mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了里親会場でネコと遊んでみませんか?

詳細

2011年12月10日 08:35 更新

被災地猫も・センター猫も・・・猫たんぽぽの里JR相模原駅徒歩5分〜【開放型シェルターで触れ合いながら家族を見つけません

12月10・11日の里親会には、子猫は出席します。
平日も1時から4時まで受付しています。

土日は、生後2か月から3か月の子猫も多数参加予定です。
仔猫は1時から3時

性格も分かり、甘ったれの育てやすい猫がたくさんおります。

※12月第3週の土日は、福島へのレスキューの為、副代表はじめスタッフの対応になります。
福島レスキューに行くためには、シェルターの猫が巣立つ必要あり。
1匹でも多くの出会いをお待ちしています。


平日は、子猫をちょっと卒業した4か月からの猫たちがお出迎えします。

平日もシェルターの猫たちと、里親探しをしておりますのでお電話で確認の上お越しください。

仔猫もワクチン済みの子猫はフリースペースに出ているので、触れ合いながら里親探しができます。土日は子猫も多数参加です。総勢60匹でお出迎え。本日は、1か月半のちびにゃん3匹も参加いたします。

保護猫の様子は…
http://nekoneko-help.a-thera.jp/
http://ameblo.jp/inunekodaisuki/

小さなお子様も、親御さんがしっかり見ていてくださる場合は、一緒に入場して触れ合っています。

町田多頭レスキューの中猫成猫、磯子区ブリーダ夜逃げで保護したにゃんこも多数参加です。
いつも暮らしている場所なので、猫たちもいつもの落ち着いた環境で皆さんをお待ちしています。
土日は預りさんのお宅の仔にゃんも多数参加です。

今年から、県動物センターの子猫の一般譲渡が中止されたことで、収容先がないことや成猫の保護の存続をとオープン。触れ合うことで、成猫の良さをわかっていただくことができ、オープンして、子猫以外にも成猫が30匹以上出会いを見つけました。
ケージ越しでない、猫とのふれあいの中で家族となる猫を探してみませんか?
子猫たちも出会いを待っています。

福島原発被災地の犬猫が多々保護されて猫はシェルター
犬は、協力団体の
津久井橋本八王子犬猫の会 京王線南大沢駅下車・イトーヨーカ堂正面玄関前
日時については津久井橋本八王子犬猫の会HPで確認願います。


小さな命を守る会・・・町田リサイクルセンター第4日曜日。寿量寺毎月第2日曜日
9月23日 真心霊園(寿量寺)にて10時ごろより。
犬猫、センターと被災地問わず
一時預かりも同時募集中ですのでお声かけよろしくお願いいたします。

たんぽぽの里のシェルターでは
動物愛護センターから引き出された仔猫たちが参加します。
仔猫の保護数は40匹をゆうに超えております。
センター子猫も今回の譲渡会には参加予定です。風邪ひきが増えています。
横浜鶴見区ブリーダ崩壊の猫も参加。
相模原市近隣で57頭多頭飼育崩壊の猫も参加です。
動物保護センターでおいて来れば、処分という状況なので(自力でミルクを飲めない子は即日処分)体調の思わしくない子猫もいることをご承知おきください。
仔猫に関しては、丸ごと受け入れ(生後60日前の子猫に関しては、ワクチンなど未接種の場合もあります。駆虫も、フロンラインスプレーのみの場合もあります感染症に関しての危険性もあることを了承してくださる方の譲渡とします。)

譲渡条件
・終生飼育として、一生大切にしていただけること。
・子猫に付きましては特にアフタケアを受けい入れる方を優先させていただきます。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けが原則となり ます。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。
・お届けしに環境を確認させていただいた上での譲渡契約となります。
・子猫は、生後 6ヶ月までにて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・ 犬猫とも完全室内飼い(猫はベランダに出さないこと。リードでの散歩に連れて行かないこと)先住の犬猫も同様の飼い方をされている方。
・ 脱走防止のため網戸などの防止策があること。
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・維持費.医療費の一部が里親様のご負担と なりますのでご了承願います。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございますのであらかじめご了承ください。

(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去させていただきます。)

さとおや会場
相模原市中央区相模原5丁目2−17
MID相模原5丁目ビル4階
042−707−4648
たんぽぽの里


里親探しのお手伝いのお願い
http://794c99b6be10a18.lolipop.jp/pdf/file1.pdf
こちらのページをプリントアウトして、ポスター貼りのご協力お願いいたします。

追記
一人暮らし、高齢で譲ってもらえない・・・
家族持ち、持ち家での譲渡後にもセンターにい犬猫を持ち込む方は増えていますのでたんぽぽの里では、家族形態そのものには条件は付けいていませんが、終生飼養ができるかどうか面談させていただき決めさせていただきます。

仔猫の一時預かりさんになっていただいたり、フォレストペアレントとして
成猫を預かっていただきシステムもありますのでご相談ください。

入場するのに、猫たちのシェルター維持費として入場料や譲渡に当たり費用負担をお願いしています。詳しくはお問い合わせ下さい。1時間800円より・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月10日 (土) 仔猫は10日11日に出ます
  • 神奈川県 相模原市
  • 2011年12月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人