mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/9 [金] 養老彌助、九州ツアーライブです

詳細

2010年03月27日 13:05 更新

Jazz工房Nishimuraライブ第85弾のご案内です。

  養老彌助 Solo 九州ツアー Live at Jazz Factory Nishimura

◆養老彌助とは何者....
 ジャズ・ポップス・歌謡曲をミックスしたオリジナルナンバーを多数制作。
 また、フォーク・ロックのカバーやスタンダードナンバーも幅広くこなす。
 敬愛するアーティストは、レオン・ラッセル、プルースプリングスティーン、 
 ニールヤング、ビリージョエルなど、、、、。
 アコースティック・ギターによる活動を続ける一方、
 様々なジャンルのアーティストとも共演。

◆養老彌助プロフィール
 養老彌助(本名)、大阪道頓堀に生まれ育つ。
 中川イサト氏に師事し、ジャズ・ギターアレンジコースを修得。
 1993年よりシンガーソングライターとして、音楽活動を本格的に開始。
 帝塚山音楽祭、読売テレビ<愛は地球を救う>等のイベントに出演。
 九州・沖縄ツアー、北海道ツアーと、アコースティックギター1本による弾き語りで
 ライブ活動を精力的に全国展開。
 自らの感性に磨きをかける。
 1996年ファーストアルバム「螺旋」(らせん)を発表。
 「まるい地球で」がテレビやラジオでON AIRされる。
 数多くのアーティストと共演しながら、オリジナル曲で日本各地のライブハウスを旅する。
 1999年セカンドアルバム「月のない夜〜Moonless Night〜」発表。
 養老彌助ワールドは深みを増し、確固たるものとなる。
 2003年サードアルバム「彌助」、2007年「シーサーBoogie」を発表。
 人々との出会いにインスパイアされ創作活動は加速度を増しながら、
 その感性と唄声は、大いなる進化と新たなる展開を示唆している。

◆試聴コーナー
  心にしみいる曲「Moonless Night」是非一度お聴き下さい。
   http://yasuke.s139.xrea.com/shityo.html

◆出 演
  養老彌助(Vo/G)

◆日時・チケット
  4月9日[金]
  前売 2,000 当日 2,500
  開場 18:00 開演 19:30

◆ご予約
  お電話・返信メール・Mixiメールなど。
 ◇企画 さうんどクロス 本多伸介
   Mobile 090-5219-9796
 ◇Jazz工房Nishimura
   太宰府市朱雀2丁目25−10
 ◇TEL
   092-406-0923
 ◇HP
   http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月29日 23:29

    タイアップ企画の仕掛け人です。蠍座
    今回は、先日(2月23日)の伊太地山伝兵衛ライヴに続き、
    「ジャズ・ブルース編」の第二弾むかっ(怒り)として、
    大阪の唄うたい養老彌助を迎えてお届け致しますexclamation ×2

     養老彌助さんは、あの懐かしい「5つの赤い風船」の元ギタリストだった中川イサト氏に師事し、以後日本全国ツアーを精力的に行っています。
     また、師匠の中川イサト氏は前回お迎えした伊太地山伝兵衛さんとも共演したこともあり、養老彌助さんにもそのフォーク&ブルージー&ジャージーなフレーバーは十分に通じるところがあります。この関係、不思議ですね〜。目
     伝兵衛さんは、先日のライヴmcで、「ジャズを日本語で魅力的に伝えたい、、、。」と言っていましたが、養老彌助さんの音楽性にもその一端が垣間見えます。
     今回は、ある意味同じコンセプトを持つミュージシャンであっても表現がどう違うのかというところが楽しみどころだと思います。ハート達(複数ハート)ムード

     Nishimuraファンのみなさま、どうぞ足をお運び下さいペンギン
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月09日 01:41

    養老彌助さんは、無事に福岡入りしましたペンギン
    jazz工房Nishimuraの雰囲気に相応しい音を届けますと、力強〜いコメントを貰いました。蟹座
    もちろん、ジャズナンバーありです蠍座
    彌助ワールドを堪能下さいむかっ(怒り)

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1457836310&owner_id=5703338
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月12日 00:25

    ご来場いただいた皆様
    ありがとうございましたexclamation ×2

    予想したとおりの良い音の世界に惹きこまれました。
    彼にしかできないブルージー、ジャジーなオリジナル楽曲には我を忘れてしまいました。ジャズのスタンダードナンバーも圧巻。
    選局も素晴らしかったという感想です。演奏適応性の広さにはあらためて驚きを隠せませんでした目

    彼の唄声がこの会場にフィットするというイメージも
    決して間違っていなかった。

    ジャズファンの方々にも十分に満足いただけた、そういう一時ではなかったかと思っています。
    今回、
    nishimuraライヴの始まりは「彼のライヴに出逢ってもらうこと」というコンセプトで臨みましたが、今後に繋がる最適なPR(第一弾)としては合格点かなウインクむかっ(怒り)
    マスターにも来年開催を宣言いただいたし、感謝exclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月18日 01:51

    Jazz工房Nishimuraライヴでのオリジナル演奏曲3曲を
    you tubeにアップ致しましたので、
    来場いただいた方もそうでない方もどうぞご覧下さい。
    http://www.youtube.com/watch?v=h2pylUXncT4&feature=channel

    そして、また次回、盛り上げてくださいねウインク
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月18日 09:10

    先日のライブが、このYouTubeで生々しく思い出されます。

    私のホームページのリニュアールをやり始めています。
    Jazz工房NishimuraでのライブがYouTubeに徐々にアップされ始めています。

    HP上に掲載する計画で進めていますので楽しみにしておいて下さい ほっとした顔
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月18日 19:46

    > milesさん

     
     今回、いろいろとご支援いただき有難うございました。牡羊座
     会場リスナーとの交流で、ジャンルの拡大と融合化が新たな芸術を生みそうな予感を強く感じた瞬間が多々ました。

     HPリニューアルもとても楽しみですむかっ(怒り)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月09日 (金) 金 18:00開場 19:30開演
  • 福岡県 Jazz工房Nishimura 太宰府市朱雀 西鉄二日市下車東口から2分
  • 2010年04月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人