mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今までになかったよ!こんな書初め大会Vol.3☆

詳細

2008年02月29日 02:13 更新

monju(文殊)シリーズ第4弾
〜書初め大会 Vol.3のお知らせ〜

仕上げコースとの同時開催がかなり好評だったため、3月も開催させていただきます♪
前回参加できなかった方も、ぜひこの機会に、
全身を使って書く躍動感あふれる書道をお楽しみくださいダッシュ(走り出す様)

今回も仕上げコースとの同時開催。
あなただけのオリジナルの書を、大事なあの人にプレゼントしてみませんか?
すてきな演出のお手伝いもさせていただきますぴかぴか(新しい)


クリップ【日時】
3/8(土)14:00〜17:00

クリップ【場所】
世田谷区下馬南地区会館
http://www.japan-architect.co.jp/japanese/4guide/tokyo/page/D161.html
住宅街に位置しているため、アクセスが難しいかもしれません。
ご不明の方には、事前に分かりやすくご案内させていただきます。

クリップ【交通・地図】
・東横線学芸大学駅徒歩12分
・バス放送大学学習センター徒歩3分
(渋谷〜野沢龍雲寺循環・多摩川駅・東京医療センター、中目黒駅・目黒駅〜野沢龍雲寺循環)

東京都世田谷区下馬6-41-6
地図↓
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/cgi-bin/getfile.cgi?filename=0000000065m.gif&path=SISETUIMG_PATH


クリップ【料金】
書くコース(材料費込み) 3,000円(ペア割 2,000円/人)
仕上げコース(材料費込み) 2,000円(ペア割 1,500円/人)

クリップ【コース内容】
◆書くコース
たたみ一畳サイズの紙に墨と大きな筆で作品をつくります。
決まりは無いので、大きな文字一文字でも、英字でも絵でもなんでもOK
心のおもむくままに、子供の心であそびましょう♪

◆仕上げコース
ご自分の作品を部屋に飾ったり、誰かにプレゼントできるように仕上げますプレゼント
書道用紙の裏に厚紙(裏打ち用紙)を貼り、消しゴムでつくったハンコをペタン ハート
お好みで、作品上部に棒を通し、吊り下げられるようにして
世界にひとつの作品のできあがりです。

*作品に貼り付けたい素材(紙や落ち葉など)をお持ちいただいてもOKです。

*スケジュール上、1回で参加できるのは1コースのみとさせていただきます。
 どうしても当日中に作品を仕上げたい、という方は事前にご相談くださいませ。

クリップ【ペア割りとは】
ペア割りは、お友達やカップル同士、気軽に楽しんで参加していただきたい!という思いで設定しました。
お二人でいらしてくれた方々はどちらにもペア割りが適用されます。
例)花子さんは書くコース、太郎さんは仕上げコースの場合双子座
花子さん2,000円、太郎さん1,500円で参加できます。

三人でいらしてくれた方々にも適用されます。
例)次郎さん、三郎さん、四郎さん三人とも書くコースの場合双子座
三人とも2,000円ずつで参加できます。

クリップ【持ち物 】
道具は全てご用意いたします。
想像以上にアクティブな動きになりますので、女性の方はパンツ着用をオススメいたします。

クリップ【おやつ大歓迎】
これはみんなで食べたい!というおやつがあればぜひお持ちください♪
(お一人500円以内で)

クリップ【定員】
両コースで10名

クリップ【連絡先】
当コミュニティ管理人までメッセージ、または、このトピにコメントで受付いたします。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月09日 00:32

    今回は計8名の方にご参加いただきましたるんるん
    道がわかりづらい中、息をきらしながらたどり着いてくださったみなさん、
    本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    みなさんのご協力のおかげで、今回も無事終了することができましたハート達(複数ハート)

    終了報告で、随時写真をアップしていきますね。

    簡略ですが、御礼まで!!
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月10日 21:20

    参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

    「昨日までは見知らぬ者同士だった人達が、書を通じて出会う場」
    私はこれがつくりたかったんだぁ、と今さらながら気付かせていただきました。

    書いた作品を通じてだったり、おやつタイムにおしゃべりしながらだったり。
    形はなんでも良くて、その場に居合わせた人同士が
    時間と気持ちを共有できる。
    そんな場を、もっと工夫してつくって行きたいと思っています。

    次回も、ますますパワーアップして開催する予定ですのでお楽しみに♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月08日 (土)
  • 東京都 世田谷区下馬
  • 2008年03月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人