mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了John Grisham

詳細

2007年12月26日 15:39 更新

Skipping Christmas
YL7.0-8.0
37,698wds

オーディオCDも持ってますよ〜(^^)


この本がどんな本なのか、とっても上手に楽しく説明してるブログを
見つけたので、無断で拝借してしまいました(^^ゞ
http://halcyon.cocolog-nifty.com/halcyon/2005/12/_skipping_chris_3902.html

*:・*:.。..。.:*・゜*:・*:.。..。.:*・゜
博多弁で「しろしい」という言葉がある。
日本語で表現するのは難しい概念なのだが、
あえて説明すると...

うっとうしい
辛い
不快だ...

自分や他人に責任のないことで、不快な目にあったときに、
不幸な自分の境遇を愚痴るようにつぶやく言葉。
主に天候に関係することが多いようだ。
街に買物に来て帰りがけ、荷物が多くて苦労している時に
ちょうど雨が降ってきたような状況で博多人は一人つぶやく。
「あぁ。しろしかぁ〜」

で、クリスマス前の買物で大混雑の街で「しろしい」目にあう主人公の男。
駐車場に入れずにうろうろしたり、スーパーで買いたいもの、
いや妻に買ってくるよう言われたものをやっと見つけだしたのに
その最後の一個を目の前で人にさらわれてしまったり、
妻に買物の不手際を非難されたり、
グチャグチャの雪に足を突っ込んで濡れてしまったりと
さんざんなクリスマスシーズンをすごすわけ。

もう、ここまで読んでこちらがしろしくなってしまうような話。
自分も混雑と渋滞と行列と買物で店員にモノを聞くことが大嫌いな男の心に
ビンビン伝わってきたわけだ。アメリカ人も同じかぁ!

で、誰も本当には喜ばないプレゼントや、使いもしないモノを買うこと。
本当はやりたくもないパーティに参加したり、あるいは開いたりすることの愚かさに気づいた夫婦はChristmas を Skip して、その間クルージングに出て楽しむというアイデアを思いつく。
このパラダイムシフトは周りに大きな波紋を生んでゆく事になる... というお話だ。
*:・*:.。..。.:*・゜*:・*:.。..。.:*・゜

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月07日 (月)
  • 北海道
  • 2008年01月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人