mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了乳幼児と参加可能 伝統料理と季節のお惣菜 母乳にもやさしいお料理教室

詳細

2008年07月02日 20:56 更新

「お産とおっぱい・おしゃべり会」主催の「安産と楽ちんおっぱいのためのお料理おにぎり教室」のご案内です。赤ちゃんと一緒に参加でき、託児も可能です。

毎日食べても食べ飽きない定番お惣菜と季節の息吹を食卓に呼び寄せる旬のお料理をお伝えする教室です。

お腹いっぱい食べても太らない低カロリー料理なのに、胎児や母乳に必要なビタミンやミネラルがたっぷり摂れるので、妊婦さんや産後のママの体調管理にぴったりです。

和食は面倒がまん顔という方にこそ、ご参加いただきたい簡単レシピ。
とことん手間は省いてお醤油1本で味付けするのに、何故かしっかり美味しい、目からウロコな調理法を紹介します。

切干煮やひじき煮といった作り置きの効くお惣菜は、お砂糖もみりんも使わず、出汁も加えず、素材の甘さと旨みを引き出して煮あげます。
そのまま取り分け離乳食にできる便利な調理法です。
日持ちさせるコツもお伝えします。

小さなお子さんは、刃物や熱湯を使わない安全な作業に参加でき、
にんじんや大根などは、土を洗い落とすところから作業します。
いつも食べているご飯が、どのように作られるのか体験することが食育なんだね、とのご感想もいただきました。

野菜のゴミはほとんど出さず、出汁がらも美味しい一品に変身。環境にも家計にもやさしい食事作りの知恵も伝授します。
(講師の母は、レインボープランで知られるエコ都市・山形県長井市出身の栄養士。代々受け継いできたエコライフの知恵をお伝えしています。)


細々と毎月開催してきたところ、口コミで参加者が増えてきて、いつも満席、こちらでご案内することができませんでした。
でも今月は2回開催できますので、まだお席があります。
この機会に、ちょっと参加してみませんか?

 詳細 http://osan-to-oppai.at.webry.info/200706/article_4.html
 献立&写真 http://osan-to-oppai.at.webry.info/200706/article_5.html
 教室風景 http://osan-to-oppai.at.webry.info/200804/article_3.html
 参加者の声 http://osan-to-oppai.at.webry.info/200806/article_3.html
http://osan-to-oppai.at.webry.info/200806/article_4.html
http://osan-to-oppai.at.webry.info/200710/article_1.html

かわいい日時:7/15(火)または7/18(金) 10時から14時頃
 
かわいい場所:阿佐ヶ谷区民センター料理室

かわいい参加費:4000円。「杉並子育て応援券」使えますウインク 食材購入のため、お申し込み金として2000円を事前にお預かりします(「杉並子育て応援券」可)。

かわいい託児:2500円〜2000円程度。定員3名。お申し込みの際、備考欄に託児希望とご記入下さい。

かわいいお申し込み
  http://form1.fc2.com/form/?id=212555から必要事項を入力してください。

主催「お産とおっぱい・おしゃべり会」http://osan-to-oppai.at.webry.info/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月18日 (金) または15日 10時から
  • 東京都 JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩2分
  • 2008年07月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人