mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ちょっと重いけど・・・・・

詳細

2011年11月09日 14:35 更新

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20111109-860970.html?__from=mixi
尾崎豊の遺書 『さようなら 私は夢見ます』
考えてる顔私もこんなカッコいい遺書を書いてみたいものだ・・・

尾崎豊さんは享年26歳ですよexclamation ×2
私と同じ歳です。
考えさせられます。
年下の皆さん・・・26歳になったとき何をしていると思いますか?
年上の皆さん・・・26歳のとき何をしていましたか?

もしも今、あなたが遺書を書くとしたら何て書きますか?

私は・・・・・もう書いてありますメモ
録音もしてありますCD
ほとんど爆笑ネタですあせあせ

もっとまじめに書き直さなくては・・・・・あせあせ(飛び散る汗)

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月09日 14:48

    その当時は転機でした。
    電気事業者の道をやめて、田舎暮らしを決めました。
    遺書は私の第一日記です。

    >爆笑ネタ
    さらに磨きをかけてください...
    <(_ _)>
     
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月09日 15:27

    新婚さんでした揺れるハート

    遺書、実は携帯のメール画面に書いて保存しておいたら子供にもう見られちゃったバッド(下向き矢印)
    なんかバツが悪いなぁ冷や汗

    書き直すとしても、同じ内容ですな。
    子供たちと主人にありがとうと。
    長い文面を書くなら、実家の両親、姉夫婦、姪、甥、義母、義姉、友人…み〜〜〜んなにありがとう!ですわーい(嬉しい顔)

    由巫女さんがまじめな遺書を書き直すなら、爆笑ネタはそのままで追加という形でウッシッシ
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月09日 17:24

    26歳このままの人生でいいのか。迷いながらふらふらしていましたねー今もふらふらですが…(笑)

    親戚のおじさんが難しい手術をする時に、息子さん宛てに遺書を書いたそうです。何かあったときに封を開けるようにと…

    そしてそのおじさんの手術は成功して、遺書の封は開けられることなく、おじさんの手に戻りましたとさ揺れるハート


    ゆみちゃんの爆笑遺書を見るのは、ゆみちゃんが元気になって退院してみんなで大きなケーキを囲ぶパーティの時にしましょうね!
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月09日 20:43

    26のときねー……考えてる顔
    東京の旧市街の社屋が傾いた会社にいて、国家資格を取ろうと勉強してました本えんぴつ
    この会社の部長課長クラスは、権力だけ己で握ってやりたい放題。そして仕事と責任はみんな下っ端に押しつける……とこんな職場でしたので、
    「こんなとこ、絶対辞めたるむかっ(怒り)
    と、常日頃から思い続けていました。
    でも何の資格も特技もなしでは、辞めたあとが不安でした。
    だから「資格試験に通れば、こんな会社を辞められる」と、そう自分に言い聞かせながら、頑張ってました。
    そしてその年の暮れ、試験には何とか合格ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
    合格通知が届いたその日に辞表を書き、翌朝、合格の報告と合わせてそれを出して、会社を辞めて地元へ戻りました家


    ゆみちゃんの遺言書、会話形式にしてオチを付けたら落語として使えそうな気が……ウッシッシ
    ちょっと書き直してみたら?あっかんべー
    知り合いの噺家、紹介するからウッシッシ
  • [6] mixiユーザー

    2011年11月10日 01:44

    そのまま落語のネタとして使えます。
    たぶん考えてる顔
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月10日 09:26

    26歳の時は念願の仕事に就けて、がむしゃらに働いてがむしゃらに遊んでたなぁわーい(嬉しい顔)

    遺書は書いたことがない…
    数年前の手術の時も考えなかったあせあせ(飛び散る汗)
    一度書いてみようかなと思いました。
  • [8] mixiユーザー

    2011年11月10日 10:46

    ハートゆみちゃん
    上方落語協会で毎年落語台本を募集しているので、次回のに遺書を送ってみたら?あっかんべー
    入賞すれば賞金も出るしドル袋
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月12日 00:19

    現在、26歳。
    今を一生懸命生きています。
    未来の自分に胸を張ってバトンタッチできるように…。
    遺書はまだ考えていません。

    自分の生きている、ありのままの姿、想いを日々伝え感じてもらうことが、私にとっての生きた証の伝達かもしれません
  • [10] mixiユーザー

    2011年11月26日 00:52

    まだあと3年ちょっとで26歳です!
    どうなっているのでしょうか…相変わらず能天気なのかなぁ(笑)

    でも、今よりもっと何事も真剣に楽しく!過ごしていきたいです。
    そして、たくさんの人に出会い、前向きな自分でいられたらなと思います!

    遺書は笑いをたくさん入れたいです。
    みんなを笑わせるのが本望です( ̄ー ̄)ニヤリ
  • [11] mixiユーザー

    2011年12月05日 00:27

    26才の時は仕事を初めた年でした。
    沢山嫌がらせをされたけど泣いたり落ち込んだりして帰ってきても大好きだった人が居たから乗り越えられました。
    その人は今は側に居ませんが幸せに暮らしていると信じてます♪

    遺書は書いた事ありませんがもし書くなら主人に沢山のありがとうと娘に世界一愛してる事を伝えたいです。
    書きながら涙がでてきました(>_<)
  • [12] mixiユーザー

    2011年12月05日 00:36

    ちょっとお久しぶりですショートケーキ体調いかがですかひよこ

    26歳は3年後ですクローバー何してるかなぁ〜電球実家に戻ってはいると思うけど家
    まだ先は見えないですが、がむしゃらに頑張ってる自分でいたいですexclamationexclamation
    欲を言えばちゃんと就職していたらかっこいいなぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2011年12月05日 22:29

    今更の参加ですがあっかんべー

    26歳は俺にとって仕事をやめるという一大転機でした。でもこのときの経験が生きて、いまパソコンに苦労したことはありません。

    俺も何度か「命の危険」を感じる瞬間がありましたが、「そのときに終わりにしたくない」と思い、未だに遺書は書いてません。

    でも最近激務が続いていてクラクラすることがあるので、なにか残した方がいいかも…なんて思うこともあります。あ、しんみりしたものではないですよ、きっと(笑)
  • [14] mixiユーザー

    2011年12月05日 22:36

    ただいま26歳。
    命の危機はあったのに、遺書をかこうとも、書くことも浮かびません。
    死に向かって生きていることを実感することで、自分のなかで消化されてるのかもしれません。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月21日 (金)
  • 徳島県
  • 2012年12月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人