mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/26[金] 緒方裕光カルテットライブのご案内

詳細

2010年02月14日 10:41 更新

Jazz工房Nishimuraライブ第79弾のご案内です。

  緒方裕光カルテット Live !!


緒方裕光からのライブメッセージが届きました。
こんな形での紹介は初めてですが、意気込みが感じられますのでそのまま掲載させて頂きます。
緒方裕光リーダーとしてはJazz工房Nishimura初登場!!

緒方裕光グループでの久々のライブ、自己のグループでのライブとなると一年ぶりかな。
しかも今回は全曲オリジナルで挑みます、テーマは「和のSmooth Jazz」。
この日の為にしたためた新曲7曲+蕾のアルバムの中から4曲、楽しみにしてくださいね!!


メンバーは、AVAN(b)、横路宙哉(ds)、Milena(Key)


◆新曲紹介

01 Street
  熊本のサックスプレイヤー中田博くんに捧げた曲。
  ちょっと哀愁のあるラテンビートとシンプルなメロディー。


02 階段上の憂鬱
  熊本のライブハウス「バイーア」のオーナー夫妻に捧げた曲。
  フランス大好きな二人にピッタリのフランス映画挿入曲風。
  Milenaのアコーディオンが泣かせます。


03 Steps
  一拍ごとにコードがステップする事から このタイトルに。
  曲は難しいけど明るいブルースナンバー 唯一のスウィング曲。


04 First City
  めまぐるしく動き回る都会の人々の様子を曲にしました。
  180 BPMは僕のオリジナルの中で最速ナンバー。


05 Transfer Station
  Jazz工房Nishimuraに捧げた曲。
  乗換駅でもある西鉄二日市の夜の風景を曲にしました。
  ちょっと寂しい感じが聴き所です。


06 Wind Brow
  同じくJazz工房Nishimuraに捧げた曲。
  お店の前の雲につづくような階段を吹き抜ける風を曲にしてみました。
  さわやかでシンプルなメロディーにサンバのリズム。


07 4-3-2
  タイトルそのまま4拍子3拍子2拍子が次々とチェンジ。
  コード進行もかなりマニアック でもワクワクする曲です。


08 かぐや姫
  僕のオリジナルの中で一番ファンが多い曲。
  これぞ和風って感じ かぐや姫のストーリーを思い描いてください。


09 ILAND
  福岡湾に浮かぶ能古の島に捧げた曲 スローボッサ。
  中学時代フェリーに自転車を乗せ島に渡りただボーと沈む夕日を眺めていた頃の思い出をこの曲に。


10 Sunday Afternoon
  日曜日の午後に縁側に差し込む太陽の暖かい感じを描いてみました。
  ちょっとカリプソな感じの曲です。


11 Portrait of Bluegray
  新婚旅行で行ったフランスの石畳の街に感動してこの曲を描きました。
  スローなワルツです。


ではみなさん待ってま〜す

◆出 演
  緒方裕光(G) HP http://music.geocities.jp/hiro0175pat/
  横路宙哉(Ds/Per)
  Avan(B)
  Milena(Key)

◆日時・チケット
  平成22年02月26日[金]
  前売 2,500 当日 3,000
  開場 18:00 開演 19:30

◆ご予約
  お電話・返信メール・Mixiメールなど。
 ◇Jazz工房Nishimura
   太宰府市朱雀2丁目25−10
 ◇TEL
   092-406-0923
 ◇HP
   http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月26日 (金) 金 18:00開場 19:30開演
  • 福岡県 Jazz工房Nishimura 太宰府市朱雀 西鉄二日市下車東口から2分
  • 2010年02月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人