mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010年4月のご案内

詳細

2010年04月24日 05:15 更新

http://blog.livedoor.jp/jazzspotcandy/


4月1日 (木)開店記念日!持ち込みレコード!

34年目突入!
凄・爆・開店記念ライブ!2連荘!予約どーぞー!
むかっ(怒り)4月2日(金)二人の初Duoが!
Paal Nilssen -Love(ds)八木美知依(20 絃箏、17絃箏、VOCAL)
インプロ!ノルウエー出身のスーパー・ジャズ・ドラマー(Atomic,The Thing他)ポールと、ポスト邦楽の先端をいくハイパー箏奏者八木と、Soloや、初めてのDuoや、世界の音・響きます!

料金:1ドリンク付:
予約3000円/当日3500円/学生500円引き



むかっ(怒り)4月3日(土)「First Meeting」 
田村夏樹(tp)藤井郷子(p)山本達久(ds)ケリー・チュルコ(g)
世界で活躍する田村、藤井のかっくいい実力のバンド!エモーションに美しく音♪満ちます! CDも発売!

料金:1ドリンク付:
予約3500円/当日3800円/学生500円引き


るんるん4月8日(木)小椋正幸(ds)鬼怒無月(g)ゲスト:スズキシュンスケ(p)
コンテンポラリー!? Duoのいろいろ!爆!
料金:1ドリンク付:2800円/学生2500円


るんるん4月10日(土) 3人のContra Bass!!! 
池上秀夫, 河崎 純,Frederic Marty (fromフランス)
インプロヴィゼーション!迫力の美サウンド!
料金:1ドリンク付:3000円/学生2500円


るんるん4 月11日(日) 今井和雄(g) 千野秀一(p)
世界で活躍する二人の free Improvisation!
料金:1ドリンク付:2800円/学生2500円


るんるん4月13日(火)Raymond McMorrin(ts) James Mahone(ts) 今泉総之輔(ds)
オーソドックス!楽曲やコラボ!
料金:1ドリンク付:2800円/学生2500円


るんるん4月15日(木) 国仲勝男(サイレントギター)早坂沙知(as,ss)
楽曲やImprovisation!
料金:1ドリンク付:2800円/学生2500円


るんるん4月16日(金) 田中信正(p) 藤原大輔(ts)
スタンダードや楽曲や美!
料金:1ドリンク付:2800円/学生2500円


るんるん4月24日(土) 佐藤美由紀(p) スズキイチロウ(g)
タンゴ への誘い、以上のサウンド!
料金:1ドリンク付:2500円


るんるん4月29日(祝・木) 朴在千 (Park JeChun)-ドラム、パーカッション朴美妍 (Park Miyeon)‐ピアノ 梅津和時(as) 
韓国からフリー・インプロヴァイジング・ミュージックのトップ・デュオ来日!
パク・ジェチュンは韓国の伝統音楽と現代の即興音楽を融合させたサウンドを創り上げ長くカン・テーファンのパートナーを勤めた打奏者。

パク・ミヨンは、佐藤允彦に作曲について師事した俊才の美人ピアニスト。
 
日本を代表するサック奏者梅津と、candyで、気迫、響き、輝き、お楽しみあれ!  
料金:1ドリンク付:
予約3500円/当日3800円/ 学生500円引き



るんるん4月30日(金)高岡大祐(tuba) Eric Thielemans (ds)Alexander Berne(ts) fromベルリン
インプロヴィゼーション!
料金:1ドリンク付:3500円/学生2500円

Eric Thielemans エリックティールマンス drum,percussion,electronics,etc
ベルギーの最高峰、孤高のドラマー。
長らくジャズの演奏家であり、アフリカやインドなど世界中に様々な音楽と交流し唯一無二のスタイルを築く。

完全即興も歌モノもすべてが恐ろしく覚醒した集中力で演奏され見る者を圧倒。
近年リリースされたソロアルバム「a snare isbell」は教会の壁から跳ね返る無数の反射音を録音した完全アコースティクでスネアドラムと彼の肉体だけを使用したノーミックスの45回転アナログ片面レコード限定500枚で、ソニックユースのレーベルから配給されている。

ベルギー国内での活動のほかにマークりボーらNY勢との共演やベルギー最有力ロックバンドdeusのメンバーとの共演、ヴィジュアルアートとのコラボレーションや他のミュージシャンのプロデュースなど、活動は無制限。
端正なプレイヤーが多い欧州勢の中で、恐ろしく強靭でかつ柔軟な彼のプレイはどこか東洋を思わせるところがある。現代的な演奏とシャーマニックなまでの集中力は見聞きするものの耳目を確実に釘付けにする。今回が初の来日となる。
http://www.myspace.com/ericthielemans
http://www.warszawa.jp/cgi-bin/user/detail/detail.cgi?GID=48315

Alexander Berne アレクサンダー・バーン sax,suduk,etc.
作曲家で映像作家にして卓越したサックス奏者。NY生まれ。
ジョンパーセルらとジャズを学びマークジョンソンやヴィクタールイス、セシルテイラーら多数と共演。ジョーヘンダーソンやスタン・ゲッツらとスタンフォード大学でジャズワークショプを行う。ベルギーにてサックスソロパフォーマンスを開始。インド古典音楽の研究を通じて多くの人脈や事柄を得る。

アメリカに戻り、映像作品にかかわる。自社でインディペンデントのドキュメンタリー映画のプロデュースし、ブライアン・デ・パルマら多数の映像作家たちとコラボレーションを行う。その他にもアクリル絵画と写真を使った新しい映像の方法の開発。

アルト・ソプラノ・ソプラニーノ・サックスの可能性を追求し、デビッド・サンボーンらと新しいマウスピースの創造にも関与。Michael Hubbard社とのコラボレーションで、暖かく他にない音色を持つ、サックスとドゥドゥク(アルメニアのリード楽器)との折衷楽器sadukを発明開発。ジャズともクラシックとも民族音楽とも言い難い音楽性は人柄を反映して優しく深い。
http://www.ariumcafe.com/bio_alex_berne.

--
daysuke takaoka
http://www.myspace.com/takaokadaysuke

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月04日 04:35

    4月1日 開店記念日!持ち込みレコードOK!

    1976−2002−2010

    2日3日2連荘ライブがメインの為、
    何時ものようにお客さん当てにしなかった折、
    来てくれた方ありがとうございましたハート

    持ち込みレコードは白さんの新しいjazzインプロや、ジュシュアの1枚、
    他に素晴らしい音の懐かしの時代を彩ったロック行きました!

    ありがとうございました。行かされてます。また励みます!


  • [2] mixiユーザー

    2010年04月04日 04:42

    4月2日 Paal Nilssen -Love(ds)八木美知依(20 絃箏、17絃箏、VOCAL)
    かっこいい!ポール最高!美知依さん素敵!言葉もありません!
    ファンの方々が沢山来てくれました。
    皆さん ありがとうハート
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月04日 04:51

    4月3日「First Meeting」 
    田村夏樹(tp)藤井郷子(p)山本達久(ds)ケリー・チュルコ(g)
    カッコいい!楽しい!さすが〜!皆さん ありがとうございましたハート

    開店記念日2連荘ライブ終了〜ほっ〜。
    よかったお客さん来てくれて!よかったカッコいい音響いて!
    よかったいい人達と!


    4月ライブ♪インプロ続々あります!

    http://blog.livedoor.jp/jazzspotcandy/
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月16日 03:18

    4月8日小椋正幸(ds)鬼怒無月(g) ゲスト:スズキシュンスケ(p)
    鬼怒さんのフルアコ聴けました!コラボの楽しきかな!
    皆さま ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月16日 03:22

    4月10日 池上秀夫,河崎 純,Frederic Marty(fromフランス)
    3人のContra Bass!!!迫力の美!アンサンブルのカッコいい!
    皆さま ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月16日 03:30

    4月13日 Raymond McMorrin(ts) James Mahone(ts) 今泉総之輔(ds)
    総之輔くんのビートにのるサックス人達の真面目音♪!アンサンブルの楽しい!
    飛び入りもはり、シュンスケ(p)入りのりのいいブルース!
    皆さま ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月16日 03:35

    4 月11日 今井和雄(g) 千野秀一(p)
    音 サウンド カッコいい〜!ビンビン来ましたよ!
    皆さま ありがとうございましたexclamation
  • [8] mixiユーザー

    2010年04月16日 03:43

    4月15日 国仲勝男(サイレントギター)早坂紗知(as,ss)
    二人のアウン♪いいもんだ!音♪きましたよ!
    なんと国仲さん生ベース演奏(candyのよかったね)、沢山聞いちゃいました!
    皆さん ありがとうございましたexclamation
  • [9] mixiユーザー

    2010年04月25日 20:22

    4月24日佐藤美由紀(p) スズキイチロウ(g)
    タンゴな夜 Duoのタンゴなアプローチ
    exclamation皆さんありがとうございました
  • [10] mixiユーザー

    2010年04月25日 20:54

    一期一会 皆さま 是非exclamation ×2

    29日 朴在千 (Park JeChun)-ds,purc 朴美妍 (Park Miyeon)‐P、梅津和時(as)

    30日 高岡大祐(tuba)Eric Thielemans(ds,percu)Alexander Berne(sax,suduk) 
  • [11] mixiユーザー

    2010年04月29日 13:27

    今日29日の朴在千&美妍+梅津和時も愉しみですが、明日30日の高岡大祐+Eric Thielemans+Alexander Berneも素晴らしいですよ。なってるハウスで聴いてきましたが、超一流のミュージシャンが発するオーラ、朴在千にもエリック・ティールマンスにも感じました。しかも、ちょうど脂がのっている時期なのではないでしょうか。Alexander BerneもCちゃんやライブマスター好みの超変態です!


  • [12] mixiユーザー

    2010年05月04日 11:41

    4月30日(金)
    高岡大祐(tuba) Eric Thielemans (ds)Alexander Berne(ts)

    白鰯さん ありがとうーわーい(嬉しい顔)
    皆さん ありがとうございましたexclamation
    たのしかったですね!!!
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月04日 11:45

    4月29日
    朴在千 (Park JeChun)-ドラム、パーカッション
    朴美妍 (Park Miyeon)‐ピアノ 
    梅津和時(as)

    みなさん ありがとうございましたexclamation
    よかったですね!!! 
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月30日 (金)
  • 千葉県 千葉市稲毛区稲毛東3-10-12
  • 2010年04月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人