mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了デザイン最終MT

詳細

2008年01月09日 11:25 更新

まずは前回のまとめ。

左「断面図」?
中「顔」?
右「ミキサー」?

?には、「広告学校」「神谷町」「東京タワー」という広告学校生が心理的に繋がることのできるシンボルがあります。
?には、このTシャツを着ている人が肩を組んで並べば、顔が完成し、視覚的に繋がることができるという要素があります。
?には、「アイディアは融合から生まれる」という広告学校で学んだ本質を通し、みなが知的に繋がることができる要素があります。また、デザインのバラエティーという可能性があります。

前回のミーティングでは、?のデザインをベースとし、?の物理的、視覚的に繋がる要素を加えていくという方向で結論しました。
ということで、今回はそれについてのアイデアを出し合いましょう。


持参するデザインは手書きでかまいません。
みんなに伝わるものなら何でもかまいません。

色、サイズ等も決めたいと思います。

つまり、「これをイラストレーターでちゃんと創って、そのデータをTシャツ屋さんに持ってけばできちゃうね!」という状態まで進めるってことです。

いろいろ言い忘れていることがあると思いますが、わからないことはどんなに細かくてもいいので書いてください。
今後の連絡はここで行う予定なので、随時チェキラッチョして下さい。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年01月11日 13:53

    遅くなり申し訳ない。

    一つだけ、サイズってのは何のサイズ?
    デザインのサイズなら話合いで問題ないけど、
    Tシャツ自体のサイズなら、生徒のみんなに聞いてから決めるのがいいよね?
    きっと前者のことだと思うけど、一応。
  • [2] mixiユーザー

    2008年01月11日 15:57

    こちらも遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
    了解でーす晴れ場所は決まりました?祝日だしわりと混みそうですね。

    サイズはみんなに確かめてから発注ってことでしたっけ?そしたら現物ができてない段階で、みんなに買ってくれるかどうか希望をとることになりますよね。人数とサイズをちゃんと照合してから発注したほうがいいのか、大体で発注して、その場で現物を見せて買ってもらうのがいいのか…。
    デザインと一緒に買ってもらうときのことも現実的に考えなきゃですね!
  • [3] mixiユーザー

    2008年01月11日 21:44

    ■こばさま
    サイズはデザインのサイズです。だいたいこれぐらい、というぐらいまでだと思いますが。

    ■みほさま
    場所は未定です。静かに話し合えるようなとこないかね?
    サイズはみんなに確かめてからになるよね。発注班と確かめ班に分かれることも考えなきゃね。
  • [4] mixiユーザー

    2008年01月12日 12:34

    了解です!
    いきまーす。
  • [5] mixiユーザー

    2008年01月13日 22:15

    明日は1時前に池袋西口集合で!
  • [6] mixiユーザー

    2008年01月13日 22:48

    ゆーじが風邪で来れるか微妙です。
    松野さんが大学関係の用事で来れないそうです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月14日 (月) 13時から
  • 東京都 池袋
  • 2008年01月14日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人