mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/15☆審判講習会in秋保

詳細

2008年10月09日 19:31 更新

来たる東北大会に向けて審判講習会が行われますexclamation ×2

11/15(土)18:00〜21:00 宮城県秋保体育館

その後ロッジ木の家に泊まりになると思いますが、詳細は後ほどアップします。


大会に参加する各チームから、今後のためにもなるべく多くの参加者を募集されています。


どうだろ〜exclamation & question行きたい人いませんか〜exclamation & question



とりあえず10/13(月)で一旦締切りますんで、各自予定を確認しておいてくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月09日 23:22

    こっちからも行きたいです!

    ただ、その日は仕事だから18時がきつい・・・ふらふら
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月12日 03:38

    「今のは審判がとらなかったから反則じゃない」みたいなのを無くす


    東北フロアーボールの底上げ的イベントです。

    参加者求むexclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月12日 05:19

    泊まりはなし、大遅刻(1時間確実)なら参加できます。
    具体的には今度の練習時に。
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月12日 06:48

    まだなんともいえない時期なんですよね。
    砂布巾さん同様な感じなら行けるかもです。
    チームに持ち帰ってこれるよう2人は参加できたらいいですよね。
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月12日 17:26

    宿泊については「無し」体育館での演習や講習のみ「参加」でも問題ないと思います手(パー)

    体育館では各チーム合同練習の延長として審判講習を盛り込んで〜的にやるのか、まさに審判講習的な内容のみに絞ってやるのか、詳しい内容が未だ決まってないってことでした。

    今回は秋田からも主要メンバー以外の参加も募られてるし、内容(練習&講習)については追ってってゆーことで。
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月12日 23:58

    練習込みなら是非行きたいかも(笑)

    んでも その時期少し仕事忙しいんで
    たぶん日帰りになると思いますー電球


    とりあえず土曜日?日帰りの参加予定ですかねーダッシュ(走り出す様)
    審判ちゃんとできるようにならないと……
  • [8] mixiユーザー

    2008年10月28日 12:34

    すいませ〜んたらーっ(汗)お邪魔します〜あせあせ(飛び散る汗)

    詳細連絡ありましたか〜?
  • [9] mixiユーザー

    2008年11月01日 23:38

    現在の詳細情報

    15:00-17:00 審判講習(座学)&理事会:太白区中央市民センター
    18:00-21:00 秋保体育館にて実地講習(審判ジャッジ)

    行く時は乗り合いで行くからみんなの仕事が終わり次第て感じで。

    オレは当日外せない研修会があるんですが・・・
    何とか審判講習会の方に行くつもりでいます(笑)手(パー)
  • [10] mixiユーザー

    2008年11月02日 00:07

    座学に出ると理事会にも出る事になるんですか?
    てゆーか理事会って何スカ?あせあせ(飛び散る汗)
  • [11] mixiユーザー

    2008年11月02日 01:10

    えっとですね〜

    理事会自体は参加不要なんだと思います。
    各チーム内の東北フロアボール協会理事が集まって、今後の方針とか話し合う会議みたいなもんかと。

    でも座学って興味あるじゃないですか!?

    今日仙台MAX代表に確認取りましたが、座学受けて次の体育館(実技)に移行するもよし。理事会てのを覗くのもよし?
    ただ理事会に関しては理事以外が多大人数になるのは避ける印象はあったけど、会議っつってもそんなに長時間にはならないんじゃないかと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2008年11月08日 03:52

    郡山と会津のコミュにトピ立てました。

    福島はココでいいかな?と(笑)


    とりあえず締め切りは過ぎてしまったんで
    非公式参加ってことになるかも知れませんが、
    参加希望者の募集・確認をします。

    交通費を極力浮かす為にも出来るだけ相乗りで行きたいとも思ってます。

    仕事の都合上、単身での参加になるでも構いません。

    が、

    その辺も含めて参加の可否・日帰りor宿泊希望・相乗りの希望等の
    書き込みをお願いします。

    大体の人数は把握しておきたいんで。


    宿泊に関してなんですが、
    ネットで確認したところ秋保のロッジ村「木の家」に
    まだ若干の空きがあるそうです。
    おそらく既に参加予定の他チームの方々の多くはココに泊まるかと?
    ただ、早くしないと空きがなくなってしまう可能性も大アリです。

    なので、宿泊希望者の申し込みは月曜日の午前中で締め切りたいと思います。
    ま、時間が時間なんで日帰りでも全く問題ないんですが…



    今回の東北大会は福島県チームがホストとして
    大会運営していく以上、hiro。さん以外の誰も参加しないじゃあ
    正直”恥”以外の何者でもありません。

    皆さんの協力をお願いします。

  • [13] mixiユーザー

    2008年11月08日 08:20

    参加します☆
    日帰りにしますー。。
  • [14] mixiユーザー

    2008年11月08日 12:46

    個人で行き、19時あたりから参加で。日帰りです。
  • [15] mixiユーザー

    2008年11月13日 00:49

    月曜練習の時にエビさんから
    貰ったプリントに記載されてた
    内容をカキコしておきます電球


    [理事会、審判講習会の詳細について]
               ちょい省略版

    理事会&審判講習会(座学):資料は当日配布

    開催日:08年11月15日(土)15:00〜17:00
    場 所:太白区中央市民センター(たいはっくる内)
        仙台市太白区長町五丁目3番2号
        TEL022-304-2211


    審判講習会(実地)

    開催日:08年11月15日(土)18:00〜21:00
    場 所:仙台市秋保体育館
        仙台市太白区秋保町長袋字上原21-3
        TEL022-399-2757

    上記スケジュールで理事会と審判講習会を開催します

    ・理事会から参加のメンバーは14:50までに
     市民センターに集合下さい。(駐車場は有料)

    ・実地講習は理事会&座学終了後、皆で移動を
     予定しています。

    ・実施講習会から参加のメンバーは18時までに
     現地に集合お願い致します。

    ・実地講習会時はゲームをしながらの講習となります。
     (他メンバーの参加もあればどんどん参加下さい。)


    以上プリント内容電球

    さらに12日に連絡が入り
    講習会参加者はホイッスル・黒のポロシャツorTシャツを
    持参するようにとのこと。


    事前に伝わってた事がほとんどですが
    参考までに電球
     
  • [16] mixiユーザー

    2008年11月13日 12:55

    もん汰っちサンキュexclamation ×2

    ホイッスルも持ってきてね〜手(パー)
  • [17] mixiユーザー

    2008年11月14日 00:13

    現在の参加者

    ◇太白区中央市民センターから参加
    おれ
    エイシュン
    ナスノ(仕事終われたら)
    もん汰
    アチャコ

    いつものあそこに13時30分集合。

    ◇秋保体育館から参加
    砂布巾

    ◇各自持参するもの
    1ホイッスル
    2黒のポロシャツ又はTシャツ

    ゲームもやるので練習できる服装で来てね。
  • [19] mixiユーザー

    2008年11月14日 20:53

    動画かーたらーっ(汗)

    微妙なところだなー
    体育館に行ったらそれどころじゃなさそうだしダッシュ(走り出す様)
  • [20] mixiユーザー

    2008年11月15日 11:55

    検索ルート

    ?集合地〜福島飯坂IC発
    ?村田JCT直進
    ?仙台南IC左分岐方向高速出口
    ?右分岐で本線合流
    ?鹿野2丁目右斜後右折
    ?たいはっくる着
    ?鹿野2丁目左斜後右斜
    ?左折後右折
    ?秋保体育館

    片道約96km(高速道路61.9km:\1750《非ETC》)

    とりあえず俺の車ベースで考えたとして

    往復192km÷8km/ℓ=24ℓ×\142=\3408
    高速\1750×往復=\3500
    交通費計\6908

    ぐらいかな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月15日 (土) 18:00〜
  • 宮城県 秋保
  • 2008年10月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人