mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了06/02/09(木) 平木かよカルテット

詳細

2006年01月21日 02:21 更新

*開場 7:30〜
*料金 1dk付 予¥4000/当¥4300 

現在NY在住・活動の平木かよさんは地元稲毛出身。

帰国・ジャパン・ツアーの一貫CandyLiveでは、
他トリオと違う、珍しいブッキンでの実現。

スタンダード・オリジナル・他何が興るかわからない!

皆さまのHPを参照!

平木かよ Piano 
http://kayopiano.com/2006/schedule.html

立花秀輝 AS (オリジナリティ溢れます)
http://www.h4.dion.ne.jp/%7Ebana/main.html

スズキケンタロー W-Bass(美しいハーモニー個性抜群)
過去のHP
http://home.att.ne.jp/sea/haruinu/member-kentaro.htm

坪井 洋  DS
原 大力を師匠に持つ。現在大学を休学し、自己の変則的グループ、ストリート、学校、病院、ボランティアなど、精力的に多くの活動をしている。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2006年02月07日 20:51

    jazz_catさま、chieさま、皆様、ご無沙汰しております。
    なかなかご挨拶に伺えず、すみません。

    平木かよさん誘致人(笑)より、ひとこと。(えへん)

    昨年末、NYブルーノートで大成功をおさめた平木さんの
    今回が初CANDY、初メンバーのみなさんと、
    一体どんなライブになるのか、私も全く想像がつきませんが
    きっと面白い事になるのではないかと。。。

    皆様ひとつ、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • [2] mixiユーザー

    2006年02月07日 22:03

    >平木かよさん誘致人(笑)より、ひとこと。(えへん)

    そうでした。
    そして、
    わたしたちの出会いでもあったのね(えへん!えへん!

    楽しみにしていますよ〜〜♪

  • [3] mixiユーザー

    2006年02月09日 00:52

    只今調律修了! (えへん)

    明日は面白くなりそうです。
    しかし、予約以外でもお客さんが来そうな予感、
    何人になるのでしょう・・・狭いから大変!
    (普段は広すぎます(笑)。
  • [4] mixiユーザー

    2006年02月09日 12:52

    え!
    混みこみの予感!?

    残業しないでダッシュしなくちゃ!

  • [5] mixiユーザー

    2006年02月10日 09:49

    大盛況でしたね〜。

    オーナー、おつかれさまでした!

    oriりんちゃんも、おつかれさま!

    いつもと違う感じで興味深いライブでした。
  • [6] mixiユーザー

    2006年02月10日 11:39

    chieお嬢、ありがとうございました!

    何時もと違って(笑)大盛況!
    かよさんは女一人旅〜上手い・音綺麗・のりがよく良いものでした。内容はオーソドックスな中、立花さんのアルト・サックスが気持ちよく伸び伸びと歌っていました。スタンダードでも譜面の世界は初見が多くあり、ケンタローさん硬かったけど、後半で聴かせてくれたアルコが素敵にいい音出してましたね。後半で本性出した(笑)立花さん、ほんとかっこよかったですね。あまり多くjazzを聴いていない接していないと思われるお客様達も、それ等には感動していました。
    jazzの基本?各々に回していくソロ、パターンがあり、曲想ソロとには、やばい飽きてしまうかもと、乗るしかないと心して、乗りましたもんね!

    何時もと違う感じはミュージシャンも同じなか、楽しいだけじゃjazzじゃない、楽しくなければjazzじゃない。あれ?とんちんかん?また大いに感覚で楽しみましょう!
  • [7] mixiユーザー

    2006年02月10日 18:43

    とても心地よい時間を過ごさせてもらいました。
    プレイヤーの素敵な音が何度も響き渡る空間、
    ライブが終わった後のまったりトーク。。。
    久しぶりのCANDYを堪能させてもらいました♪

    jazz_catさんやchieちゃんのお気遣い、感謝です!
  • [9] mixiユーザー

    2006年02月11日 14:11

    oriりんちゃん 知り合う何かが発生する、jazz、いいですね!
             こちらこそありがとうございました!また^^
            
            初顔合わせの中、気遣うかよさんを聴いていたお客さんがピアノトリオでもっとやればパワーがでたのでは?という方も居ました。緊張感は演奏中にもお話にと行ってしまうのでしょうか。何はともあれ、かよさんのLive話を持ってきてから半年、色々とお疲れ様でした。 
            随分前にブルックリン・ボサノババンドというfreejazzの方のものでは、NY繋がりと言う事で、かよさんのご両親と初対面し、一昨日もそっと来てくれました。ポピュラリティ多きお客様も聞きやすく、これからも沢山jazzを聴きリピートし来てくれるといいです。



    とまとん糸且長さん・・・あっ(゚Д゚)っとは、アッですね(笑^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月09日 (木) (木) スタート8:00〜
  • 千葉県 千葉市 稲毛candy
  • 2006年02月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人