては、副作用もなく、しかも効き目はかなりのもの。他の症状にも広く対応できるので、身につけておくと、いざという時に役に立ちますよ。
いずれの回も、お手当てのレシピ、各テーマに対応した食事のアドバイス、インフルエンザの備蓄リスト付き。



第1回「発熱とインフルエンザ」
ランチ(おにぎり+ひよこ豆のスープ+副菜)※要予約
10月28日(木)10:30〜12:30
熱には、陰性の熱と陽性の熱があります。その見分け方と対処法をご紹介。キッチンにあるもので、熱とインフルエンザのお手当てができるので、安心でしかも経済的です。

● 豆腐パスター●しいたけスープ●発熱時の第一大根湯
●大根おろし入り玄米スープ●くず湯●梅しょう番茶


第2回:「風邪に負けないカラダづくり」
ランチ(きのこごはん、具だくさんみそ汁、副菜)※要予約
11月2日(火)10:30〜12:30

セキ、寒気、鼻水などの初期症状なら、食事とお手当て改善することが多いので、日頃から実践しておくと安心。いざという時に備えるためにも初期症状の予防が大切です。

● れんこん湯●ネギ味噌湯●玄米クリーム
● 初期症状用の第一大根湯●梅しょうくず●梅しょう番茶


お申し込み:お問い合わせ
http://hasunomi.com
mail:hasunomi@rg7.so-net.ne.jp
mixiコミュ:蓮の実キッチン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月08日 (月)
  • 東京都 練馬区
  • 2010年11月08日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人