mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月10月のLiveのご案内。

詳細

2006年08月31日 19:55 更新

場所 http://members.at.infoseek.co.jp/jazz_candy/
連絡 メール↑ ?&Fax043-246-7726

  9月10月のLiveのご案内、取り急ぎ。 

9月 2日(土)スズキケンタロー(b)長井朋生(ds・パーカッション)
坪井 洋(ds)
 料金 予約¥3,000(1dk付)/学\2500

9月15日(金)第三金曜日の9月の鈴木俊祐(p)は
              豊住芳三郎(ds)庄司勝治(as・bc)と!
料金 予約¥3,000(1dk付) 学\2500

9月22日(金)ガット・ギターDuo♪ 近藤秀秋 谷川卓夫  
料金 予約¥2500(1dk付)

9月27日(水) 渋谷毅(p) 立花秀輝(as)
予\3200(1dk付)学生\2500

10月6日(金)歳森彰(p)トリオ〜羽野昌二(ds) 永塚博之(b) 
予\3000/学\2000(1dk付)

10月7日(土)歳森彰&鈴木俊祐 ピアノソロや連弾や、
予\2500(1dk付)

★10月10日(火) レコード/エリック・ドルフェィ〜ラスト・ディトのあの!
Misya Mengelberg(ミシャ・メンゲルベルク P)(*^o^*)豊住芳三郎(ds) 料金 予\6000(1dk付) 学生\4500

☆10月22日(日)  スタート6:30〜(開場6:00) 
ロシアからの歌姫Elena"netlenka"Belyaeva(voice、他)と即興♪
羽野昌二(ds)永塚博之(b)             
料金 予\4000/学生\3000 b

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月10日 11:45

    10月6日の演奏は歳森氏のバンドでは無いですよ!!
    私の決めた演奏は、私がリーダーです!!
    羽野昌二Jazz Bandです。
    どうでも良い事のようですが、大切な事です。
    私はサイドメンとして演奏するつもりは有りません。
  • [2] mixiユーザー

    2006年08月10日 18:32

    羽野さんの電話ブッキングでは、
     歳森彰ピアノトリオと言ってましたぜ〜。

    改め、
    「羽野昌二jazz Band」です。

  • [3] mixiユーザー

    2006年08月11日 12:50

    10月は羽野さん月間ですね〜。
    楽しみにしてます!
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月12日 14:58

    chie3号さんへ
    久し振りに会えるのを楽しみにしてるよ!!
    元気な姿を見せてね。
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月03日 04:05

    予定〜10月17日(火)or18日(水) Solo or Duo
     
    ジャンニ・ジェビア(イタリアのサックス奏者) 

    サンプル音源も聴けます。(循環奏法・パワー・美・です!)
    http://www.giannigebbia.com/
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月06日 01:27

    10月6日(金) 今日です!

    羽野昌二(ds)♪Jazz Trio♪
    永塚博之(b)
    歳森 彰(p)

    開場7:30  
    開演8:00〜2ステージ
    料金(1dk付) 予\3000/学\2000 当日\300アップ
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月07日 04:44

    ↑↑
    「羽野昌二Jazz Trio」
    台風の中、お客様が来てくれて感激しました。皆さんありがとうございました!

    エレナさんとのツアーが9日から始まるため、羽野さんは今、気世話なことと思います。結成2回目のトリオ、思いっきりビートやリズムも踏まえたFree Jazz♪聴かせてくれました。気持ち、羽野さん何時も何だかいいんです。

    京都から来てくれた歳森さんのPianoは摩訶不思議で綺麗で正確な音、個性なるテンポが耳になじんでしまい、もっともっとと思う私は変態?(笑。

    髭も髪も剃りお坊さんのような風情の永塚さんのベース、いろいろな音を聴かせてもらえて、弓での弦の倍音に3音4音にも聴こえたり、気合十分でした。かっこいい!

    各Soloもたっぷり聴かせてくれました。ありがとうございました!また!



  • [8] mixiユーザー

    2006年10月07日 13:55

    ふむ、初めての羽野さんworldでしたが、いろいろな事を考えながら聴いていました。皆さんが、所謂「Free Jazz」に惹かれる気持ちがわかるような気がした。逆に所謂「Free Jazz」には聴こえなかった自分は、少し耳が大人になったのでしょうか?
    やはりどんなJAZZ(音楽)でも音の粒がしっかりしていると、こちらもしっかり聴けるので気持ちが良い。
    次回も行ってしまいそうだが・・・
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月07日 14:58

    強風、大雨の中、来場してくだっさた皆さんは最高の方々です。
    いつも思うのは、本当に自分のドラミング不甲斐なさです。
    もっともっと最高のドラミングを目指して演奏を続けて行きますので、皆さんの応援を宜しくね。
    共演された歳森氏永塚氏俊祐君有難う。
    皆さんホントに有難う御座いました。
  • [10] mixiユーザー

    2006年10月08日 02:46

    ○ジョッキさん

    ありがとうございました! 「Free Jazz」「即興演奏」いろいろジャンルが形態があるけれど、個々の音、乗れるか乗れないか、好きか嫌いか、感動があったり、楽しかったり、うんもう止められません。(笑。



    ○Drumsさん

    ご丁寧にありがとうございます!
      エレナさんとのツアーのご成功をお祈りしています!!
       candyのラスト日楽しみです!

  • [11] mixiユーザー

    2006年10月11日 22:02

    歳森さんのピアノが入ったことで、
    羽野さんと、永塚さんのまた違った側面を聞かせていただきました。
    台風に負けないで、がんばって行ってよかった!!

    永塚さんのベースは、なんじゃあれ〜(驚
    面白ステキテクニックで目と耳が釘づけ!


    >Drumsさま
    外も暴風雨でしたが、CANDYの中も、ハリケーンでした。
    久々に演奏を聞かせていただいて、ほんとーに楽しかった!
    元気をもらいました♪
    ありがとうございました〜☆
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月30日 02:15

    *10月6日(金)羽野昌二 永塚博之 歳森彰
    *中秋の名月の台風Live*へお越しいただいたお客様へ!

    歳森さんから当日の記録!「CD」を送っていただきましたので、candyに取りに来てください、また遊びに来てね!^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月02日 (土) 土)〜10月22日(日)
  • 千葉県 千葉市稲毛区稲毛東3-10-12
  • 2006年09月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人