mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了蔵王堂秘仏本尊ご開帳 〜世界遺産登録3周年記念〜

詳細

2007年09月27日 16:51 更新

金峯山寺蔵王堂には、1300年の昔、役行者が感得された金剛蔵王権現がご本尊として三体「釈迦如来(中尊)・千手観世音菩薩(右尊)・弥勒菩薩(左尊)」ご安置され、中尊総高は7.3mに及びます。
このご本尊はわが国最大の秘仏とされ、普段は閉扉され拝観することができませんが、今回、「役行者霊蹟36寺社・吉野山出開帳」の期間中、特別にご開帳いたします。

4日:開闢法要
7日:慶讃採燈大護摩供
8日:結願法要

金峯山寺HP(http://www.kinpusen.or.jp/index.htm

○役行者霊蹟札所会設立五周年記念 吉野山出開帳

山岳修験道の開祖として崇められる役行者ゆかりの36寺社の霊徳あらたかな尊像が今回、金峯山寺に一堂に介し、ご参拝頂けます。

36寺社全てのご納経をいただいた記念の証をぜひどうぞ!

36寺社ご納経済 宝印仮軸 1幅 38,000円
役行者霊蹟札所宝印帳 1冊 1,200円(朱印無)
※当日、会場にて販売しております。

○交通規制について
この期間、吉野警察署により車両の通行規制が行われます。
規制は、10月4〜8日まで、毎日午前10時から午後4時の間。吉野下千本駐車場から中千本勝手神社前まで車両は通行禁止となります。ただし、混雑状況により規制時間は変更されます。
お車でご来山、ご参拝の方は、下千本観光駐車場または中千本勝手神社上方の出開帳臨時駐車場に駐車(双方無料)いただくことになります。なお、タクシーは通行できるので近鉄の駅よりタクシーの利用もできる。また二輪車、特別許可車は通行可能。
皆様のご理解とご協力をお願いしております。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月27日 17:17

    今から楽しみです。

    私は4日に参拝する予定です。
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月27日 20:06

    私も行きます。楽しみでっするんるん
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月03日 10:36

    残念ながら私は今回上山出来なくなりました。
    権現様によろしくとお伝えして来て下さいませ。
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月04日 21:33

    行ってきました!

    ご本尊様、感動しましたぴかぴか(新しい)

    三十六社は圧巻です。

    朝早い時間だったのでゆっくり説明も聞けましたし、法螺も吹いていただきました!

    開闢法要は人が多くて外から見ました。

    平日なのにすごい人で驚きました。

    今回初めて脳天大神さまに参拝したしました。

    なんとアクシデントで脳天大神まで2往復して、いまだに膝がガクガクです。

    家田荘子さんの講演を聴いて帰りました。

    期間中に行ければもう一回行きたいです。



  • [7] mixiユーザー

    2007年10月07日 11:11

    今夜半、車で吉野へ向けて出発し翌早朝着を予定していたのですが・・・

    あ〜、残念です。

    大好きな権現様に会いたかった〜。

    次回こそは参加させて頂きたいと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月04日 (木) 〜8日
  • 奈良県 吉野山・金峯山寺蔵王堂
  • 2007年10月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人