mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月12日 瞑想会&ディクシャのお知らせ

詳細

2008年06月07日 13:19 更新

今回で4回目の瞑想会になります。

これからも瞑想会を定期的に行っていく予定ですので
次回から参加費を値下げ致しました。

--------------------------------------------------------

普段の生活の中で、仕事や家事、その他に時間や気を取られ、
日頃の騒がしいマインドや自動的に繰り返されるマインドに
振り回され、それに気づけずにいたりします。

そんな自動的なマインドを少し脇に置いて、自分の内側へと集中して
意識を向ける時間を創りたいと思っている方へ・・・。

ディクシャのエネルギーは自分の中にあるものに気づくことを
早めるエネルギーです。どんな自分も、自分自身です。

そういう自分に気づいて受け入れた時、初めて今に生きることが
出来ると思います。 そのための、瞑想&ディクシャの会を開きます。

瞑想会のリードは、ディクシャインストラクターのタオが務めます。

ディクシャ後は、しばらく横になります。
ゆったりと出来る服装でお越し下さい。

会の名前は「インナーサークル」でとってあります。

お気軽にお越し下さい 。

------------------------------------------------------

日付・・・6月12日(木曜日)、6月27日(金曜日)場所や時間は同じです。 

時間・・・19:00〜21:00(18:30〜受付)

参加費・・・\2,500

場所・・・南大塚地域文化会館(一階和室)

交通機関・・・JR山手線 大塚駅(南口)徒歩5分。 

       地下鉄丸の内線 新大塚駅徒歩8分。

大塚駅南口を背にして左、都電の線路を越して信号を渡ります。
渡ったらすぐ右の信号を渡ります。渡りきった角にハンバーカー
ショップがあり、そのまま前進していくと大塚南ホールという階段の
上り口があり、そこを登ると南大塚地域文化会館があります。

http://www.toshima-mirai.jp/center/e_otsuka/

http://www.city.toshima.tokyo.jp/map/map/e_2.html

参加費は当日お持ち下さい。振込みは必要ありません。
また予約も必要ありません。当日直接お越し下さい。

------------------------------------------------------

三木卓(みきたかし)/アナンド・タオ

1957年香川県生まれ。東大文学部卒業後、講談社に入社。

文芸編集などを経て、現在はインターネット部門に勤務。

1987年小悟を得て、1988年インドにてoshoの弟子となり、
アナンド・タオ(至福の道)という名前をもらう。

oshoが1990年に逝去後もインドに度々渡り、シュリ・シュリ・ラビ 
シャンカール師、ラメッシュ・バレスカール師など聖者の元に通い、
瞑想、呼吸法、ヨガ、アドヴァイタ(非二元論)哲学などを学ぶ。

さらに、2005年には、アンマ、バガヴァン師によって創立された
インドのワンネスユニバーシティでワンネスディクシャ・インストラ
クターになり、現在はディクシャインストラクター養成準備コースの
認定講師も務める。

その他に、レイキ・ティチャー、
アバター・アシスタントマスターの 資格を持つ。

またラビシャンカール師が作ったNGOの日本支部、
アートオブリビング・ジャパンの理事も務める。

------------------------------------------------------
同じ時を共有して頂き感謝致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月12日 (木) 木曜日
  • 東京都 文京区大塚駅徒歩5分
  • 2008年06月12日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人