mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了F達DJパーティー

詳細

2006年02月12日 16:22 更新

F達DJパーティー

入場無料でしょうか?

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2006年02月13日 02:16

    最後までいられないけど遊びに行くぜ!
  • [2] mixiユーザー

    2006年02月14日 00:14

    たぶん、最後の最後までは
    Fしかいない。
    イアン・マンだから!
    回す回す
    それはFの幸せだと思う。

    赤骸骨ダンサーも来るかな?
  • [3] mixiユーザー

    2006年02月14日 21:56

    たまに最後まで参加しております。最後の1人の客となる訳です(笑)
    それは田舎故電車がないと帰れないから。。。今回は最後までは無理っすけど。。。
  • [4] mixiユーザー

    2006年02月15日 02:24

    今回は何それ?w
    サンダー・バーヅ?

    先ほど、「イアン・マン」って書いってあたけど、
    アイアン・マンっていう訳だった。
    ごめん。

    そうか、始発帰りか。
    それで、日ノ出を見れるし。
    日ノ出が好き、俺。
    でも、
    千種区に住んでいるから、
    途中に何回も家に帰って来れる。


    今回は大人しく遊びに来てもいい。
    大人しいの1人になるかもww
    :)
  • [5] mixiユーザー

    2006年02月15日 23:41

    黄色いのはDEVOです。フィギュアね。笑。
    ちなみにこれは他人の手。ワシのではありません。
    って何でここで会話してんのだ(^_^;)
  • [6] mixiユーザー

    2006年02月17日 14:31

    俺の質問はなんでここじゃないの?
    いいんじゃない?

    そんな厳しくするコミュしなくていいかも、
    8人ぐらい、とりあえず、
    たぶん、トピックの話を混乱しない...
    けど、
    別トピを作りたかったら、
    それでもいいよ :)

    今までの話はなんとなく、イベントに関係ある
    ハハハ :)

    これはFちゃんのコミュだから、
    ちょっとオフでもいいと思うwwww :)

    いいよ、
    別の所ではなしてもかまわない。
    一番最初に作ったトピックは「ご自由に」
    って言うトピックだったから、
    ご自由に
    :)

    でも、もうしかして、
    俺は話を辻らなかったか?
    そうしたら、
    すみません

    Mr.FはDEVOが好きらしいよ、
    俺は知っているけど、
    見るだけで分らない。
    あの赤い帽子がなければ。w

    手のイメージも綺麗。
    自分の手じゃなくても
    :)

    俺がのせたイメージはMr.Fコミュの気持の例え。www
    :)
  • [7] mixiユーザー

    2006年02月18日 02:40

    どもです。
    んじゃ、ここで(^▽^)/
    Freak Outで思い出したけど、キモノさんのFreekoutと同じ名前のバンドがアメリカにいました〜〜〜

    この写真はMr.FのBirthday Partyの時のケーキ入刀の時のものです。。。
  • [8] mixiユーザー

    2006年02月18日 23:49

    あ、そのバンドThe Freek Outでした。音知りません。。。

    この写真のようなパンクな飲み物は今回出ないでしょうなあ。。。
  • [9] mixiユーザー

    2006年02月21日 03:58

    Mr.FのHuck FinnDJパーティーで
    先ほど回した曲
    (順番は間違えっていると思うけど、大体こんな感じ)


    Helter Skelter - The Beatles,
    The Beatles: Parlophone/EMI CDP 7 464444 2

    Move On Fast - Ono Yoko,
    Approximately Infinite Universe: Rykodisc 10418 number 08159

    The Wrong Way - Sublime,
    Sublime: Gasoline Alley/MCA MCD 11797

    All Over The World - ELO,
    Xanadu: CBS/Sony CSCS 6034

    恋の味 (Koi No Aji) - 佐々木早苗 (Sasaki Sanae),
    君が欲しい (Kimi Ga Hoshii): P Vine/King PCD-1518

    Bootsy Whitelaw - Ike and Tina Turner,
    River Deep Mountain High: Digimode MCPS 30067-2

    Rip Her To Shreds - Blondie,
    The Best of Blondie: Chrysalis F2 21337

    Long Tall Salley - The Beatles
    Past Masters Volume One: Parlophone/Apple/EMI CDP 7 90043 2

    Start Me Up - The Rolling Stones,
    Tatoo You: CBS/Sonty 23DP 5580

    Stroll On - The Yardbirds,
    BLow Up: TCM/Rhino Movie Music R2 72527

    Toriaezu Dance - The Street Sliders,
    がんじがらめ (Ganzigarame): ? ?

    Remedy - The Black Crowes,
    The Southern Harmony and Musical Companion: SME SRCS 9834

    Proud Mary (Live) - Ike and Tina Turner,
    Proud Mary: Dgimode MCPS 30067-3

    I Feel Fine - The Beatles,
    Past Masters Volume One: Parlophone/Apple/EMI CDP 7 90043 2

    Atomic - Blondie,
    The Best of Blondie: Chrysalis F2 21337

    Freedom33 - Mr. Busaichedelic San
    Spiritual Breakdance: BS-0008

    Expensive Shit - Fela Kuti,
    Expensive Shit/He Miss Road: MCA/Barclay 3114 547 030-2

    Chalkdust Torture - Phish,
    A Picture of Nectar: Elektra 61274-2

    Birthday - The Beatles,
    The Beatles: Parlophone/EMI CDP 7 464444 2

    U.S. Blues - The Grateful Dead,
    Mars Hotel: GDM GDCD4007

    Llama - Phish,
    A Picture of Nectar: Elektra 61274-2
  • [10] mixiユーザー

    2006年02月22日 00:09

    お疲れ様でした!



    おおお、Phish...懐かしい。。。
    昔名古屋で観たけどクアトロの85%はアメリカのPhish Heads、10%は日本のPhish Heads、そして5%はHeadsとならない名古屋人、って感じだった。。。
  • [11] mixiユーザー

    2006年02月22日 01:10

    アイク&ティナ・ターナーがいいな。
    F.クティ〜Phishの流れもステキ、、
  • [12] mixiユーザー

    2006年02月22日 11:59

    Phishは思ったよりヒットだったみたい
    ((°▽°)ワイィ)
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    ハハハハッ、ダサイよね :)


    EKさん>

    やっと、顏とミクシィに合わせることになった。
    良かった!

    Phishはたしか懐しい、とにかく、
    「Picture of Nectar」はそう。

    先月ぐらい、年間ぶりに家で掛けて
    「かっこいい、これ!」

    名古屋に来てか、いつごる、それ?
    知らなかった。
    富士ロックの前後?


    その
    >5%はHeadsとならない名古屋人、って感じだった。。。

    どうしたんだろう、普通にライブを見に行く人って言う意味?
    :)



    ホンダさん>

    以外と良かった、それ
    フェラクティで客さんに催眠術を掛けて、
    そして、Phishで目覚めた。

    掛ける前にそこまで考えてない、勿論

    でも「Chalkdust Torture」はたぶん
    Phishの一番ロッキンな曲だろう。
    5位以内、とりあえず。
    (前半のアルバムしか持ってないから、...)

    最初と最後の順番は正しいけど、
    多分ELOの後からAtomicまで
    順番はちょっと怪しい
  • [13] mixiユーザー

    2006年02月22日 13:40

    Phish名古屋はいつだっけかなあ。。。Fujiよりは後だよ。
    その5%は普通の客。私も。
    Phish Headsのアメリカの方々は休憩時間(2部構成なんで間に休憩がある。。。)に、円になって座ってハッパをモクモクさせてました。。。私にも廻ってきましたが勿論お断りしました。。。ヒッピー臭い方々多数でいつのアメリカに来たんだみたいな感覚に教われました、ほぼアメリカ人しかいないわけだし(笑)
  • [14] mixiユーザー

    2006年02月22日 17:55

    >掛ける前にそこまで考えてない、勿論

    そうなんですか?
    がっつり計算されたカタルシスだなと思ったんですが笑。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月20日 (月) 19:00? 20:00?
  • 愛知県 HUCK FINN
  • 2006年02月20日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人