mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/17 ジャンニ・ジェビア&翠川敬基

詳細

2006年10月16日 23:43 更新

イタリアからジャンニ・ジェビア(AS ソプラニーノ)

日本から翠川敬基(チェロ)

 SoloやDuo 興ります!!

ジャンニ・ジェビア Gianni Gebbia プロフィール

1961年、シシリー島パレルモ生まれ。
循環呼吸奏法、マルチフォニック奏法を駆使した無伴奏ソロから、故ペーター・コヴァルト(b)~ギュンター・ゾマー(ds)とのトリオ、歌手を含むグループTerra Arsaなど幅広い活動を続けてきた。1990年には、イタリア『Musica Jazz』誌の批評家投票において最優秀賞を受賞した。またパレルモでは長年に渡って、即興音楽のフェスティバル、Curva Minoreをオーガナイズしている。

代表作には、コヴァルト~ゾマーとのトリオによる『Cappuccini Klang』、グザヴィエ・ガルシア(sampler)~ニルス・ヴォグラム(tb)とのトリオによる『Pronto !』、Terra Arsaによる『Il Libro Degli Eroi』、ソロによる『Body Limits』、『H Portraits』等がある。

共演者は、 エヴァン・パーカー, フレッド・フリス, リンゼイ・クーパー, 吉沢元治, 翠川敬基, 大友良英, デビッド・モス、ヘンリー・カイザー, ジム・オルーク 、ノエル・アクショテ 、 オリバー・レイク 等多数。
↓音源聴けます(循環奏法・美・超パワー!)
http://www.giannigebbia.com/


料金(1dk付) 予約\3500/学割あります。当日\300アップ。

開場7:30  開演8:00

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月03日 09:05

    音源聴かせていただきましたー

    かなりヘンタイで、期待大ですね。
      イタリアのチョイ悪sax〜かな?
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月03日 10:35

    ☆かめきちさん

    terauchiさん経由、かなり〜ですね!

    循環呼吸奏法、マルチフォニック奏法、かなり〜ですね。
     

  • [3] mixiユーザー

    2006年10月04日 00:23

    たっのしそうだな〜〜〜!!!
    指くわえて報告待ってます。
    (って、まだ終わってないかw

    わたしの怪しいイタリア語講座、役立ててね(泣

    Ciao!

  • [4] mixiユーザー

    2006年10月14日 23:55

    ☆chie3号チャン
    イタリア講座発揮しま〜す(挨拶だけですが…_ _)
     chie3号チャンの分まで、
    かぶりつきで聴きますね!!




    マイミクのterauchiさん(ジャンニ主催協力)から
            メッセージを頂いたので、掲載します。

    「ジャンニ初日、無事に終わりました。
     ジャンニは昔聞いたときよりさらに練られた美しい演奏
     でした。 とくにソロは見事でした。  火曜日のSOLOと
     翠川さんとの共演、両方とても楽しみにしております。」

    candyの空間に響き共振す!鼓膜に振動するかしらん(笑)。
    緑川さんのチェロと即興が興る!
    ドキドキ・ワクワク・楽しみにしています。

    1部各Solo
    2部 Duo という進行の予定。^^


  • [7] mixiユーザー

    2006年10月16日 23:42

    >mitchoさま
    ご指摘ありがとうございます。もう明日です。。。

    来てください〜〜〜!!!
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月18日 15:53

    ★☆★☆★
    翠川さんとは10年前の初日本Live共演以来再会、とは思えな
    い息が合う良さ。  ジャンニの45分程に渡るSoloを受け継い
    だチェロSolo、「コール&レスポンス」でと翠川さんいうとお
    り、ジャンニの「パッセージ」からの音がチェロから聴こえて
    くるんですから!

     何といってもアンコールのAsaxSoloは空間にこだまし、空気を震わせました! 音はでかいは、鼓膜のなかにまで頭蓋骨にもびんびん倍音が来るわ、スピード、静寂、…素晴らしかった。

    初めてのジャンニさんはとてもシャイでした。。。
     世界は本当に広く大きい!

    「jazz&Now」寺内さん
    このような機会を、ありがとうございました!

    皆様、ありがとうございました!^^

    かめきちさん、写真もありがとうです!^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月17日 (火) 火曜日
  • 千葉県 千葉市
  • 2006年10月17日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人